Results -9 to 0 of 132

Threaded View

  1. #11
    Player
    Wintmhar's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,337
    Character
    Wintia Eastian
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 98
    Quote Originally Posted by yamatonao View Post
    質問ありがとうございます。
    私はコミュニティ座談会に参加している方々はコミュニティの代弁者、代表であると認識しています。
    また、他の多くのゲームに波及しうる可能性を秘めた、開発/運営とプレイヤーのあるべき関係を探る、尊敬すべき探検者、先駆者達であると考えています。
    そして、そういった立場に相応しい行動を取っていただければと思っています。
    (もちろん、吉田P/Dの考え、コミュニティ座談会参加者の方々の認識はそれぞれ異なるとは思います)
    そういった人達の行動が炎上し、多くのプレイヤーの方々に「謝罪しろ」と言われるのであれば、それはコミュニティの信託を蔑ろにしたものとして、彼らは謝罪すべきものだと考えます。また、フォーラムでスレッドを立ち上げ、開発/運営とユーザー間の距離について広く議論を行うべきでしょう。
    これで答えになっているでしょうか。
    念のため述べますが、今回の件がコミュニティの信託を蔑ろにし、謝罪や弁明が必要であるというものであるかどうかは私には分かりません。(それは、私だけでなく多くのプレイヤーの総意で決せられる事案でしょうし。)
    いえ・・・これは質問ではなく「提案」ですが。
    yamatonaoさんが槍玉にあげたお二方のTwitterの投稿時間は見ましたか?
    ちゃんとPLLでリプレイ機能が発表された後のことです。
    そこをわきまえた上でTwitterで呟いているのです。
    それを理解もせずに

    「29日のPLLで一般プレイヤーに伝えられた、リプレイ機能に関する開発の状況をおおよそ一ヶ月弱早く入手していたことになります。
    本来、将来の機能の実装に関する情報は、多くのプレイヤーが喉から手が出るほど欲しがっている情報のはずであると思っています。
    だから血眼になってPLLを見るし、吉田P/Dの発言で妄想したり曲解したりうんたらかんたらしているわけです。
    それをコミュニティに多大な貢献を行ったプレイヤーだからといって、先行公開するのはどうなのでしょうか。」

    といわれても、普通は、「え?」ってなるんです。

    つづく
    (24)
    Last edited by Wintmhar; 10-01-2017 at 04:17 PM.

Tags for this Thread