Last edited by Haswel; 02-27-2019 at 01:04 AM.
北米データセンター/欧州データセンター拡張とそれに伴う施策について
この件に関して。
ダイヤモンドはゴールドスタートだとかそういう仕組みがあったと思うのですが、DCが増えてそちらに移動させられる方のレートが心配です(忘れてそうで)
日程を見てみると、2019年4月2日(火)と2019年4月23日(火)に分かれているので、シーズン次第ではシーズン途中でDC移動もあり得るのでそういったところはどうなるか教えていただけないでしょうか?
出来ればこちらだけではなく、各言語のフォーラムでもアナウンスがあると助かります。
DC移設によるメンテのことを考えると、来週にでもシーズンを開始しなければ極めて短いシーズンか、極めて長いプレシーズンになる可能性があるのですがそこら辺ある程度事前に発表して欲しいです。
プレシーズンは〇〇ヶ月くらい~とかそういったある程度の範囲内でも良いのでアナウンスがあると、サブキャラ育成だったりRWやFLアチーブ取得等にも行けますし、複数のコンテンツを楽しみやすいのでよろしくお願いします。
情報が事前に教えられないのはわかるんですが、一か月くらいだとか曖昧なのでも少しは情報が欲しいです。
Last edited by Kyoh; 03-02-2019 at 04:49 AM.
ヒーラーというロールだけ全く楽しくなく面白くもないので5.0で大改修をお願いします。
最近フィーストを始めましたが、エレDCでは、某チャンプ様がカジュアルマッチに申請して、初心者を容赦なく狩りまくっていますね。
某チャンプ様だけでなく、プラチナやダイアモンドのランク帯の人も初心者狩りになっている有様。
もちろん、誰でも参加する権利はありますが、せっかく興味を持って、参加する人が増えてきたのに、これではまたすぐに競技人口が減ってしまいます。
一方的にやられ続けた結果、つまらなくなり、興味が失せてやらなくなる、という人は少なくないでしょう。
※ここまでは半分愚痴、半分僻みです。
カジュアルマッチでも、ある程度はランクを考慮し、互いのチームに差が付きすぎないようにする仕組みがあればと思います。
Last edited by Surgate; 04-01-2019 at 12:19 AM.
NO!と言える日本人!!
初心者狩りというか、ランクマッチがシャキらないから申請してるだけでは?最近フィーストを始めましたが、エレDCでは、某チャンプ様がカジュアルマッチに申請して、初心者を容赦なく狩りまくっていますね。
某チャンプ様だけでなく、プラチナやダイアモンドのランク帯の人も初心者狩りになっている有様。
もちろん、誰でも参加する権利はありますが、せっかく興味を持って、参加する人が増えてきたのに、これではまたすぐに競技人口が減ってしまいます。
一方的にやられ続けた結果、つまらなくなり、興味が失せてやらなくなる、という人は少なくないでしょう。
※ここまでは半分愚痴、半分僻みです。
カジュアルマッチでも、ある程度はランクを考慮し、互いのチームに差が付きすぎないようにする仕組みがあればと思います。
寧ろカジュアルマッチは素人のものでもないです。
格差でマッチングしたくない人は初心者でも経験者でもPT募集でカスタムしてますよ。@ガイア
初心者狩りなんて言わずに普通にマッチング分けてくれだけでよかったと思います
半分愚痴、半分僻みと前置きしているのに文章を読まない人ですね・・・。
誰でも参加する権利はありますが、とも前置きしていますよね。
もちろん、練習目的でPT募集してカスタムマッチをする人もいます。
しかし、牙狼コラボなど、カスタムマッチでは勝利数を得られません。(久しく過疎っていたので、今回の盛り上がりを期に、再び取ろうとしている方も少なくないです)
そうなると、初心者はカジュアルマッチで申請をすることがほとんどです。
ランクマッチがシャキらないと言っていますが、現状カジュアルで申請している高ランクの人たちがランクマッチで申請すれば、ランクマッチもシャキりますよね。
(今日マッチングしただけでも高ランク帯の方、たくさんいましたよ)
それこそ、初心者相手に、一方的な展開の試合にならず、自分の腕も磨けるのではないでしょうかね?
実際に目にすれば分かりますけど、初心者狩りと形容するにふさわしいくらい、ヒドい有様でしたよ。エレDCのフィーストは。
これ以上は不毛な言い争いに発展するのが目に見えているので、この話題はここまでで。
NO!と言える日本人!!
1.ここは愚痴を吐く場所では無いと思う。半分愚痴、半分僻みと前置きしているのに文章を読まない人ですね・・・。
誰でも参加する権利はありますが、とも前置きしていますよね。
もちろん、練習目的でPT募集してカスタムマッチをする人もいます。
しかし、牙狼コラボなど、カスタムマッチでは勝利数を得られません。(久しく過疎っていたので、今回の盛り上がりを期に、再び取ろうとしている方も少なくないです)
そうなると、初心者はカジュアルマッチで申請をすることがほとんどです。
ランクマッチがシャキらないと言っていますが、現状カジュアルで申請している高ランクの人たちがランクマッチで申請すれば、ランクマッチもシャキりますよね。
(今日マッチングしただけでも高ランク帯の方、たくさんいましたよ)
それこそ、初心者相手に、一方的な展開の試合にならず、自分の腕も磨けるのではないでしょうかね?
実際に目にすれば分かりますけど、初心者狩りと形容するにふさわしいくらい、ヒドい有様でしたよ。エレDCのフィーストは。
これ以上は不毛な言い争いに発展するのが目に見えているので、この話題はここまでで。
フォーラム の目的に反してるはず。
前置きするなら最初からいらんことは言わなくていい
2.ランクマッチは真剣勝負をする場所なのでやった事ないジョブの練習などはカジュアルでするし、遊び半分でやる時はカジュアル行くと思います。ランクマは疲れる。
3.初心者がカスタムで練習してランクマッチに行くという発想もできる。
なぜそれを慣れてる人がやらなきゃいけないのか?
4.やたら初心者優遇ばっかりして慣れてる人が我慢するみたいのが当たり前だと思わないほうが良いと思う。
5.winwinなら歓迎だけど遊び場で普通に遊んでるベテランを攻めるのは客観性に欠けると思う。
6.不毛なのではなく片方だけが得をする意見を述べたら反対意見がでるのは当然
カジュアルは仕様上ランクを考慮しない作りなのでタイトルを変更した方が誤解を生まないのかなと思います。
幸いプレシーズンですので成績も関係無いわけですし、ランクマッチの方が同ランク帯でマッチングするのでカジュアルな気がします。
カジュアルでもランクによるマッチングを導入する場合、アンランク帯は良いかもしれません。
しかしそれ以降でランクを近い人同士でマッチングさせる為には、ランクマッチでランクを上げてからカジュアルに申請しないと成り立たなくなる問題が…
そうですね、目的に反している点は謝罪します。
しかし、そういう惨状になっている現状も知っておいていただきたいのです。
ジョブの練習や気楽にやるのは大いに結構。
そこを否定するつもりはありません。というか最初から否定していません。
中には上を目指す向上心のある初心者もいるでしょう。しかし、多くの初心者は、カジュアルに楽しみたいということがほとんどだと想います。(名前の通り、ランクと付くと敷居が高く感じます)
住み分けの話であって、初心者が優遇されているわけではありません。
全てのベテランを攻めている訳ではありませんよ。
それに、あなたの視点も、ベテラン側の視点であって、客観的ではないですよね。
で、あなたの代替案は?
代替案を示さないなら、ただ、上から頭ごなしに否定したいだけにしか見えませんよ?
私が不毛になると言ったのは、否定するだけ否定して代替案が出ていないからですよ。
これでは、議論の土台にすら立っていない。
再度私の意見として
1.カジュアルマッチもある程度ランクを考慮したマッチングにする。
2.1がシステム的に実装されない内は、プレイヤー同士で工夫して、住み分けをする。
NO!と言える日本人!!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.