剣のマークのターゲットマーカーがほしいなと。
剣のマークのターゲットマーカーがほしいなと。
CWLSのチャットログ上のワールド名が長すぎて困っています。
設定で非表示にできるようになりませんか?
または、例えば
Anima → A.M
Asura → A.R
Berias → B.A
Chocobo → C.B
という感じにアメリカ合衆国の州の略号みたいな短いのを公式に考えてもらって、
この表示と切り替えできるようにできませんか?
燃料はカララント:ジェットブラック。
ハウステレポの自宅・アパルトメント・FCのところにシェアハウスのように番地を入れていただけませんか?
久しぶりにお店を開ける時やフレンドじゃない人(LSが同じ人等)に番地を教える時にあたふたしてしまうことが結構あるので…
個人的には名前の方をイニシャル表示にしているので混合しないようにISO規格のalpha3のように英字3文字で表してもらえると嬉しいですね。
Pandaemonium → PND
Mandragora → MND
みたいな。
これからDC間を跨いでのプレイもできるようになるみたいですし、マクロ流すときにログが横に伸びすぎてパンデモの人間はマクロに向いてないとか言われても困りますし…。
プレイヤーが重なると自分の位置を見失うので自分のキャラクターのネームプレートを一番上に表示させる機能が欲しいです。
さらに敵やPT、アライアンスや他人などネームプレートの表示に優先順位がつけられるということなしです。
☆つよくなくてニューゲーム☆
アイテム分解の時、EX/RARE属性アイテムを分解するというボタンを、「アクションリストの分解でひらけるアイテム分解ウィンドウ」の方にもつけて、
そのウィンドウでチェックをすると、アクションリストの分解ウィンドウから分解する限り。
EX/RAREを分解する時一回一回EX/RARE属性アイテムを分解するにチェックをいれないでも分解できるようになると嬉しいです。(連続でEX/RAREを分解する時用)
次の拡張で更に2ジョブ増え、今以上に使いづらくなってしまうので、丸きりこの方の案という訳にはいかないかもしれませんが、ご検討頂きたいですギアセットリストが縦に長すぎて使いづらい。
ここでも何度か同じ意見が出てたと思いますが
ギアセットをスクロールさせながら選ぶのがやりづらいです。
スクロールなしで45種全てを選べるようにして欲しいです。
15種類ずつの3列にしたらどうでしょうか。
ご検討よろしくお願いいたします。
現状のギアセットリストの大きさのままで3列表示にしたらどんな感じなのかやってみました。
謎の集合体みたいなキモいものができてしまいました、すみません;
同じアイコンが並んでるのはジョブごとの画像をつくるのが面倒だったからです;
あたりをとるのが目的なのでご了承ください。
・タブ分けするとひと手間増えてしまうのでタブは使わず1ページに全表示で。
・アイコンとアイテムレベルだけの表示ならいい感じで3列に収まります。
・カーソルは縦にも横にも動かせるようにします。
・ギアセットの名前はツールチップで表示します。
・アイコンはロール別の色がついてると分かりやすいと思います。
・「こんなの使いにくい」という方もいらっしゃると思うので従来の表示と選択式に。
・デザインはもっとすっきりと綺麗なものにしてください;
よろしくお願いします。
PS5が購入できたのでやってみましたがログイン画面での操作がひどいので改善して欲しいです。
十字キーでの動作が意味不明すぎました。
見た目はPCと変わらないのですが、「スクウェア・エニックスパスワード」欄から↓キーを押すと、視覚的には下にある
「パスワードを記憶する」、「ワンタイムパスワード」、「ログイン」をかっとばして「ID・パスワードを忘れた方はこちら」に飛びます。
「ワンタイムパスワード」を入力後に↓キーを押しても、すぐ下にある「ログイン」ではなく「ID・パスワードを忘れた方はこちら」に飛びます。
見た目で操作してしまうとパスの再入力が頻発するので直してほしいです。
明らかにひどいのでps5版では修正済みかと思いますがもし漏れていたら御考慮願います。
レイドなどで方角が分かるようにマーカーを置くのですが、ABCや123では一瞬分からなくなることがあるのでNEWSのマーカーが欲しいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.