Page 49 of 163 FirstFirst ... 39 47 48 49 50 51 59 99 149 ... LastLast
Results 481 to 490 of 1626

Thread: 青魔道士

  1. #481
    Player
    Medamayaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    694
    Character
    Give Give
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    Quote Originally Posted by Aji View Post
    単体攻撃の方が威力低いのは「カーニバルで物理/魔法反射を同時に出した時に困って欲しいから」なのかなって邪推。
    もし他ジョブのように単体威力が範囲より高かったら、みんな単体を攻撃手段の主力にするだろうし、
    そんな状況で反射する敵を同時に出しても何の引っ掛かりもなく普通に各個撃破して終わるだけなので。
    平たく言えば他ジョブは「複数を攻撃できる」のがメリットだけど、青は「単体だけに攻撃できる」のがメリットになっているというか。
    さすがにないか '`,、('∀`) '`,、
    カーニバルで「クレイオス改」をまだやれてなかったので、若干?でしたが、「クレイオス改」をやってみて、あ~そういう事ねと思いました。
    ただ何回かやってみて思ったのは、あの反射、掌の前方に反射してるのか、グラワーで横から当てると反射当たらないんじゃないかな・・・3体同時に攻撃してもほぼ同時に両手倒せました。

    Quote Originally Posted by Method_20001 View Post
    おっしゃる通りです...確かに水鉄砲後の魔法は威力130でも十分ですね...敵視受けても遠距離攻撃が可能な敵が多いところで周回してたせいか,考えることをやめてしまったみたいです。ご指摘ありがとうございます!そう考えると水鉄砲の利点が少なくなってしまいますね...単体攻撃の利点で今すぐ思いつくものが周囲に睡眠を付与して一匹一匹攻撃するときぐらいですし...
    試してみたんですけど、ガードオファ・4トンズ・鼻息からグラワーだと、発動はするんですけどヒットはしませんでした。
    水鉄砲ならヒットしたので、あ~なるほど-10ね・・・と思いました。

    Quote Originally Posted by mizuhi View Post
    蛮神技は全部アビリティ技になってますが、アクション説明には魔法攻撃って書いてあります。
    Quote Originally Posted by Mike_Lambela View Post
    全ジョブ共通で、"魔法"と書かれていたら"魔法分類"を指し、"魔法ダメージ"と書かれていれば"魔法属性"を指すようになっています。
    怒髪天は単に魔法と書かれているのでアビのエラプは含みませんが、魔法分類の打撃属性(つまり魔法属性ではない)である4トンズなんかは含まれます。
    不思議な光は"魔法ダメージ"と書かれているので、アビ分類魔法属性のエラプや、WS分類魔法属性のエンリポスト(赤魔)なんかは対象になりますが、魔法分類でも打撃属性の4トンズは対象になりません。
    なるほど、そういうのがあるとは知ってたんですけど、理解はできてなかったみたいです。
    (0)

  2. #482
    Player
    Iris-Bernstein's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    271
    Character
    Tsubaki Malaguld
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 16
    もっとフィールド要素が多いと思ってたら、Lv13にしてその段階でラーニングできるものが尽き、えっもしかしてこれタムタラまでは無心でレベリングしなきゃいけないの?討伐手帳もないのに?という感じになっていまいました。
    ギャザラーの「次のクエストのHQが素で取れるまで延々ガツンガツンしてたらクエスト受注レベルになってた」みたいなのが好きだったのでそういう感じを期待してたんですが、もう少し2レベルに1種類ずつくらいラーニングできるモンスターがフィールドにいればなー…と思いつつ足踏みしています。
    何もラーニングせずカンストさせてそれからじっくりラーニング、という遊び方をしている方々の方が簡単に楽しめているのでしょうけれど、個人的にはそれはちょっと味気ないなと…
    それだったらもっとフィールドのラーニング確率下げるとかして欲しかったな~と思います。他人を拘束するIDや討滅はゆるめに、一人でのんびり粘ればいいフィールドはもっときつくが良かったです。
    (22)

  3. 01-29-2019 11:56 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. #483
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    ただ言えるのはNekohebiさんの言ってる改善案(?)と言うものが改悪にしかみえない。ぶっちゃけそれだけ言いつつ。
    問題点と一緒にこうして欲しいって改善要望はスレ内にそれなりに散見してますし、変な持論が出ても、まあ要望はそれぞれだよねって思えばいいと思います。

    リソース管理が回復速度が遅いのでチャットしながら焚き火を囲むゲームだってある訳で。
    別ゲーではキャンプキットや包帯を常備してメンバーで協力しあっていくゲームだってない訳じゃないのでリソース管理ゲーしたいならそれもいいかなって。
    FF14で取り入れるかどうかは運営次第だし、それで開発がそのコンセプトで面白いものを作れるってならやればいいし。


    青魔道士の失敗はただ単純にやる意味を見いだせない事でマスクカーニバルだけやるならそこそこ楽しめます。
    もしも通常ジョブより目に視えて強く、ラーニングが現実的な取得率であれば、蛮神技を修得したら制限解除低レベル仕様で確定ドロップになる系を
    周回されるのが緩和されて、折角だから暇だしやってみようぜ的なのがあったかなーくらいは思いました。
    (14)

  5. 01-30-2019 09:48 AM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  6. #484
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,476
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Iris-Bernstein View Post
    もっとフィールド要素が多いと思ってたら、Lv13にしてその段階でラーニングできるものが尽き、えっもしかしてこれタムタラまでは無心でレベリングしなきゃいけないの?討伐手帳もないのに?という感じになっていまいました。
    この辺がよくわからんのですが、青魔ってLVとスキルに相関関係は無いからレベルに関係なく敵を倒せれば
    ラーニングの可能性があります。LV13でもスキル取得数によっては+5LVくらいの敵を倒す事が可能です。

    どの辺で手詰まりになってるのでしょうか?
    30越えた当りからは確かにソロだと時間かかるなぁって感じが無いわけじゃないけどそんな早くに詰まる部分は
    あまり感じなかったので。

    ちなみに、タムタラのイカは100%ラーニングに修正されてるので友達と一緒に制限解除で入れば
    楽勝になってますよ。周回必要ないし。

    追記
    後+2LV頑張ってみません?そうすればビギナー装備が装備できるし。
    (0)
    Last edited by sijimi22; 01-30-2019 at 10:14 AM.

  7. #485
    Player
    tamae's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    353
    Character
    Cal Peace
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    青魔道書の並びをあいうえお順か属性順に並びかえられませんか?
    カーニバルにて、スキル入れ替えする時にどこに何があるのか分かりにくくて地味にイラッとします
    (13)

  8. #486
    Player
    MikanBatt's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    56
    Character
    Mikan Batt
    World
    Bahamut
    Main Class
    Scholar Lv 70
    フィールドでのラーニングをもっと沢山用意して欲しかったですね。今の倍くらいは欲しかった。
    蛮神技以外にもアビリティを用意して欲しかったかな
    あとは、やっぱりレベル70になってフレンドと70IDに行きたかった。
    このあたりは今後に期待ですかね。
    青魔の基本システムに不満は無いです。
    (16)

  9. #487
    Player
    Kyo-Syouka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    12
    Character
    Kyo Syouka
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Paladin Lv 90
    まだレベル42で道半ばですが青魔道士の「敵の技を見て覚える」と言うプレイは非常に新鮮で楽しませてもらっています。
    もちろん思うところはあります。
    もう少しフィールドで覚えられる技を増やして欲しいとか、覚える確率とか、この技は詠唱なしの即時発動でも良いのでは?とか。
    覚える確率はフィールドのは今のままで問題ないですが、ダンジョンなどで覚えられる確率はもう少し上げてもらいたいところですね。
    とにかく今後のアップデートに期待しています。
    (5)

  10. #488
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post

    青魔道士の失敗はただ単純にやる意味を見いだせない事でマスクカーニバルだけやるならそこそこ楽しめます。
    もしも通常ジョブより目に視えて強く、ラーニングが現実的な取得率であれば、蛮神技を修得したら制限解除低レベル仕様で確定ドロップになる系を
    周回されるのが緩和されて、折角だから暇だしやってみようぜ的なのがあったかなーくらいは思いました。
    う~ん・・・
    でもそれじゃなんだか寂しいですよね・・

    まぁ、もう出来上がってしまった物は仕方がないし、投稿も削除されてしまったし、諦めます<(_ _)>
    (0)

  11. #489
    Player
    ChatiOt's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    737
    Character
    Welsh Corgi
    World
    Unicorn
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    Quote Originally Posted by tamae View Post
    青魔道書の並びをあいうえお順か属性順に並びかえられませんか?
    カーニバルにて、スキル入れ替えする時にどこに何があるのか分かりにくくて地味にイラッとします
    属性順とか攻撃力順とか、ソートや検索機能は欲しいかもですね。
    今後も技数は増えていくとおもいますし。
    (3)

  12. #490
    Player
    9010's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    111
    Character
    Nine Cents
    World
    Anima
    Main Class
    Arcanist Lv 99
    スキルを24個限定にする意味がよくわからないです
    すべて使えていいのでは? 各々でホットバーに入れるか入れないかの問題かなと
    通常ジョブなら多すぎるので制限したほうがいいでしょうが
    リミテッドジョブなので制限する必要性を感じないです(スキルもリミテッド?)
    制限するならリキャスト共有までにとどめて欲しい
    (3)
    Last edited by 9010; 01-30-2019 at 11:11 PM.

Page 49 of 163 FirstFirst ... 39 47 48 49 50 51 59 99 149 ... LastLast