Page 9 of 27 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 ... LastLast
Results 81 to 90 of 263
  1. #81
    Player
    Luminous's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    285
    Character
    Aruru Moon
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by Ysms View Post
    1個作るまでゲージを長ったらしくためるような仕様にしたのが間違い
    仕様がつまらないかどうかと違反行為をするかどうかは別問題だと思います。
    (35)

  2. #82
    Player
    Luminous's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    285
    Character
    Aruru Moon
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by kirinend View Post
    私が言いたかったのは、連射機能を使用すること自体規約違反であるのに推奨である公式コントローラーに連射機能をつけて販売するのは法律上どうなのかなって思ったので。
    少し前に良い例えが有りましたが日本の自動車は法律で定められている制限速度を超えるスピードを出す機能がありますがだからといって制限速度を超える能力を持った車を販売すること自体は問題じゃないですよね。

    例えが適切かどうか分かりませんが公道(FF14)で速度超過(連射機能)をしちゃだめだけどレース場(シューティングゲーム等)で使うのは問題無いです。
    もちろん国(スクエニ)によって公道(FF14)を走ることが認められている車(推奨コントローラ)です。
    こんな例えではどうでしょう?

    そのコントローラー自体は推奨していますが連射機能は推奨どころか使用禁止なのです。
    コントローラーは別に「FF限定」の物では無いので連射機能は認められている他の場所で使って下さいという事です。

    それにコントローラはスクエニ自身が製作・販売をしたものではありませんしね。
    単に公式にFF14で動作する事を確認してお墨付きを付けましたよってだけの話です。
    そのコントローラーにはたまたま連射機能も付いてたってだけです。
    決してスクエニ自身がFF14用なのに連射機能を付けたコントローラーを作った!という訳では無いのです。
    (17)
    Last edited by Luminous; 01-28-2012 at 07:31 PM.

  3. #83
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    Quote Originally Posted by naruri View Post
     私は何がダメでアカウント停止になったのか、大体のところは分りましたが
     当初は、今後なにをしてはいけないかが見えてない状態でした。
    禁止行為として「不在プレイ」は明記されています。「大体」ではなく、きちんと理解しましょう。
    あと Arms さんも指摘されていますが、連射コントローラーが「不在プレイ」を行う理由、言い訳にはならないでしょう。


    Quote Originally Posted by naruri View Post
      不在プレイは当然として、連射機能自体で既に規約違反
    連射機能自体は、規約に明記されていない以上、(今の所)規約違反とは言えません。
    連射機能を使用して規約違反となるのは、その行為が「ゲームバランスを崩壊させる行為」と認定された時です。
    この判断については、スクウェア・エニックスが判断する事であるので、私はもちろん利用者が判断する事ではありません。
    OK だと思えば利用すれば良いし、マズイと思えば利用しなければ良いでしょう。
    ただ、つまらないから、面倒だからというのは利用しても OK な理由にはなりませんし、その結果処分されたとしても文句は言えないでしょう。
    (10)

  4. #84
    Player
    Luminous's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    285
    Character
    Aruru Moon
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by beam View Post
    連射機能を使用して規約違反となるのは、その行為が「ゲームバランスを崩壊させる行為」と認定された時です。
    バランスを崩壊させなくても自動で繰り返す状態になったら規約的にアウトです。
    実質、自動操作=バランスを崩壊となる場合が多いですが自動操作自体がアウトとしないと私のはバランスを崩壊させるとまでは言えない!とごねる人がw
    (5)
    Last edited by Luminous; 01-28-2012 at 09:02 PM.

  5. #85
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    Quote Originally Posted by Luminous View Post
    バランスを崩壊させなくても自動で繰り返す状態になったら規約的にアウトです。
    実質、自動操作=バランスを崩壊となる場合が多いですが自動操作自体がアウトとしないと私のはバランスを崩壊させるとまでは言えない!とごねる人がw
    ですので、それを判断するのはスクウェア・エニックスであって利用者ではありません、と言っている訳です。
    (4)

  6. #86
    Player
    Luminous's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    285
    Character
    Aruru Moon
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by beam View Post
    ですので、それを判断するのはスクウェア・エニックスであって利用者ではありません、と言っている訳です。
    スクエニの判断は自動操作の時点でアウトですよ。
    実際にどこまでやってるかは別として。

    第9章 禁止事項 第29条 その他の禁止行為
    (20) 何らかの道具を用いて自動的に特定の行為を繰り返す様態により対象サービスの各コンテンツや各サービス(コミュニティも含む)を利用する行為

    連射機能を使用はこれにズバリ該当しますね。
    (8)
    Last edited by Luminous; 01-28-2012 at 09:45 PM.

  7. #87
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    Quote Originally Posted by Luminous View Post
    連射機能を使用はこれにズバリ該当しますね。
    繰り返しになりますが・・・。
    ですので、それを判断するのはスクウェア・エニックスであって利用者ではありません、と言っている訳です。
    「連射機能」と明記されていないのですから。
    (5)

  8. #88
    Player
    volca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    433
    Character
    Rinka Ohma
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by beam View Post
    繰り返しになりますが・・・。
    ですので、それを判断するのはスクウェア・エニックスであって利用者ではありません、と言っている訳です。
    「連射機能」と明記されていないのですから。
    常識的な感性で読めば、明らかに
    >連射機能を使用はこれにズバリ該当しますね。
    でしょう。

    >それを判断するのはスクウェア・エニックスであって利用者ではありません
    の対象は 違反した人を実際に処罰するかどうかの判断であるはず。

    追記
    わかりにくい表現になってしまったので言い直し。

    違反した人を実際に処罰するかどうかの権利はスクウェア・エニックスのものですが。
    (7)
    Last edited by volca; 01-28-2012 at 11:01 PM.

  9. #89
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    なにこの不毛なやりとり

    連射機能とは書いてないから、次はメーカーが書いてないから、型番が書いてないから、いくらでも逃げれますね
    小学生の言い訳みたいです

    連射でもツールでも「自動的に特定の行為を繰り返す」に該当してるのも分からないんですか?
    最終ジャッジは当然運営にありますけど、規約に該当してるかどうか、ユーザーが判断できなければ、規約の意味がないんですが?
    (17)

  10. #90
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    Quote Originally Posted by Pie View Post
    連射機能とは書いてないから、次はメーカーが書いてないから、型番が書いてないから、いくらでも逃げれますね
    小学生の言い訳みたいです
    仰る通りです。
    逆の見方をすると、敢えて明記せずに抽象的な表現にすることでいくらでも適用範囲を広げられます。
    なので、この部分はスクウェア・エニックスの裁量の部分であると思っています。
    ですので、再度繰り返しますが、その行為が違反かどうかを判断するのはスクウェア・エニックスであって利用者ではありません、と言っている訳です。
    OK だと思えば利用すれば良いし、マズイと思えば利用しなければ良いでしょう。
    これも繰り返しになりますが・・・。
    (10)

Page 9 of 27 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 ... LastLast