Quote Originally Posted by Mefmera View Post
自宅でゲームしながら品定めできるので通信販売とは全く異なりますね。
高いと思うならそれ相応の品定めはすべきでそれを省いて買うなら自己責任だと思いますね自分は。

消費者センターですけどクーリングオフ制度を一度お調べになってくださいい、ネット通販では適用外です、それとYouTuberですか?それは商品説明ってより販売者側からお金を貰ってコマーシャルしてるだけでは?

肝要なのは押し売りでもない、広告に嘘がないのなら自己責任って事です買わない事も自由ですから。
まず最初に言いますが、販売品は品定めができません。
なのでkuma-pandemoさんがおっしゃる通信販売と同じだと思います。
Mefmeraさんが一個前のレスが消されてしまっていたので、何を言ったことに対してのことかわかりませんが、

1、有料なので買えないのでまず本人が乗れない。
2、試乗もできない。
3、自分自身が乗らないと他人から聞いた話では主観が入った感想で「こうじゃない」という判断ができない。

以上のことは通信販売でも言えることだと思います。
しかもマウントとはいえ、リアルのように類似品が存在しないので、判断はさらに難しいかと。

正直バイクが空を飛ぶのにはびっくりしましたね・・・。
某FF15の車みたいに空を飛ぶのに必要な装備がつくなら多少は理解できますが