例えばだけど、
・506070ルーレットを回すと567トークンが1個もらえる
・トークンを何個か集めてNPCに納品すると、対象コンテンツの装備が図鑑に登録される
(トークン何個で「モシャーヌHard装備」登録とか)
とかならどうだろう、コンテンツ単位だと「装備のコレクション感」は薄そうだけど。
例えばだけど、
・506070ルーレットを回すと567トークンが1個もらえる
・トークンを何個か集めてNPCに納品すると、対象コンテンツの装備が図鑑に登録される
(トークン何個で「モシャーヌHard装備」登録とか)
とかならどうだろう、コンテンツ単位だと「装備のコレクション感」は薄そうだけど。
なるほど…それも「容量不足で無理」とかなった場合の代替案としてですね。
ルレやID直接申請でクリア時に専用トークンが貰える形でもいいかもしれませんが、グランドカンパニー納品のように手に入った装備を消費することで専用トークン入手、でもいいかもしれませんね。
おっしゃるとおり「図鑑未登録のものが手に入った嬉しさ」は感じられないのでコレクションの楽しさとしては少し薄くなりますね。
「ミラプリ図鑑」完成のための手段、という色合いが濃いでしょうか。とにかく規定回数だけ周回するだけですもんね…。
せめて納品形式で、専用トークンが部位ごとに分かれていて対応トークンが貰えて、セット装備ごとに決められた部位トークンを1つずつ消費でそのセット装備と交換(図鑑登録)。だと少しは作業感減るでしょうか。大して変わらないか…
あと製作装備等はまた少し違うやり方になるでしょうね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.