Quote Originally Posted by NYAXA View Post
私は、他人の画面上で私のスキルのエフェクト切られたり私のキャラのSE切られたりは許すけど、他人は他人の画面上でも私のキャラの見た目に一切手を触れるな!って思っているので設定オプションとして追加する事を強く拒絶しますというだけの事です。

他のオプションと同じじゃんて言う人がいても、それはそれでそうですか私には違うんですと言う事です。
ご意見ありがとうございます。
あなたにとって『強く拒絶します』と言わしめるほどの決め手は何だと思いますか?

私には違う。

そう分かっている方なら。

このスレ主さんのように『ネタ装備を回避したい位の人も居る』って事も分かってあげられるハズです。



話は変わります。
『ウィスパーマウント』の時や。
『パイッサハウス』の際にも。
私は意見を述べた事があります。

『世界観が崩れるから○○実装を止めて欲しい』と言う話だったと思うのですが。

私は両者とも『実装すべきだ・ネタとして認めよう』と意見を述べました。
実装・使用すら否定するモノ。極論でした。だから反対しました。
やるやらないは自由である。
認めよう。いつか反対の立場になった際に認めてもらうために。


対して今回出た要望は『見えないように』して欲しいですね。
極論の『バニーやめろ』ではなく実装し使用する事を認めた上です

私は先の2つスレと少し違うと感じています。

そういった多様性として認めた上での譲歩が見られる。
ならばこちらも譲歩し。
『現行のままでイイが、特定の見た目に変わる位なら譲歩できる』
そういった意見を持っています。

どうしてもの人が譲歩してる。
じゃあ反対側のどうしてもの人は、譲歩の余地は無いのでしょうか。