Quote Originally Posted by JackRion View Post
そもそもディスカッションにおいて個別の案件を持ち込んで論理を展開するのはやめましょうよ。
そりゃ変な人もいますよ。
その個別の案件においては該当する侍はメンター失格。ここに反論する人は居ないでしょう。
でもメンターとしての資格に関して全く関係無い案件でもあります。

どのようにアシストしてどう気遣うかなんて明文化出来るわけないんですから。
さきにも書きましたが、ビギナーも色々いるんです。どんな対応を取れば良いのかなんて誰がいつどこで何をしているかで変わるのだから議論の意味も無いです。
メンターもただのプレイヤーであるところを考えれば制度としてメンターには基本操作の説明とロールの説明などに留め、攻略に関してはあくまで出来る範囲での助言に止めるべきです。

メンターは攻略本でもインストラクターでも無いのだから。
メンターが攻略法を知らないのはどうかと思うっていう個別の案件から始まったメンターの資格についての問題提起なのだから仕方ないのでは?
Sixiさんも自身の体験を例に出して、メンターにとって一番必要なのは?聞いているのであって、件の侍メンターについて議論したかったわけじゃないと思うんです。

またメンターはただのプレイヤーとは違い、メンターとして積極的に行動することが求められます。
行動の内容は他プレイヤーへのガイド、模範的なプレーマナーの実践、ビギナーチャンネル関連。
パッチノートを見ればメンターは、初心者プレイヤーのサポートを行う存在です。
とあります。
これをどのように解釈して行動するかは各メンターによると思いますが、少なくともただのプレイヤーとしての位置付けではないと思うのですが、いかがでしょうか?