アライアンスチャットでの戦況報告・指揮に対する通報について
丁度似た件について書き込む所でしたので、この場をお借りします。



今回、SNSにて以下の問題を見かけ、こちらに要望を持って参りました。
「アライアンスチャットでの戦況報告・指揮をしているプレイヤーがGMに呼ばれ、注意を受けている」
「コンテンツ・フィールド共通でログを埋め尽くし他者のプレイを妨害する行為が含まれると判断される」


まず、大前提としてPvPでのアライアンスチャットの主目的は勝率を上げる為の情報・状況の共有です。
これはフロントラインの頃から「軍師」「指揮」という通念で、属する勢力の勝利に向けて
個人から大勢へ発するコミュニケーション方法として存在しています。

特にRW2・ヒドゥンゴージでは、新たに追加された時間制の要素により、プレイヤー個人、1PT単位では
対応しきれない状況に対して協力を呼び掛ける事が勝利の為の要素として比重の大きなものとなっています。


今回のGMの対応では、その目的に対する考慮が無くフィールドでのエモートやシャウト連打といった
「迷惑行為」と同じように対処をされた印象を受けます。
確かに、やっている事はどちらも個人によるログを埋め尽くす行為ではあるので、
規約に接触するのはやむを得ない点は理解できます。

しかし「迷惑行為」である点については納得致しかねます。先述の通り、アライアンスチャットでの報告は
「自勢力に対する、勝利というコンテンツ成功に向けた情報共有」です。
そこに暴言、皮肉、煽り、不快音等の要素が含まれないものに関しても迷惑行為と断定されるならば
FF14の大人数PvPにおける、他者の協力が不可欠なチーム戦であるというゲーム性が崩壊します。




踏まえて、以下の点を要望します。

・迷惑行為における、PvPコンテンツでのアライアンスチャットについて規約の修正
 →PvPコンテンツに限り、明らかな暴言や煽りの要素がないアライアンスチャットを被通報の範疇にしない

・規約に接触しない報告行数・SEの明確化
 →同じ報告は3行まで、SEは重ねない、等

・フィーストの様に報告用チャット制の導入
 →列車の種類別、北・南のゴブリンマーシナリー、60秒後・30秒後・10秒後、
  【方角】ピンチです、【方角】オートマトン押されています、
  【方角】敵のオプレッサーです、【方角】敵のブルートジャスティスです、
  【方角】味方チェイサーお願いします、【方角】ゴブリンマーシナリー応援ください
  【方角(中央・コア含む)】援軍お願いします、等