Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 11144

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    RWは4人PTでもロボ担当いたりしてPTがばらけるし、2レーンに分かれるからインフレしないだけだと思うけど。 わかれたとこでインフレしてるんでした。

    ジョブが偏るのがだめならジョブがばらければPVEと同じようにボーナスがつくようにするほうがまだポジティブだと感じますけどね。

    RWの形式とFLの形式はちがうし、RWがジョブバランス素晴らしく整ってるわけでもないし、現状ロボが溶かされるってフィードバックもでてるしもっと問題は違う部分じゃないでしょうかね。

    追記
    フィーストとFLでは防御、攻撃が調整されてるからフィースト前提であっても今回はメレーの強化をやりすぎたと素直に認める方が抜本的と感じます

    メレーを強化するなら、FLでのメレーの上方修正を見直してから実行すべきだったのではないかな。
    現実FLより低めのRWですらメレーの火力がインフレしてるし自衛力も高すぎると思います。
    (2)
    Last edited by pomepome; 11-10-2019 at 06:19 PM.

  2. #2
    Player
    AnkoroMochi_Mandra's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    1
    Character
    Ankoro Mochi
    World
    Mandragora
    Main Class
    Scholar Lv 80

    フロントラインのソロ~8人PT向け申請モード追加のお願い

    表題の件についてご検討をお願いしたく、初めてフォーラムに書き込みをします。

    【お願い事項】
    フロントラインのソロ~8人PT向け申請モードの追加

    実装イメージ:
    • 現在の「ソロ~4人PTの戦場」に加えて「ソロ~8人PTの戦場」を追加するイメージ
    • 制限解除のように、チェックボックスON/OFFでモード切替が可能
    • デフォルトはチェックOFF(ソロ~4人PTの戦場にマッチングする)

    狙い:
    1. (長くなるため「お願いの背景」の部分に記載後述
    2. 十分にフロントラインのプレイヤーが増えた今、まだルールを把握していない初心者プレイヤーと、
      長年プレイしているプレイヤーとが同じ戦場でプレイし続けるよりは、
      戦場を分ける方が、戦力が拮抗&目的も近くなり、全体として不満の少ない戦場になることが期待できる
    【上記お願いの背景】
    パッチ5.1にて「フロントラインに申請できるのは4人PTまで」という仕様変更が行われました。
    吉田Pからは「8人PTでは強すぎるため仕様変更をした」と、レターライブの場で説明がありました。

    私は、新規に始めた人たちが、8人PTに蹂躙される形になり、楽しくないと感じることには納得がいきますし、
    多数派である初心者に配慮した仕様変更は良いことだと理解をしています。

    ただ、この仕様変更によって、大昔(パッチ2.x、3.x、4.x)の時代からコミュニティを作って、
    PTでのプレイを楽しんでいたPvP好きのプレイヤーたちは、これまでのコミュニティを崩す必要に迫られました。

    長い人では、4~5年も一緒にプレイをしている人もいます。私もその1人です。
    これは、PvEで言えば、2.x時代のレイド(バハ)の頃から組んでいる固定を解散するよう迫られるのと同義です。

    しかし唯一、コミュニティを崩さずプレイする手立てが残されており、それが「申請合わせ」です。
    現状の申請合わせのほどんどは、コミュニティを崩したくないという理由で行われている、というのが私の見解です。
    (以前から申請合わせは可能でしたが、パッチ5.1になって急増したことが、その裏付けになると考えます)

    ただ、この申請合わせは、前述した吉田Pの意図に反する行為である(強すぎる)と私は考えるため、
    近い将来、申請合わせができないよう仕様変更されるだろうと予想しています。

    申請合わせをなくすこと自体には私も賛同するのですが、
    その仕様変更に際して、何らコミュニティへの配慮がなされないままとなることを危惧しています。
    そこで、コミュニティへの配慮を求めて、冒頭に記したお願いをした次第です。
    【むすびに】
    PvPプレイヤーは、そもそもの数が少なく、その中のコミュニティともなれば相当限られた数であり、
    数字だけを見れば、PvPコミュニティに配慮する判断には至らないと思います。

    しかし、
    • マナ・エレメンタル・ガイアといったDCの垣根を越えたコミュニティを形成
    • コミュニティ間で声をかけあって、固定PTだけで対戦するイベントを企画
    • 初心者プレイヤーにPTを組む楽しみを知ってもらおうと専用コミュニティを作る
    といった、様々な活動を何年にも渡って続けてきたPvP好きのプレイヤーたちの熱意に免じて、
    ぜひ前向きにご検討をお願いいたします。

    私のお願いした形である必要性はありませんので、何らかの形で配慮していただければと思います。
    以上です。よろしくお願いいたします。
    (40)
    Last edited by AnkoroMochi_Mandra; 11-10-2019 at 08:52 PM. Reason: 表現が伝わり辛いため、青字部分を追記しました。

  3. #3
    Player
    Saik4's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    ヴォイド
    Posts
    743
    Character
    Red John
    World
    Zodiark
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by AnkoroMochi_Mandra View Post
    8vs8vs8の固定戦場実装したらよくね(適当)

    そうしたら申請合わせとか関係なし!24戦場復活!野良にも迷惑かけずに済む!自PT責任で完結!
    一石三鳥!
    (23)

  4. #4
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by AnkoroMochi_Mandra View Post
    [*]初心者プレイヤーにPTを組む楽しみを知ってもらおうと専用コミュニティを作る
    おつかれさまです。
    上記の部分に関して、8固定の方が言及されることは、完全にダウトだと思っています。
    なぜならば、こういった活動をされているコミュニティから人を引き抜いて、コミュニティを崩壊させる等のみならず、こういったコミュニティを完全に馬鹿にし、蹂躙することしかしておらず、内部では初心者を育成して自分たちがやられたら腹がたつから絶対やらないと公言する人までいる事態であるからです。
    さらに、もし、ここをもう少し各固定が先を見据えて携わっていてくれれば、現状の状態にはなりませんでした。

    8人PTの解体は、8人PTを楽しんでいた人たちのプレイヤーとしての見識がもたらしたもので、自業自得であり、そのあたりを認識することをできない以上、現行の仕様を受け入れるしかないと思います。
    続けたとしても、原因を理解できない以上、いまの環境を繰り返すだけです。

    上の世代のMMORPG上でPvPをプレイされていた方たちは、自分たちがマイノリティであることを認識の上、後続の育成をかかしませんでした。
    私たちにはそれができなかった。
    かかる事態の原因は、それにつきると思います。

    ここに至るまで、こういう事態をフォーラム上でいわなかったわけではありません。
    氷の頃には、こたえてくれるコミュニティもいくつかはありましたが、途中で消えてしまいました。
    おそらく、今回認識して活動を開始しても、また繰り返すのだろうなと思います。

    わかりやすくまとめると、「今自分が楽しければこの先どうなってもいい」、こういう視点しかもてないことが原因かと。
    申請合わせの議論で、申請合わせをやっている側の意見をみればわかると思います。
    常連なら常連としてコンテンツを盛り上げるという視点がもてない。
    視野が狭いとかいいようがありません。
    (40)
    Last edited by MiaEst; 11-10-2019 at 07:07 PM.

  5. #5
    Player
    Saik4's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    ヴォイド
    Posts
    743
    Character
    Red John
    World
    Zodiark
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by MiaEst View Post
    わかりやすくまとめると、「今自分が楽しければこの先どうなってもいい」、こういう視点しかもてないことが原因かと。
    申請合わせの議論で、申請合わせをやっている側の意見をみればわかると思います。
    明らかに8人PTは強いという明白な事実があるのにも関わらず、それを認めようとせずに「コミュニティを守る」という大義名分で維持し続けた結果、その守ってきたコミュニティが野良のプレイヤー達を蹂躙し続けてゲーム自体の面白みをなくし最終的に過疎化した。

    それで結局現状の仕様に耐えきれずに最終的に4人の申請制限がかけられて、これまで守ってきたコミュニティが不満をかかえて申請合わせをする事態に。

    面白すぎるでしょ。運営もコミュニティもどっちもどっちって感じ。

    まぁ紅蓮で知ってたけど。
    (19)

  6. #6
    Player
    Noitarec's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    407
    Character
    Noitarec Retcarahc
    World
    Masamune
    Main Class
    Paladin Lv 98
    Quote Originally Posted by MiaEst View Post
    わかりやすくまとめると、「今自分が楽しければこの先どうなってもいい」、こういう視点しかもてないことが原因かと。
    申請合わせの議論で、申請合わせをやっている側の意見をみればわかると思います。
    常連なら常連としてコンテンツを盛り上げるという視点がもてない。
    視野が狭いとかいいようがありません。
    すごく同感です
    MMO内にある流行っていないPvPは大抵これが原因ではないでしょうか

    FLでいえば、8人で遊んでいるのではなく72人で遊んでいるのであって、
    「8人が楽しい」ではなく「72人が楽しい」試合ができないと、次はもうシャキりません

    今回の4人PTでいえば、8人PTは強すぎる=72人が楽しめていないという運営からのメッセージだと思いますが、
    それを「申請合わせ等により、5人以上で連携することは仕様上可能だからやってもいい」と捉えてしまうのは、
    コンテンツを盛り上げようとする運営の努力を無駄にするもので、プレイヤー自らPvPを過疎らせている行為だと思います
    (32)

  7. 11-11-2019 11:50 AM

  8. #8
    Player
    Saik4's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    ヴォイド
    Posts
    743
    Character
    Red John
    World
    Zodiark
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by kurisyu View Post
    8人から4人になっただけでなんでコミュニティが崩れるんです?どういうことか知りたいので具体的に教えていただいてよろしいですか。

    それと、ソロ~8人PT向けの申請ってどういう意図ですかね?なんでソロの人たちを混ぜるんですか?コミュニティうんぬんのためなんですから巻き込んじゃいけませんよね。
    何故、8人の固定同士で積極的に戦い合おうとしないのか。すべてはここにある。
    (19)

  9. #9
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    Quote Originally Posted by pomepome View Post
    RWは4人PTでもロボ担当いたりしてPTがばらけるし、2レーンに分かれるからインフレしないだけだと思うけど。 わかれたとこでインフレしてるんでした。

    ジョブが偏るのがだめならジョブがばらければPVEと同じようにボーナスがつくようにするほうがまだポジティブだと感じますけどね。

    RWの形式とFLの形式はちがうし、RWがジョブバランス素晴らしく整ってるわけでもないし、現状ロボが溶かされるってフィードバックもでてるしもっと問題は違う部分じゃないでしょうかね。

    追記
    フィーストとFLでは防御、攻撃が調整されてるからフィースト前提であっても今回はメレーの強化をやりすぎたと素直に認める方が抜本的と感じます

    メレーを強化するなら、FLでのメレーの上方修正を見直してから実行すべきだったのではないかな。
    現実FLより低めのRWですらメレーの火力がインフレしてるし自衛力も高すぎると思います。
    吉田Pや森口氏の発言から察すると、元々のFF14のPVPというものは指揮文化や合わせ文化というのは想定の範囲外だったようですよ。
    とにかく調整の歴史的に見ても合わせを物凄く弱体する傾向にあるのが14のPVP調整です。
    元々のことを考えると、4人PTというのは発想として間違っていないとは思います。
    ただFLは8人PTであることがFLたらしめているものだと思っているので、8人PTは無くなることは無いのだろうなとは思います。
    (1)
    メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。

  10. #10
    Player
    male_player's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,500
    Character
    Tsugu Na
    World
    Faerie
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Kyoh View Post
    吉田Pや森口氏の発言から察すると、元々のFF14のPVPというものは指揮文化や合わせ文化というのは想定の範囲外だったようですよ。
    とにかく調整の歴史的に見ても合わせを物凄く弱体する傾向にあるのが14のPVP調整です。
    元々のことを考えると、4人PTというのは発想として間違っていないとは思います。
    ただFLは8人PTであることがFLたらしめているものだと思っているので、8人PTは無くなることは無いのだろうなとは思います。
    RWはロボが1pt1ロボだからでは?
    8人2ロボより分かりやすいからああなったとかその程度の理由な気がしますし、
    逆にFLは8人なのがFLっていうより、最初が制圧戦で3方向分かれて
    それぞれに横に出現するドローンと中央に分かれたルールから始まっただけだと思います。
    フルpt3つだと3方面にちょうど良さそうな人数だし的な。
    そこから後の氷とか別に8でも4でもいいじゃんみたいなルールですし。

    で1pt4人の方がいいんじゃっていうお話ですけど、
    目標や対象がそこまで多岐に分かれてるわけでも、
    RWのようにロボ的な役割が多いわけでもないので8人のままでもいいと思います。
    申請の中身が最大4人なら8人の方がパッドの都合ですけど把握しやすいしヒールしやすいんで。
    あと救助とか範囲バフとか飛ばせる人数も多くなりますし。
    逆にあんまり今のルールのままなら4人ptに分ける必要ってそこまであるんでしょうか?

    ゴージの4人はあくまでゴージのルールの中で成り立ってるバランスだと思いますし、
    じゃあルールもゴージ基準くらいにするというよりかは差別化して、
    多人数がまとまってぶつかる感じのFLではむしろ8人かそれ以上基準での方がおもしろい気がします。
    まぁどっちにしろ、上手いこと調整してくれたら、が前提ではありますけど。
    (5)

Page 1 of 2 1 2 LastLast