Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
なんか制限時間の話になってるけど、基本的なスキル回しが出来ていて零式の経験があったらギミック練習をしながらTLを覚えてスキル回しのリファインをしてノーデスだったらそこまでタンクヒラが過剰に火力火力騒がなくても時間切れにならなくない?
下限ILとかでなければ運営が想定するILに満たなくてもタンクヒラがそこまで火力偏重にしなくてもクリアは出来ると思うんだけど。もちろんタンクがディフェンドスタンスに入れっぱなしとか十分なヘイトがあるのにヘイトコンボを打つとか
ヒーラーが回復や軽減の必要がないところでボッ立ちしてるとかではなく、本当に火力に寄与すべき部分はやったとしてね。それくらいの火力貢献すらしたくないっていうのならILがあがってからどうぞだけど。
ぶっちゃけ下限ILに+10もあってDPSの火力もそれに見合っていればタンクヒラがそこまで絞りだす必要はないと思ってるんだけどなあ。
なのでタンクヒラの火力偏重というのはDPSの火力を補える余地なんじゃないかねえ。もっともそれに慣れればDPSの火力が十分あっても殴って早くクリアしたほうが不慮のデスでもクリアできるからそうしちゃうわけだけど。
結果的にそういったゲーム性の好みを制限時間が原因だと言ってしまうのは違うんじゃないかなあ。実際ヒーラーとして火力詰める前に1~2層はクリアしてるし1層なんて時間切れすら見てないんだけど。
時間切れになるから「もっと火力がいるね」って事になるんだから、火力至上主義を生んでる最大の原因は制限時間。
とっても簡単な話だと自分は思います。

その制限時間が例えばNegitoroさんが言っている1層や2層みたいに比較的緩ければ、火力をそんなに詰める必要がないままクリアも可能です。
だからやっぱり関係あるのは「制限時間」でしょ。

そもそも、今ハイエンドって、「8人レイドの零式版」って決まってますよね
まぁ極もRF使うからハイエンドになるかな?

その「極」「零式」以外の新しいハイエンドがあればもっと良くないですか?
勿論極や零式はこれからも作るとして。

今のハイエンドって好き嫌いが分かれるコンテンツだと思うから、今のハイエンドが好きじゃない人に「別のハイエンド」って有っても良いと思いますけど。
というか有った方が良い。