Quote Originally Posted by Anker View Post
①シンボル三種点灯していたら、という理解でよろしいでしょうか。
点灯式ならともかく、押し出し式の今それをやるとシンボルが三つ光っておりかつすべて別のものであるみたいな判断をゲーム側でしなきゃいけなくなるので、新たな不具合を生む可能性が高いのではないかと判断しました。
マイナー化したカードを投げてくれるといいなとは言ったものの、これも謎挙動でGCDに食い込まされたりするかな~と思う程度には信用していないので。
もちろん三種揃った時点で勝手にマイナー化してくれれば、手間も省けるうえシンボル上書きされる心配がなくなりホットバーも一つ空くので万々歳なのですが...
ドローを使用した時点でプレイとマイナーアルカナの両方がアルカナに切り替わって使用できるかんじですね。
例として「プレイ」「マイナーアルカナ」のアイコンががドロー使用で「アーゼマ」「クラウンロード」になってどちらかを使うと「プレイ」「マイナーアルカナ」に戻るって感じですね。
クラウンを使うとマイナーアルカナとクラウンのモーション、エフェクトが同時に出て1動作で使用するイメージです。

同じシンボルが続けてきてリドローもないときとかマイナーアルカナ使って次のドローで揃えたりしてるのでこういう感じのほうが使い勝手いいんですよね・・・。開幕以外のスリーヴドロー中もシンボルが被ったら即マイナーアルカナ使ってますし。(ポチポチする回数できるだけ減らしたい)