これから色々と数値を出していきますが、全てなんとなくのイメージ的なものですのでツッコミはご遠慮いただきたいと思います。

シナジー4構成にピュアが割ってはいる為にはピュア側とシナジー側それぞれに調整が必要だと考えました。

以下の前提で話を進めます。
シナジー・ピュア共に戦闘時間60秒の内10秒だけ火力バーストできる。
シナジースキルの効果時間も一律10秒とする。

この前提でシナジーDPSはまずバーストタイム以外の50秒は10秒毎に100の火力を出せるものとして、バーストタイムには120の火力を出せるとします。(シナジースルによる上昇は除く)

[100×5+120=620(これにシナジースキルによる全体火力の上昇が加算)]

これに対してピュアDPSはバースト時以外の火力を70、バースト火力で300出せるとします。

[70×5+300=650]

数値に関しては大雑把で全く計算していない為、これで[シナジー3・ピュア1≧シナジー4]の図式になるかわかりません。ただ、考え方としては4掛けシナジーのPTDPSと3掛けシナジーのPTDPSの差を、3掛けシナジーにバーストを合わせたピュアの火力が上回るように調整すれば・・・・という感じです。

あくまで完全な私見ですが、上記のような[クールタイムに力を貯めた後開放、短時間で爆発的火力を出す]みたいなほうがピュアDPSのイメージにも合っているような気がします。(本当に完全に個人の感想なのでツッコミは無しでお願いします)

これであれば今後ピュアDPSの需要もちゃんと発生していくと感じました。