すっぴんを育てる報酬はすっぴんが強くなることそのもので、
既存のIL、ヒエラルキーとは別軸だから緩和云々の問題は回避した、みたいな話じゃなかったですっけ。
IL上げる行為を指して他人と競うゲーム性呼ばわりするくらいですから、
すっぴんの強さは他人と比較できるものでは無いはずで、
他人と価値を共有しない、要はオフゲー感覚で遊べるFF14がやりたいのだろうと思います。
※オフゲーっぽさにもソロ主体の方が作りやすいとかなんとか理由付けしてましたね。
※T2Wもオフゲー志向だから結果T2Wに似るってだけって真にT2Wを志向してるわけでもなさそうです。
要はMMOの中にMMO部分と関係ない別のゲームを作れと言ってるようなもので、ここだけ見ても無理な話ですよね。
いやそうじゃない、すっぴんにも共闘要素があるんだとか言うなら、
すっぴんだってILよろしく敵というハードル使ってすっぴんの強さを他人と競うゲームじゃないかってことになるわけで、
まぁどちらにせよおかしな主張になるのではと思います。
「ILを上げる行為」を指して「ユーザー間で競わせるゲーム性に傾倒し過ぎている」と言っているのではありません。
「14特有のバトルの性質・本質その物が、そう言う心理を加速させている」と言ってます。
IL上げたりキャラを強くする事を「ユーザー間で競い合う」という心理が発生するのは「当たり前の事」です
14の場合それに加えて、ある要素が、「ユーザー間の競い合いの心理を加速・増幅させている」と言っているんです
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.