返信ありがとうございます、言葉足らずで申し訳ないです、不在プレイについては運営の示した規定通りに従って当然だ思います。
私が言いたかったのは、連射機能を使用すること自体規約違反であるのに推奨である公式コントローラーに連射機能をつけて販売するのは法律上どうなのかなって思ったので。
返信ありがとうございます、言葉足らずで申し訳ないです、不在プレイについては運営の示した規定通りに従って当然だ思います。
私が言いたかったのは、連射機能を使用すること自体規約違反であるのに推奨である公式コントローラーに連射機能をつけて販売するのは法律上どうなのかなって思ったので。
Player
連射機能つかうことも違反ですが・・・・連射機能を使うことはOKですよ。
本来連射機能とは、連打をアシストするだけのものです。
その機能とアクティブウインドウ外でもコントロール可能な設定を併用しても、本来であれば画面を見なければ作業できないんですよ。
この状態であれば不在放置に当たらないのは普通に考えれば誰だって判る事。
つまり連射コントローラーと不在の話とはまったく別でしょう。
何故わざわざ連射機能と不在を絡めて話す必要があるのか。
ボタンを固定しない限り、不在放置は出来ないでしょ?
何らかの方法でそれをしてるから違反なのよ。
私はモグ戦で連射オンにしてますよ。先行入力OFFで連打ONが最適な設定ですからね。
こういうのが想定内の使い方。
公式で推奨しても何の問題もないでしょ。
めんどくさいな。
はっきり言っときますかね。
アカバンされたやつの言い訳なんざ真に受ける必要なんざ無いんだよ。
どうせ本当の事なんていってないんだからさ。
数十時間放置して、通報されて、GMの受け答えに対応出来なかった。コレが複数回重なったからバンされただけ。
BANには必ず人間の判断が加わります。自動では絶対に削除しない。
不在でログ見てないから複数回チェックされてる事すら判らないだけ。
あとからフレに強引な言い訳するぐらいなら最初から不在放置なんざすんな。アカバンされたら堂々と「やりすぎた」って言いなさいよ。
この件に関して明確な線引きをしてしまうと、悪意の塊の人に利用されまくるので公式では回答しづらいんですよ。
このスレで連射機能がーとかいってる人どんだけピュアなのよ^^;
Player
Player
少し前に良い例えが有りましたが日本の自動車は法律で定められている制限速度を超えるスピードを出す機能がありますがだからといって制限速度を超える能力を持った車を販売すること自体は問題じゃないですよね。
例えが適切かどうか分かりませんが公道(FF14)で速度超過(連射機能)をしちゃだめだけどレース場(シューティングゲーム等)で使うのは問題無いです。
もちろん国(スクエニ)によって公道(FF14)を走ることが認められている車(推奨コントローラ)です。
こんな例えではどうでしょう?
そのコントローラー自体は推奨していますが連射機能は推奨どころか使用禁止なのです。
コントローラーは別に「FF限定」の物では無いので連射機能は認められている他の場所で使って下さいという事です。
それにコントローラはスクエニ自身が製作・販売をしたものではありませんしね。
単に公式にFF14で動作する事を確認してお墨付きを付けましたよってだけの話です。
そのコントローラーにはたまたま連射機能も付いてたってだけです。
決してスクエニ自身がFF14用なのに連射機能を付けたコントローラーを作った!という訳では無いのです。
Last edited by Luminous; 01-28-2012 at 07:31 PM.




禁止行為として「不在プレイ」は明記されています。「大体」ではなく、きちんと理解しましょう。
あと Arms さんも指摘されていますが、連射コントローラーが「不在プレイ」を行う理由、言い訳にはならないでしょう。
連射機能自体は、規約に明記されていない以上、(今の所)規約違反とは言えません。
連射機能を使用して規約違反となるのは、その行為が「ゲームバランスを崩壊させる行為」と認定された時です。
この判断については、スクウェア・エニックスが判断する事であるので、私はもちろん利用者が判断する事ではありません。
OK だと思えば利用すれば良いし、マズイと思えば利用しなければ良いでしょう。
ただ、つまらないから、面倒だからというのは利用しても OK な理由にはなりませんし、その結果処分されたとしても文句は言えないでしょう。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.

Reply With Quote




