Lfioさんの意見をまとめて、私の意見を返信いたします。
・マッチング窓口は一つにしぼり、週替わりでPT申請(現仕様と同じくソロ申請可能)とソロ申請単体に分ける。
・4.XにおけるFLをあまり調整しないままあくまでも現仕様のままのコンテンツにする。
・ライトプレイヤーの遊びやすいカジュアル大規模戦という形で実装されているから、FLまでもそれに倣う形で調整する必要はないと思っている。(引用)
・RWとFLの違い。RWは2勢力の直接対決のガチ。FLは3勢力による駆け引きや戦略が魅力。
固定同士72人はあくまで人気が出てきたらできるんじゃないでしょうか程度なのですごい適当に言いました。
あくまでカジュアルと固定は分けて、固定は固定同士でやってほしいという感覚なので。
マッチング窓口を一つに絞り、週替わりでPTとソロに分けるのはアリだと思います。説明で納得いきました。
ただ窓口が一つで週で回すとなれば、砕氷戦(PT),砕氷戦(ソロ)とかで回り続けるわけですよね?
私は別に構わないんですけど、好みが激しい人は大変そうですね。
「特定のGCに強力なPTが存在するのであれば、他2GCが連携して数の差で勢いを削ぐことは可能です。」
それはあくまで"可能"というだけの話です。今の仕様だと相手に固定および強力なPTがいるかどうかも試合後のリザルトで名前を確認しないとわからない。
試合中の動きを見れば確かにわかるっちゃわかるようには思えますが、もしあからさまに分かったとしても2GC同士が協力してその強力なPTがいるGCを抑えるかどうかなんてわからないですね。
一応玉を取るくらい4.Xから砕氷戦メインでやってましたが、こんな状況あんまり見なかったですね。
私は野良と固定両方経験しているのでわかりますが、ほぼ参加していた固定が圧倒するか、野良の場合は固定に試合をコントロールされたものばかりだったのでなんとも。
もちろん固定同士の争い合いも見ましたが、とても稀でしたね。固定が全くいない試合もありましたが、平和っていう感じがしましたね。
(文字制限のため続きます。)



Reply With Quote


