Page 73 of 151 FirstFirst ... 23 63 71 72 73 74 75 83 123 ... LastLast
Results 721 to 730 of 1510
  1. #721
    Player
    YuwuFuwa's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    28
    Character
    Yuwu Fuwa
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Ellen View Post
    ここでギャザラーメインで遊んでいる方は、ソロの遊び要素をもっと充実して欲しいのでしょうか? それとも、パーティを組んで、共同作業、もっといえばファイターと組んで遊べる要素(戦闘ではないです)の追加を希望されているのでしょうか?
    私も1年がかりでこれくらいだから、エンドユーザーかどうかは?なんだけど・・・
    戦闘職と組んで何かしたい人は少数派カモ。最初の話の流れからしてそうでしょ?

    ココを読んでて思うのは、協力プレイをしたい人も、ソロプレイを快適にして欲しい人も両方いて、
    エンドコンテンツについても全てのレベル50の人が求めてるわけではないんじゃないかなぁ?
    他のクラスでもそうだけど、50にしたからってエンドコンテンツ全員がやるわけじゃないわけだし。
    一番どれを望んでる人が多いかっていったら、ココでは分からないかな。
    しいて言えば、全部望んでると思うw

    当たり前な回答になっちゃったヨ・・・。

    漁師だと、船に乗って大勢で魚釣りたいとか、大物釣りたいっていう意見聞くけど、
    それがエンドコンテンツ(難易度の高いコンテンツ)っていう意味で言ってるかは分からないね~。

    ちなみに、私も今でも割と楽しいからミニゲームの改善で満足しちゃいそうだし、
    ソロの遊びを充実して欲しいと思ってる人。

    回答になってないデスネ
    (15)

  2. #722
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    123
    Quote Originally Posted by Ellen View Post
    以前ここに書き込んで散々非難されましたが、一つ疑問があったので、再度書き込みました。
    非難された理由を理解していないって書き込みになってるような・・ ^^; 冷静に人の意見を読むべきでわ???

    ①謳い文句(パッケージ発売時の公約)が守られていない。
    PTで遊べる。ギャザラーも戦闘できる?。メインクラスとして遊べる。

    ②ギャザラーだけでは遊べない。
    チョコボ便利すぎる。カンパニーに所属できない。etc

    ③ギャザラーへのフィードバック・コンテンツ(楽しみかた)の追加。が無く放置されている。
    及び放置の方針が明確になったw

    ④パッチの影響で死んだり蘇ったりする。
    生マユ・カーネーション・ルビー、触媒 etc

    軽く読み返しただけでもこれだけの意見が・・
    どれを重視しているかは、ギャザラー像は十人十色ですよ。

    私はギャザラーで戦闘したいと思いませんが、
    ギャザクラメインで戦闘職を上げないことを誇りにしていた人たちが(それで遊べると思っていた人たちが)
    カンパニーに入るには戦闘職あげてくださいね♪って胡坐をかいて言われたらそりゃ怒るでしょう^^;
    (14)
    Last edited by Cat_of_Anakreon; 11-09-2011 at 12:17 AM. Reason: 誤字修正

  3. #723
    Player
    Miyavi's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    462
    Character
    Miyavi Ozzy
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    覗いて見たらまた変なタグがついてたのですが
    ページを切り替えるとキレイになくなってました
    運営の皆様ありがとうございます。お疲れさまです

    もう少し具体的にギャザラーの方向性やコンテンツ案が出くれれば
    こちらももう少し細かく話し合いもできると思うので
    (別に細分化されたスレッドが上がってもいいですし)
    水曜日のコメントは楽しみにしています

    Nikさんの
    まずプレイヤーショップが実装されること。
    リテイナーのように限られた枠の中だけで売り買いじゃなくて、もってる商品が全て売れるようになっていること。
    って意見を読んで、プレイヤーイベントでフリーマーケットっていうのをしてる方もいたなぁって思ったのですが
    現状だと目立つ場所でセイやシャウトでバザー品の売り込みってやりづらいってイメージがありますね
    それが複数のプレイヤーが集まってやるってなるときっと迷惑行為って思われる気がするんですよね
    もし定期的にやるなら毎週〇曜日の〇時から〇〇でフリーマーケットって言って徐々に有志を募っていくことかなぁ?
    更に目立たない場所になるでしょうし・・・・
    それでも現状だと表示制限で集まりすぎると見れないってデメリットも(これは新生化である程度解決しますが)

    比較的やりやすいのはグリダニアとリムサ・ロミンサかな?
    グリダニアだとステージがあるところがあるから
    ここからここまでの椅子は主に〇〇関係を扱ってますとか
    リムサだったら小船が浮かんでいるところがあるので
    この小船の周辺は〇〇関係を扱ってますとか

    ごめんなさい・・・
    スレの趣旨からかなり外れてることに今頃気づきました・・・・
    でも載せるw
    (14)

  4. #724
    Player
    Nik's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    407
    Character
    Hinono Hino
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 13
    ああ、思い出した。
    昔はボーダラムにいたんだけど確かやってる人いたよ。
    oβの時もどこだかでフリマじゃなくてなんて言うか雑談場所みたいなの決めて告知してからみんなで集まったりしてた。
    そういうプレイヤー主導のあれこれが立ち上がってくるのが一番楽しいね。
    昔はそういうの主催したりもしたけど流石に元気なくなっちゃったかなあ・・・・・・。
    (2)

  5. #725
    Player
    YuwuFuwa's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    28
    Character
    Yuwu Fuwa
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by takaoku View Post
    みんな、後どれくらいなら現在やっている人達って我慢できると思ってるんだろう?
    ちょっと興味あるなぁ。
    う~~ん・・・し・・・新生まで?って言いたいところだけど、明日何か発表あるって分かっちゃったから、
    その内容しだいで即日止めるか、1年待てるか決まりそうですね~。
    (3)

  6. #726
    Player
    Nik's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    407
    Character
    Hinono Hino
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 13
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    一点だけ少し反論させて下さい。


    戦闘職メインの立場から言わせてもらうと、普段の買い物のたびにイチイチ、コミュニケーション()とか取りたくないです。
    競売やそれに類する施設からの落札で、サクっと済ませたいところ。
    経済なんてものは買い手があってのものですから、買い手に不便・苦痛を強いる仕組みは早晩行き詰まりますよ。

    勿論、それなりにレアなアイテムの購入などの、日常以外のシチュエーションでならば
    買い手とのコミュニケーションは楽しいものだとは思いますけどね。
    や、何も強制しようって話じゃないですよ。
    ショップキーパーにオーナー向けの伝言が残せたりオーナーからの告知伝言板があると良いねって言う話です。
    いまちょっと幻少し上げてるんだけど低レベルの片手幻器がみつからなくて、おらウルダハまでいったどもやっぱなくてすごすごグリダニア戻ってくるとぽつっと売りに出されたりとか。
    ありがたいなって思った時にそういう気持ちを伝えられるのってすごく大事。
    そういう話です。
    (17)

  7. #727
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Nik View Post
    ありがたいなって思った時にそういう気持ちを伝えられるのってすごく大事。
    成程、そういうイメージなら納得です。

    ただその場合は「誰が買ったか」という情報は、売り手には分からないようにしておく必要があるかもしれません。
    でないとどこかのSNSみたいに、買い物したらお礼を書かないのはダメだ!みたいな空気が醸成されかねない。
    特に日本では・・・w
    (10)

  8. #728
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    87
    ギャザラーは遊び方の幅が広いなー このスレでも楽しみ方は人それぞれって感じ?
    吉田Pがなんて返事するか、期待もあるけど、皆の期待に答えるのは大変なコトだよ

    戦闘職なら、戦闘に向けた成長&コレクションと、人脈に収斂していくので
    わかりやすい(製作側にしちゃ読みやすい)けども

    p.s.
    Zharさん >> 普段の買い物のたびにイチイチ、コミュニケーション()とか取りたくないです。
    定点でそーゆープレイしてる人を別ゲーで見たことあるけど、アレはアリだと思うw
    つーか、頭が下がる。本当に。
    (2)

  9. #729
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    552
    Quote Originally Posted by shenka View Post
    採取物には、クラフターの製作素材としての役割がある。
    ゲーム性を上げると効率が落ち、取得量の減少はクラフターの活動にも影響がでる。
    例えば、一回の採集中に何らかの操作に成功するとレートが加算されて収穫量が増える、とかのギミックを盛り込むとかはどうでしょう?
    そういう方向でゲーム性と量を両立させていく、とかは難しいでしょうか
    (1)

  10. #730
    Player
    Nik's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    407
    Character
    Hinono Hino
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 13
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    成程、そういうイメージなら納得です。

    ただその場合は「誰が買ったか」という情報は、売り手には分からないようにしておく必要があるかもしれません。
    でないとどこかのSNSみたいに、買い物したらお礼を書かないのはダメだ!みたいな空気が醸成されかねない。
    特に日本では・・・w
    うわお、確かにそれは嫌だわ。
    一時やってたことあったけどどうしても合わなくてやめたんだよ、そういうのが嫌で>Mixi
    ついでにFacebookもやめたばっかだ、なんか気色わりぃ。
    (4)

Page 73 of 151 FirstFirst ... 23 63 71 72 73 74 75 83 123 ... LastLast