Page 205 of 291 FirstFirst ... 105 155 195 203 204 205 206 207 215 255 ... LastLast
Results 2,041 to 2,050 of 2909
  1. #2041
    Player
    wtpmjgda's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    197
    Character
    Bomcats Run
    World
    Ultima
    Main Class
    Arcanist Lv 48
    もしT2Wコンテンツが実装されたとして、はたして再度14に戻って来るのか、現在プレイしている方への影響などはどうお考えなのでしょうか?

    規模とすればゲーム内の複数ある内の1つで、ストーリーとしてもそれだけをプレイしたところで世界観は紐解かれず、それに時間を割けば他のコンテンツをプレイしたり次のパッチの為の準備をする余裕も減るんですよね?
    現在ではパッチ毎のストーリーやコンテンツ、次パッチの準備などを楽しみ、更にはそれぞれで自由に遊ぶ余裕(戦闘、ギャザクラ、ハウジングなど)もありますが、t2wコンテンツによってストーリーを進める為だけでも大半の時間を費やす事になりませんか?

    すっぴんではレベル帯によってのPTコンテンツがあるのか知りませんが、もしあって長時間拘束されるのなら、そう何度もプレイする方はいなくなるので既存コンテンツ以上に過疎るでしょうし、PTコンテンツをすっぴん内のエンドコンテンツとして実装しても変わらないかと。ルーレットによるマッチングにしたとしてもルーレット・メインクエストの様になるだけだど思います。
    それに後発からすれば長時間拘束されるコンテンツほど頼みづらいものはないでしょうね。先発は終わってますし、10〜15分程度のコンテンツでも過疎るんですから。

    そう考えると後発は募集を立てて数十分?それとも数時間?待って+コンテンツプレイ時間をかけてやっと進めるといった感じになるんでしょうか?
    それともそれに対する打開策があるのでしょうか?

    静観すると言いながら投稿してしまっている…しかも長文で失礼しました。
    (4)

  2. #2042
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    いや、僕は作り手の方達の努力は認めてます(認めるという言い方がまたエラそうに成ってしまうけど)
    だからアクティブ数過去最高ってのは「良い事だ」って言ってます

    ただ、「アクティブが過去最高を記録した」という事実公表では「大半のユーザーを満足させている」という事を証明するデータには成らない、という事ですね
    良いことだとかいていましたけど、
    なんで良いことだと受け取ったのか書いてないですよね

    そのあとに続くのは、大半かどうか分からないですよねと記載されていただけです

    私がいいたいのは、
    事実公表されているデータから、
    大半を満足させていくことになるだろうと認める(偉そうと思うのであれば別の表現でも)べきだということです。

    スレ主さんの今の"認める"だと、まさに、グラフ上の点でしか見ていません。

    グラフの"傾き"は公表されてはいませんが、
    過去最高という公表から、
    ちゃんと想像してほしいと思います。
    (4)
    Last edited by nanakamado; 07-11-2018 at 09:04 AM. Reason: 追記

  3. #2043
    Player
    Himelyn's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    1,254
    Character
    Forever Nineteen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    スレ主さんは、満足している人数が多いと思っていないようですが、
    公表される計数やニュース(直近では北米ファンフェスチケット即完売)ではもの凄く好調を感じます。

    満足していないとする根拠のニュースはどんなのがあるんでしょう?
    (21)

  4. #2044
    Player
    AIMS's Avatar
    Join Date
    Mar 2017
    Posts
    25
    Character
    Lauren Sothers
    World
    Fenrir
    Main Class
    Bard Lv 80
    Nekohebiさんが『うどん屋にきてうどんを頼んだのにこんなのうどんじゃない!』と思うことはご自由ですし、
    お店に文句を言うのも、気に入らなければGoogleマップにでもTwitterにでも☆1で酷評されるのもご自由です。
    ですが、突然店の中やらレビュー欄でご自分の考えたさいきょうのうどんの演説をされたら、
    食べている・食べたことのある他の客からすれば、仮にある程度の不平不満を抱えていたとしても、
    『何言ってんだこの人』とまず思うのは当然のことです。
    風呂敷は大きく広げておきながら提案自体も根拠も非常に曖昧で、自分の感情と客観的な意見をない交ぜにし、
    貴方に向けた言葉を躱す、叩き落す、無視する、すり替える、曲解する、といった反応ばかりし、
    あまつさえ意見する方々に向かい『新しい提案がありませんね』と、
    『そこまで言うなら貴方もうどんの提案があるんですよね?出してください』と仰る始末。
    荒唐無稽も甚だしいです。

    それでも貴方の仰るうどんが大変おいしそうだったり、もし万一皆が巧妙にお店に騙されていて、
    うどんでもなんでもない何かをうどんだと食べてありがたがっているとして、
    貴方が貴方なりの誠意や懸命さを込めていると伝わるか、
    貴方の言葉に説得力や訴求力、具体性があれば自然に皆さんの反応も変わるでしょう。

    そうなっていないのは貴方の仰っていることがおかしいか、
    もしくは伝え方に致命的に失敗しているか、
    それかハナから演説がしたいだけでFF14の事等どうでもいいか、
    これらのいずれか或いは全てではないでしょうか。そう感じるのは私だけではないでしょう。
    貴方がどういうおつもりかは本来は大事なことですが、
    それ以上にどう映るかが大切です。貴方の言葉や態度は上記の様に映っています。
    根拠はこのスレッドそのものです。分からなければご自分で見直してみてください。

    いちプレイヤーとして、貴方の言葉は非常に不快に感じるものであり、
    正直言ってここまで及んでこのスレッドからFF14は何か得るものがあるのかも甚だ疑問に感じます。
    見たくなければ近寄らなければ良いのですが、ここはプレイヤーにとっての公共の場ですので、
    全く以て個人的な感想も意見の一つかと思いますので、お書きしておきます。
    (47)
    Last edited by AIMS; 07-11-2018 at 01:34 PM. Reason: スレッドに参加されてる方々に対して失礼に当たるかもしれない、と見直して感じた箇所を削除しました

  5. #2045
    Player
    Himelyn's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    1,254
    Character
    Forever Nineteen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    ただ、「アクティブが過去最高を記録した」という事実公表では「大半のユーザーを満足させている」という事を証明するデータには成らない、という事ですね
    このような論調の意見をよく使っていますが、
    逆に、「アクティブが過去最高を記録した」という事実公表から、「不満を持つユーザーが結構存在する」ということをどう読み取れるのでしょう?
    (14)

  6. #2046
    Player
    Forest_Wind's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    185
    Character
    Wind Forest
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 70
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    カスタマイズや最低限の能力に関しては
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    -
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    -
    あたりで
    格差や変化が出すぎたら困るといってるけど、これも
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    -
    あたりで
    自分が否定してませんかね?
    元々の仕組みは
    フィジカルと枠
    剣WS
    杖WS
    スキル
    魔法
    特性
    妖精フィジカルと枠
    スキル
    特性
    の9種類に対して各々経験値を注ぎ込んでアンロックするもので
    「最低限の能力をみんなが平等に手に入れる仕組み」では決してないはずですよ。
    途中で方針転換したけど
    今は既存ジョブと一緒で、レベルアップと共にスキル、魔法、特性、枠を
    アンロックしていくスタンスでしたっけ?
    で違うのは別ステータスでWSがアンロックすると
    1レベルにどれくらいの特性とスキルと魔法をアンロックするか不明ですが
    低レベル帯ではカスタマイズなんてできる程アンロックされるんですかね?
    まあ、レベルアップによるアンロックだから「どう育てるか」もないんだけどね
    (2)
    Last edited by Forest_Wind; 07-11-2018 at 05:10 PM.

  7. #2047
    Player
    Otsdarva's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    865
    Character
    Stasis Lahire
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    満足してる人が多いか否かの話って、
    見た目FF14で中身が別のゲームがやりたいNekohebiさんが、
    FF14じゃなきゃいけないもっともらしい理由として辞めた人を戻す為って理由を言い出して、
    本当に戻るのかという突っ込みに、証明出来ないのはお互い様だと開き直ってるだけですよね。

    仮に数字があって結論出たところで、沢山ある言い訳の1つが補強or否定されるだけですよ。

    無理やり正当化しようとするから反論も増えるし、主語が大きくなって反感を買ってしまうわけで
    素直に個人的な要望だけ主張する方がまだ味方も多かったでしょうね。
    要望が無理筋なのを自覚してるが故に、わざと話を大きくしてるのかもしれませんが。
    (24)

  8. #2048
    Player
    Miccylovex2mentaico's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    258
    Character
    Miccy Lovexmentaico
    World
    Alexander
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    ちょっと例えが悪かったですかね・・


    過疎で困ってる村があったとして

    その村でなにか話し合いする為に一軒の家に村人の多くが集まったとします
    そしたらその「一軒の家」が混雑しました

    その家が「混雑した」と言う事実が「村は過疎ってない」という事を証明する事になりますか?


    「一点に人が集まる事で、その一点で混雑が発生する」という現象は「過疎で困っている村でも起こる現象だ」だという事です
    もちろん14が過疎で困っているゲームだと言っている訳ではありませんけどね。
    ありがとうございます。言わんとしている事がなんとなく理解できた気がしました。
    ゲーム内に多くのプレイヤーが存在し、それが長期間つづく事=賑わっているという解釈であっているかと思いますが
    見る視点を変えると、サーバーが落ちる危険性が長期間続く事になります。
    スタジアムを例にしていたので、それに倣うと【スタジアムに入れたけど人混みが激しくて身動きが取れなくなります。】またはログインができない。
    こうなってしまっては面白いつまらない以前の問題になります。

    また#1982でnekohebiさんはこの発言をされていたと思います。
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    それに、「アクティブ数過去最高」ってのは、あくまで「過去最高」なだけで、「会社としての期待値に到達したかどうか」は別ですよね
    14には60近くのワールドがあるけど、どれくらいのアクティブアカ数を見越して60という大量のワールドを用意したのか。

    もし仮に200万のアクティブを予定して60近くのワールドを用意していたとしたら、上記の例の「過去最高記録更新で100万アカ到達」という記録を達成しても、「予定値以下」という事になります
    運営としてはアクティブアカウントを見越したワールドの数で考えているわけではなく、アクティブアカウント+休止アカウントの合計から判断してこのワールド数を用意したのではないでしょうか?
    (0)

  9. #2049
    Player
    ilmenite's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Location
    ウルダハ
    Posts
    272
    Character
    Imitelu Teallite
    World
    Anima
    Main Class
    Monk Lv 100
    多分今のプレイヤーの量だと
    フィールド狩りだと人気の効率狩りMAPの狩場争いが起こるだけじゃないかなと
    (8)

  10. #2050
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    ですが14の場合はどうにも、「敵と戦わせている、競わせている」というより、「敵というほぼ完全に共通なハードル」を介して「ユーザー間で競わせるゲーム性」に傾倒し過ぎていると思います
    だから、T2Wの悪影響をモロに受けやすいです

    いかに「敵VS自分」というゲーム性に「熱中させる事ができるか」です
    人は人、他のプレイヤーは他のプレイヤー。
    自分の敵は「モンスター」であり、自分は「目の前の敵と戦って勝つんだ(時に仲間と一緒に)」という事に「どれだけ浸らせる事が出来るか」です


    今の14はそれが「あまり上手に出来ていない」と自分は感じてます
    さすがにこの意見は…
    world1st争いなんて極一部の限られた人しかやってないのに、
    「ユーザー間でユーザーの優劣を競わせるゲーム性」と断言するのは何を根拠にしているのでしょうか。
    極以下はもちろんのこと、零式や絶でもユーザー間の競争という感覚が敵を攻略する感覚に勝っているという人はほとんどいないのではないと僕は感じていますが。
    (28)

Page 205 of 291 FirstFirst ... 105 155 195 203 204 205 206 207 215 255 ... LastLast