Page 14 of 20 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 ... LastLast
Results 131 to 140 of 197
  1. #131
    Player
    lamerider's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    80
    Character
    Mr Sux
    World
    Behemoth
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    まあ、戦闘関係はアレで良かったんじゃないかと・・多分。
    でもソロがちょっと(っていうか大分)めんどくさくなったなって言う感じ・・(まあ、革取りとかしかしないけど)
    あとランク10-20あたり単調さにさらなる磨きがかかったっつーか・・。
    なんか新規でソロやってるプレイヤーとか・・どうなんすかね・・
    なんかもう課金期間中に新規加入者はもう絶望的っていうか・・むしろお断り(?)みたいな・・
    まあ、どんな結果になってもジコセキニンでおねがいしますスクエニさん・・
    (8)

  2. #132
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    Quote Originally Posted by hagetenai View Post
    30のギャザって推奨レベル30ですよね
    40までのステルス覚えるのが28だから問題ないと思うんですが
    ステルス無効の敵が配置されてるってことですか?
    でも敵の配置的にやりすぎな気はするんですよ。

    ステルスがあれば回避できる状況ではなく、
    ステルスありきで敵配置がなされています。

    なんかこう「さあ掘りたければステルス使ってくださいよ、覚えてるでしょ?回避できるでしょ?」的な感じが嫌ですね
    あなたが狙って配置したんだろうが・・・すごいやらされている感して、もやもやする。
    (23)

  3. #133
    Player
    starsofheaven's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    40
    Character
    Aikaterine Choniates
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    妖精の火床の“水車の輪板「マホガニー原木」収集”でも、レベル35前後のウルフがいる場所が
    目的地になっている場所がありました。(パッチ後は未確認ですが)

    あいにくとステルスを覚える前にリーヴをプレイしていたので(25レベル以上で受領可能)、
    敵を引っ張って死んで、デスペナ中に採集してました。
    (失敗しますが、規定回数だけ失敗すれば、場所は移動するので)

    運営には何も期待はしていませんが、そもそもこのような問題が発生するのが想定内なのか、
    単に気づいていないだけなのかは気になります。
    (7)

  4. #134
    Player
    hagetenai's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    194
    Character
    Hagetenai Baldness
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 70
    Quote Originally Posted by Litta View Post
    でも敵の配置的にやりすぎな気はするんですよ。

    ステルスがあれば回避できる状況ではなく、
    ステルスありきで敵配置がなされています。

    なんかこう「さあ掘りたければステルス使ってくださいよ、覚えてるでしょ?回避できるでしょ?」的な感じが嫌ですね
    あなたが狙って配置したんだろうが・・・すごいやらされている感して、もやもやする。
    リーブは素材は回収されずお金も経験地ももらえる。
    それなりのリスクがあってもいいとは思います。
    まだレベルが高いギャザがいないので敵の配置についてわかりませんが。

    Quote Originally Posted by starsofheaven View Post
    妖精の火床の“水車の輪板「マホガニー原木」収集”でも、レベル35前後のウルフがいる場所が
    目的地になっている場所がありました。(パッチ後は未確認ですが)

    あいにくとステルスを覚える前にリーヴをプレイしていたので(25レベル以上で受領可能)、
    敵を引っ張って死んで、デスペナ中に採集してました。
    (失敗しますが、規定回数だけ失敗すれば、場所は移動するので)

    運営には何も期待はしていませんが、そもそもこのような問題が発生するのが想定内なのか、
    単に気づいていないだけなのかは気になります。
    これを問題っておもうなら
    レベル25で30の戦闘リーブに挑戦してクリアできないってのも問題ってことになりますからね。
    30推奨のリーブに25で挑戦する、リスクがあって当然でしょう。
    (11)

  5. #135
    Player
    sakanatokaeru's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    353
    Character
    Sakana Oh
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
     取得経験値の上方修正後、推奨以下のレベルで採集するなら、リーブなんてしなくてもかなりの速度でレベルが上がった記憶があります。
     30代でハラタリとかアイアンレイクとか。
     ステルスで避けきれない場所はリスクは高いけど実入りは大きいバランスで、それ自体は問題はないと思います。

     しかし、たしかにステルス行為そのものが、いまそんなに面白いデキになっていないのは同意します。
     たんに採集ポイント近くにアクティブがいるだけって感じで、ステルス移動分の作業量が増えただけみたいな。あんまり緊張感もない。
     昔どこかに書きましたが、たとえば「レアポイントみたいなのがたまに沸いて、それを採集するのにステルスや視線回避、移動停止なんかを駆使しなくてはいけない」みたいな感じならよかったかな、と。
    (8)

  6. #136
    Player
    miruneko's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    16
    Character
    Jotarou Kujo
    World
    Aegis
    Main Class
    Pugilist Lv 1
    いまさらだけどブロック発動力+のマテリアが実装されないのはなぜ?
    あったらいいな・・・っておもっただけんなだからねッ!
    (5)

  7. #137
    Player

    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    2
    低~中レベル帯のファイターをソロで遊んでみた感想です。
    まずはとにかく攻撃にミスが多くストレスが溜まるようになりましたね。
    攻撃が当たらずイライラ・・・
    それによりTPも溜まらずイライラ・・・
    期待のコンボでしたが、WSがミスするので発生せずイライラ・・・
    コンボが決まってもWSのリキャストタイムが長くイライラ・・・
    戦闘のテンポも悪くなり以前より楽しくなった、とは感じられませんでした。
    要調整だと思います。
    (18)

  8. #138
    Player
    Rigeo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    125
    Character
    Rigeo Mcdougal
    World
    Ridill
    Main Class
    Warrior Lv 100
    未だにアクションゲージのアイコンが仕様可能に表示されてても使えないラグ困りますね。
    あとは複数と戦ってるとき、スムーズに敵のターゲットに移せない。戦ってる途中で敵のターゲット変えるのもスムーズにいかない。
    新生までガマンですか?そうですか。
    (5)

  9. #139
    Player firu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    120
    Character
    Nina Water
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    バトルについて
    今の14の単調戦闘に「よし!」「やった」「ざまあ」などの操作1つに感情が出る要素が1つも無い
    せめて敵の攻撃→それを見てスキル選択→結果:相手・自分がどうなるかの演出 がほしい

    例えば
    鉄巨人が剣を振り下ろそうとする→それを見た剣術が盾スキルを使ってガードする→幻術士が補助魔法を剣術に掛ける→結果:剣術が押し返し鉄巨人がよろける→それを見た呪術士が魔法を鉄巨人にぶち当てる→結果:派手な音を立てて鉄巨人がぶっ倒れる→剣術の後ろから前衛が飛び出す→鉄巨人が腕を振り払うようにする→それを見て回避スキルを使い回避・懐に入る

    このやりとり?流れというのが無いのが最大の問題
    (2)

  10. #140
    Player
    Hetare_P's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Posts
    420
    Character
    Zadory Star
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    全部上げオンラインはどうなのか?というスレッドも過去に立ちましたが、
    アチーブメントの中身はまさかの公式全部上げ推奨

    確かに他クラスのスキル取得は再配置で簡単になったものの、ボス系コンテンツの
    「ハズレ」収集数がバカみたいに多かったり、働きではなくカネで昇進するグラカン、
    そしてその軍票集めが単純作業繰り返し or 同じ事の繰り返し。


    結局最後には「今度は~上げないといけないのかよ」に帰結する内容が1年前から
    変わっていないという現実。
    Lvが総カンストに近い層が増えてきた事への答えが軍票とカネで買う階級制。

    200人も開発者が存在して何故作成できるコンテンツがこんなに貧弱なんですか?
    結局は同じ事を繰り返しやらせることで「時間稼ぎ」していますけど、それなら
    せめてその繰り返す内容くらいは面白みが出せないんでしょうか?
    合成のミニゲームがさっぱり面白くない意見、レシピ履歴が入った以外に
    改善点はこの1年ありましたか?意見・不満・提案なら1年で無数に出ましたけれど。

    スクエニはゲーム会社ではないのですか?
    必要なのは(この際反復する内容でも)それなりにやって楽しめるゲーム内容です。
    グラフィックや動画で勝負する時代はもうとっくに終わっています。
    (38)

Page 14 of 20 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 ... LastLast