Page 199 of 291 FirstFirst ... 99 149 189 197 198 199 200 201 209 249 ... LastLast
Results 1,981 to 1,990 of 2909
  1. #1981
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Miccylovex2mentaico View Post
    某所っていうのが納得いかないって事じゃないのでしょうか。
    この事実なら僕は知ってますし、このスレでも以前に出てきた話題です。

    「総アカ数1000万突破」と「アクティブアカ数が14史上最高を更新」というこの2つの事実はどちらも良い事です
    ですから僕は「14は沢山の人が楽しんでいると言える」とちゃんと発言してます。

    でもこの2つのデータでもって「14は大半のユーザーが満足している」とまで言えるでしょうか。


    例えば紅蓮実装前までのアクティブの最高記録が90万だったと仮定した場合、そして紅蓮で100万を突破したとしたら、これは「過去最高記録」です
    でも、14の総アカ数は1000万なんだから、「大半が満足している」って言えるラインは「500万以上」です

    ですから、「アクティブ過去最高を更新」であっても、その数が「500万以下」だったら、やっぱり「大半が満足している」とまでは言えないって事です

    それに、「アクティブ数過去最高」ってのは、あくまで「過去最高」なだけで、「会社としての期待値に到達したかどうか」は別ですよね
    14には60近くのワールドがあるけど、どれくらいのアクティブアカ数を見越して60という大量のワールドを用意したのか。

    もし仮に200万のアクティブを予定して60近くのワールドを用意していたとしたら、上記の例の「過去最高記録更新で100万アカ到達」という記録を達成しても、「予定値以下」という事になります


    総アカ数の方は実数を公表しつつ、なぜアクティブアカ数の方は実数ではなく「過去最高記録更新」という表現に留めているんでしょうか。
    大半が満足しているゲームなんだったら、アクティブアカ数も実数を公表した方がより実績が伝わりやすいのに、って自分は感じます。



    僕は作り手の方達が嘘を付いているなんて全く思ってません
    上記引用の記事は紛れもなく「事実の公表」であると思ってます

    ですが上記の記事のような公表のしかたでは依然「全体像は隠されたまま」ですね
    (0)

  2. #1982
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    全く違う。
    その点につていは何度も書いてる。読み直してくださいな。
    >すっぴんのフレンドと遊びたいと思う場合や誘われる可能性を想定するなら必ずすっぴんも育てないといけない

    ってsijimiさんは言っているんだから、「すっぴんを育ててないと遊べない状況が生まれる」って指摘でしょう?
    だからそんなの「当たり前だ」って言ってます

    既存ジョブを育てて無いと遊べない、解放されないコンテンツなんて山ほどあるじゃないですか。
    なんで「育ててない人」にまで何でもかんでも平等に解放しないといけないのか。

    これ完全に「上下の話し」です。
    育ててない「下の人」に対して「解放されない何か」が存在する事になってしまうのは、当たり前の事です



    >成長速度の違いと対応コンテンツ内での力量差

    これって

    すっぴんにおける「各自の成長速度の違い」からくる問題点と、「対応コンテンツ内での各自のPSなどの力量差」の二つの問いかけですか??
    その二つの問いに対してなら、僕はもう両方スレ内で答えてます。

    それとも、「成長速度の違いが、対応コンテンツ内に於いてある力量差を生む」という風な「一つの問題としての問いかけ」ですか?
    (0)

  3. #1983
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by CQC View Post
    現状運営できてる事が満足してお金を払っていると企業は想定するので書いたまでです
    じゃぁやめた人達を呼び戻すために他にどういう方法があるんでしょうか。
    ただウェルカムバックキャンペーンするだけですか?
    報酬で釣るだけですか?

    第一、やめた人の中で「面白くないから、楽しめないから辞めた人」とか「他にもっと面白いゲームがあるからやめた人」以外に、どういう理由があるんでしょうか?
    そう言った「その他の理由で辞めた人達」って、そんなに沢山いるんでしょうか?

    僕としては、そういう「面白くないから、楽しめないから、他のゲームの方がいいからという理由以外で辞めた人達」に対しての対策が一番困難だと思いますけど。
    面白くなかったから辞めた人に対しては「面白くすればいい」ですけど、そう言った理由以外で辞めた人に対しては「どういう対処法」が考えられるんでしょうか?

    結局のところ、「今以上に面白くする事・面白さの幅を広げる事」が実は一番現実的なんじゃないかなって思いますね。


    >すっぴんの全貌についてはなかった事にしようとする
    と言ってますけど、僕はすっぴん案についてかなりの量の説明をしてます

    でもその説明をうけて「理解出来る人」と「そうでない人」に分かれているだけだと思います
    これは「賛成する人とそうでない人」という事とはちょっと違います。

    僕の投稿内容を理解するには、まず大前提として「スキル回しゲーの短所」「手順固定式で敵を作る場合の短所」「T2W的要素を軽減した場合の短所」「リソースが凄い勢いで自然回復する要素の短所」といった点を理解する必要があります
    これは「このスレの議題について議論を深める際に必要になる基礎知識」みたいなものです


    例えば「手順固定式の敵と戦うコンテンツ」が好きな人であっても、「手順固定式で敵を作る場合の短所」を理解してる人もいれば、そうでない人もいます。
    理解していれば、すっぴん案の「意図その物」「全貌その物」は比較的楽に理解しやすいはずです。

    ですからCQCさんにまず問いたいです
    CQCさんはこれらの「短所とは何か」を理解されてますか??
    (0)

  4. #1984
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post

    補足ですがスレ主さんがいうようなMMOかどうか私はわかりませんが、
    レベルデザイン"職人"が作ったんだなと感じたMMOは確かにあります
    しかもプレーしてみて面白いです

    どっちが良い悪いじゃなくて、どっちもいいなと思います
    それって「すっぴん案にちょっと近そうなMMO」なんですか?
    (0)

  5. #1985
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Asakusa View Post
    現状に満足はしてませんが、一般ピーポゥとして遊んでます。一個人として遊べてるのです。
    貴方はもう「他の人の代弁者」を辞めるべきだと思いますがどうですか?
    個人レベルでFFXIVが自分に合わないのであれば、人を巻き込んだ意見を引用する前に、あくまで個人レベルで続けるか否かの話をして下さい。
    他の人の代弁自体が「事実」であるなら、別に代弁してもいいとおもいますが。

    「自分は○○が楽しかったです」「一緒にプレイした他のメンバーも楽しかったと言ってました」って投稿したら、これ「他者の意見の代弁」ですよね
    これ「辞めるべきこと」ですか?
    この手の投稿は多くの人が普通に投稿している内容だと思いますけど。

    「辞めるべき」と言うより、今14を楽しめている人達から見たら、僕の意見は「あまり聞きたくない内容だ」という事じゃないですか?

    でもフォーラムって、14に対する不満や批判をしても良い場所ですから
    そういう意見を聞きたくないなら、聞きたくない人がフォーラムや、あるいはこういったスレを読む事を控えるしかないと僕は思います

    フォーラムってのは、「自分が聞きたくない意見」だって出てくる場所なんですから、それを認識した上で利用するしかないと思いますね
    (0)
    Last edited by Nekohebi; 07-08-2018 at 04:18 PM. Reason: 一部訂正しました

  6. #1986
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Himelyn View Post
    まず、FF14は無料期間は別として有料ゲームです。 支払いを納得してプレーを続けているということです。
    満足していなくて支払いを続けるという行為は普通ではないと思います。
    これだけ儲かっている人気作に対し、さらに人気度を上げるということ自体は素晴らしいことだとは思います。

    そこで、費用対効果を考慮して、あなたの案はどうなのですか?とお聞きしています。
    どれだけの人が望んでいると思われているのですか?
    さぁ、どれくらいの人が望んでいるんでしょう?

    でも、このスレですっぴん案を読んで「そんな遊びなら別ゲーでやればいい」って言う人も多いですよね
    また「自分はそう言う遊びなら別ゲーで楽しんでるからいいです」って言う人も複数人います


    「別ゲーでやればいい」って事は、「ゲーム業界において、そう言う遊びの需要があるから、そういう別ゲーが存在している」という事ですよね
    これ自体がもう「すっぴんみたいな遊びを楽しむ人間が世間には沢山いるかもしれない」という可能性を示していると思います

    また「自分はそう言う遊びなら別ゲーで楽しんでます」って人なんかは「すっぴんみたいな遊び自体を楽しめる趣向を持っている人だ」って事になります

    ただ「14の中でそれが欲しいかどうかは別」という事ですね


    だから結局のところ、フォーラムでいくら反対されたからって、実際に実装しちゃえば、実は現14プレイヤーの中だけで見ても、「楽しめる人」って結構いるんじゃないかなって思いますね。
    それが「何人くらいか」って事までは分かりませんけどね。
    (0)

  7. #1987
    Player
    Forest_Wind's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    185
    Character
    Wind Forest
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 70
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    他の人の代弁自体が「事実」であるなら、別に代弁してもいいとおもいますが。

    「自分は○○が楽しかったです」「一緒にプレイした他のメンバーも楽しかったと言ってました」って投稿したら、これ「他者の意見の代弁」ですよね
    これ「辞めるべきこと」ですか?
    この手の投稿は多くの人が普通に投稿している内容だと思いますけど。

    「辞めるべき」と言うより、今14を楽しめている人達から見たら、僕の意見は「あまり聞きたくない内容だ」という事じゃないですか?

    でもフォーラムって、14に対する不満や批判をしても良い場所ですから
    そういう意見を聞きたくないなら、聞きたくない人がフォーラムや、あるいはこういったスレを読む事を控えるしかないと僕は思います

    フォーラムってのは、「自分が聞きたくない意見」だって出てくる場所なんですから、それを認識した上で利用するしかないと思いますね
    フォーラムは「14に対する不満や批判をしても良い場所」ではないでしょう?
    加えてそれによって他人の感情を害しているのであればフォーラムのガイドライン違反になっているんではないですかね?
    今一度ガイドラインを「自分の都合よい読み方」でなく「素直に」読んでみたらどうでしょう?

    他の人の発言も斜め読みしていてて、「そうではない」と反論されるケースが多くないですか?
    読解力がないと判断されても仕方がない読み方をしていませんか?

    https://support.jp.square-enix.com/r...la=0&tag=forum

    最後に
    フォーラムの管理側から何も言われてないから良い訳ではありません。
    ガイドラインに沿った発言が前提なので、フォーラムの管理側が出てこなくても違反している可能性は多大にあります。
    今一度確認願います。

    #そもそもこのスレッド自体がカテゴリ違反に途中からなっているのでどうなのかという意見もありそうですが・・・(すっぴん案とかがコンテンツやバトル内容から逸脱した時点で)
    (17)

  8. #1988
    Player
    CQC's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    350
    Character
    Yuffie Valentine
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    仕事が忙しくてできなくなったとか、家庭の事情とかなんでもありますよ、そういった人達が復帰するにはゲーム性が変わらないってとこだと思いますけどね。
    なぜ面白くなくてやめた人以外が少ないなんて言えるんですか?
    そりゃ実装してみればとか素人からするとそう思うだろうけど現実はそんな甘くないんですね、どれだけ既存プレイヤーが減るのか復帰プレイヤーがどれだけ増えるのかさらに今までの調整を白紙に戻し再調整するなど全て考えないと成り立たないんですよ。
    他のゲームにはいいところ沢山あるのは分かります、全ての要素があれば満足かもしれないですが同じようなシステムで出来たゲーム量産して面白いと思いますか?
    わざわざ他のゲームにある要素入れるならばFF14のタイトル名乗らなくてもいいわけですよ。

    全貌の事ですが説明する側がリンクも張らずに1から10まで見れば理解できるで説明した事なりますか?
    追加した事纏めた一文くらい作る労力惜しむ理由がわからないから言いました。

    仕事でプレゼンした事ありますか?
    理解する知識が必要ではなく知識のない人にも理解できるようにするのが提案するという事ですよ。
    実際にねこへびさんは後から設定追加してますよね、後から見た人も最初から見た人も分かりやすくしないとその熱意は無駄になるんじゃないですかね。

    ねこへびさんが短所として捉えてあるものは分からないわけではないです。
    でも多くの人が遊んでいる事実をみると短所だと想定するのはどうなのかなって思いますよ。
    短所が長所になり得る事だってあります、ねこへびさんが考えている短所が本当に短所だと言える事実はあるんでしょうか?
    (20)

  9. #1989
    Player
    Otsdarva's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    865
    Character
    Stasis Lahire
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    ラーメン屋が客に喜んで貰うべくメニューを増やそうとするのは普通のこと。
    でもNekohebiさんの提案は、そもそもラーメンが嫌いな人向けにパスタを売ろう、って感じなんですよ。
    そんなラーメン屋があったら、どっちつかずで客足離れるのは自明でしょう。
    パスタがおまけ程度ならわざわざそのパスタを食べにくる人はいないので客は増えないし、
    パスタに力を入れれば入れる程、ラーメン好きの既存客は離れて行くでしょう。
    相反するコンセプトを持つというのはそういことで、
    両方のコンセプトが取り込めて客が増えるなんて詭弁もいいところです。

    ラーメンもパスタも両方好きな人が大多数だとしても、
    ラーメン屋がパスタを売り出して喜ぶ人は少数派なんだと気付いて下さい。
    今のFF14が好きな人が多数派かどうかなんて全く無意味な議論です。

    数は関係なく、提案のコンセプトが自己否定に根差している点が問題なのです。
    (24)

  10. #1990
    Player
    Miccylovex2mentaico's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    258
    Character
    Miccy Lovexmentaico
    World
    Alexander
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    それに、「アクティブ数過去最高」ってのは、あくまで「過去最高」なだけで、「会社としての期待値に到達したかどうか」は別ですよね
    14には60近くのワールドがあるけど、どれくらいのアクティブアカ数を見越して60という大量のワールドを用意したのか。

    もし仮に200万のアクティブを予定して60近くのワールドを用意していたとしたら、上記の例の「過去最高記録更新で100万アカ到達」という記録を達成しても、「予定値以下」という事になります
    もし期待値を超えていないのであれば「ラウバーン討滅戦」というワードは生まれていなかったし「ヨシダァァァ!」と叫ぶ人もいなかったと思います。
    しかもこのワードはパッチ4.0と4.3で2回ほど話題になっていませんでしたか?
    こちらの理由を根拠として、開発の期待値を超えていたと考えています。

    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    総アカ数の方は実数を公表しつつ、なぜアクティブアカ数の方は実数ではなく「過去最高記録更新」という表現に留めているんでしょうか。
    大半が満足しているゲームなんだったら、アクティブアカ数も実数を公表した方がより実績が伝わりやすいのに、って自分は感じます。

    僕は作り手の方達が嘘を付いているなんて全く思ってません
    上記引用の記事は紛れもなく「事実の公表」であると思ってます

    ですが上記の記事のような公表のしかたでは依然「全体像は隠されたまま」ですね
    スレの主旨とは外れますが、今出ている情報に満足していないのであれば
    公式でエオルゼア領勢調査のお願いとして別スレッドを立てればよいのではないでしょうか?
    (9)

Page 199 of 291 FirstFirst ... 99 149 189 197 198 199 200 201 209 249 ... LastLast