Results -9 to 0 of 11209

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62

    説明させていただきます。

    他DCの方にはわかりづらいと思いますのでManaの外周PTとはなんぞや?というのを説明しておきますね。
    見聞きした情報なので所属者には違う!と言われるかもしれませんがそこは関係者もいますし訂正はまかせます。
    外周PTとは
    ・近接や赤魔がいると見るや、何の宣言もなく外周に行き、一国に粘着するPT。
    ・試合の勝ち負けは関係なく、時には3位のGCに終始粘着し続け、クラッカー等で煽る。
    ・軍師が外周PTに話しかけたりしても、発言を無視したり、チャットマクロで妨害したりする。
    ・勝っても負けても煽るような言動をする。

    他にも被害者が語ることはあると思いますが、自分が体験した外周PTへの被害はこういったものです。
    少し説明を付け加えていくと、外周PTが1位を目指す条件のようなものをメンバーがSNSに投稿していましてたので書きますね。
    ヒラ1のアライアンスは連帯責任でダメ
    近接で対物20万前後出せないのはダメ
    キルできなきゃ貢献できないキャスもダメ
    不遇赤魔もダメ
    理由:1位に繋げたければ出す事のないジョブだから。

    赤魔はジョブハラスメントと言えるレベルの発言と考えられます。
    煽りは言うまでもなくハラスメント行為です。
    軍師が話しかけた際の反応もハラスメントですね。

    こういったことをしているのでManaでは問題となっているのですよ。
    私は外周PTに関しては、小氷の確保等が出来ますし、やること自体は良いものであると思います。
    しかし、あくまでも勝つために動いているならばの話です。
    ですが現状でしていること、発言や敵味方にしているハラスメント事例を見ると、それを問題としないといけないと感じます。
    しばらくフォーラムの動きやゲーム内での動きを見ていましたが、改善がされている様子もなく、最近では2ptで分かれて、もう1ptを勝たせるためのアビューズ的な動きをしているような行為も見られます。
    SNSにおいて、別DCの方の反応で見られる好意的な意見というのは、勝つための外周ptであって、勝敗関係なくやっているManaの外周ptは言うなれば害周ptでしかありません。
    その上でハラスメント行為を行っているのですから問題とするのは当然ではないでしょうか?

    そういった行為をしていると今知っていただいたのですから、今一度Manaの外周PTについて運営もユーザーもそれについて議論していただければと思います。
    (20)
    Last edited by Kyoh; 11-07-2017 at 03:57 AM.