その要望だと目的は達せられないよととか、リソース的に厳しいから無理だろうねとか、そういうのはわかるのですが、自分勝手な要望は認められないというのは、和を乱すという理由ならわかるのですがそいういう理由だと言っていないのでなんか変な感じはします。復帰者に向けてのキャンペーンってメインストリームに早くおいつかせてかつての仲間たちと合流できるようにしましょうっていうものだと思うので、
ハウジングのようなメインストリームではないコンテンツまで対象にするとなるとその範囲もハウジングだけにとどまらないですよね。
なのでまあどちらかというとご自身がそういう状況になりもんにょりした気分になったからなんとかならないかなあというとこでしょうし、でもさらっと考えてみても無意味に期限があるわけではないからリソース維持費だろうと想像もできるし
そうなるとなんというかそこまでフォローする必要ある?というのが個人の感想です。
まあ勝手にリソース維持費(DB再構築したらリソース減るかもしれないけどそれにかかる工数のコストも含め)と想像してますが、それで復帰してくれる人の数が多いようなら延長してくれるんじゃないですかね。それくらい要望が多ければ検討には上がるでしょうし。
運営目線の意見というよりは何故出来ないと想像しているかの理由を共有するための意見じゃないですかね。希望は自由でしょうけどそれが分かる人にとって実現度が難しい部分があればそういう意見も出るのがディスカッションではないかと。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.