Quote Originally Posted by Bokkemon View Post
その上で、今後FF14でより多くのプレイヤーが「自分の思い入れのあるジョブで、十全にコンテンツを楽しめるようにする為の」DPSバランス(シナジーとピュアの良好な関係性等々)について、皆様のアイデアなどお聞きしていきたいと思っております。
スレ主さんの考えたいこともよくわかります。
ですが、私の長いMMO経験上に照らし合わせて考えた場合、時々吉Pの言う、今のFF14のジョブコンセプトである「ジョブが違えばあたかも別ゲームをやっているような体験を与えたい」という物をあきらめないと無理だと思っています。
もしくは、回避ゲーの難易度は据え置きで、絶のDPSチェックでもぬるいくらいにピュア、タンクとヒーラー、そしてシナジーの息を合わせないとクリアーできないようなガチガチのDPSチェックゲーにするか。
あとはバランスをすべてかなぐり捨てて、全ジョブを尖らせたジョブ調整にしてしまうかかな。
どれかしか良好な関係性を築く方法はないと思います。
前者ではエフェクトが少し違うくらいで何やっても、何でやっても同じなゲーム、後者二つはは廃神のみ御用達の先細りゲー。(たぶん、格闘ゲーム世代の方とか、MMO長く触ってきた方ならわかるはず…。)
極論でまとめて行ってしまうとこの2択になります。というか、私の経験上、どっちかしか経験がありません。
 
また、シナジー系のみが集まって高いDPSが出せる場合って、「シナジーと高火力スキル&バフのタイミングを全員でばっちりとタイミングを合わせた時のみ」です。
それを「野良」というある意味で「一見さんの集団」で、しかも「マシンもプレー環境も違う(VCの有無なども含む)」状態で何人ができるでしょうかねぇ。
固定しかゲームを楽しめませんみたいなMMOならいざ知らず、野良率がかなり高いFF14でそれをやってしまったら…。というのが私の結論です。
 
いまのFF14ってそういうことを複合的に考えると、めちゃくちゃバランス取れていますよ。
最後に蛇足として…
みんな外部にあるDPSを計算してまとめるサイトに毒されすぎです。