Quote Originally Posted by Method_20001 View Post
ガードオファも距離が25mということもあり、他の魔法によくある20mとの差5m分が離れてるところから単体攻撃の場合はかなり有効です。
20m以内から攻撃を開始した場合は水鉄砲以外の方がいいですが、コツコツ敵を周回しながら倒すときなどは25mから狙えるので威力10の差や敵に与える状態異常を考慮しても動かずに連続して攻撃できますし優れていると思います。
ただこれは1体数秒で倒せるいわゆる雑魚モンスターの場合でありhpが多い敵にはやはりグラワーなどの方が優れてくるので、青魔法は奥が深いなと思いました(ポジティブ)
うーん・・・、でも攻撃の前にガードオファ使いません?
ガードオファで敵視が飛んできてから水鉄砲で、水鉄砲を撃つ頃にはすでに20m以下にはなってて、グラワーが普通に当たるって感じが私の印象で、単体技が範囲技より弱い理由が見つからなかったので、なんでかなーと。

ただ、先日アマジナ杯終わりまして、3つラーニングさせてもらったんですが、4トンズと鼻息を使うと水鉄砲が活きてくるのかな?と考え中・・・。(まだ試せてないですが)