なにこの不毛なやりとり

連射機能とは書いてないから、次はメーカーが書いてないから、型番が書いてないから、いくらでも逃げれますね
小学生の言い訳みたいです

連射でもツールでも「自動的に特定の行為を繰り返す」に該当してるのも分からないんですか?
最終ジャッジは当然運営にありますけど、規約に該当してるかどうか、ユーザーが判断できなければ、規約の意味がないんですが?