Results 1 to 10 of 1550

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    一点だけ少し反論させて下さい。

    Quote Originally Posted by Nik View Post
    売り手とオーナーが結びつけられて、オーナーのOn/Offにかかわらず買い手の人とコミュニケーションが出来るようになっていること。
    戦闘職メインの立場から言わせてもらうと、普段の買い物のたびにイチイチ、コミュニケーション()とか取りたくないです。
    競売やそれに類する施設からの落札で、サクっと済ませたいところ。
    経済なんてものは買い手があってのものですから、買い手に不便・苦痛を強いる仕組みは早晩行き詰まりますよ。

    勿論、それなりにレアなアイテムの購入などの、日常以外のシチュエーションでならば
    買い手とのコミュニケーションは楽しいものだとは思いますけどね。
    (17)

  2. #2
    Player
    Nik's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    407
    Character
    Hinono Hino
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 13
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    一点だけ少し反論させて下さい。


    戦闘職メインの立場から言わせてもらうと、普段の買い物のたびにイチイチ、コミュニケーション()とか取りたくないです。
    競売やそれに類する施設からの落札で、サクっと済ませたいところ。
    経済なんてものは買い手があってのものですから、買い手に不便・苦痛を強いる仕組みは早晩行き詰まりますよ。

    勿論、それなりにレアなアイテムの購入などの、日常以外のシチュエーションでならば
    買い手とのコミュニケーションは楽しいものだとは思いますけどね。
    や、何も強制しようって話じゃないですよ。
    ショップキーパーにオーナー向けの伝言が残せたりオーナーからの告知伝言板があると良いねって言う話です。
    いまちょっと幻少し上げてるんだけど低レベルの片手幻器がみつからなくて、おらウルダハまでいったどもやっぱなくてすごすごグリダニア戻ってくるとぽつっと売りに出されたりとか。
    ありがたいなって思った時にそういう気持ちを伝えられるのってすごく大事。
    そういう話です。
    (17)

  3. #3
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Nik View Post
    ありがたいなって思った時にそういう気持ちを伝えられるのってすごく大事。
    成程、そういうイメージなら納得です。

    ただその場合は「誰が買ったか」という情報は、売り手には分からないようにしておく必要があるかもしれません。
    でないとどこかのSNSみたいに、買い物したらお礼を書かないのはダメだ!みたいな空気が醸成されかねない。
    特に日本では・・・w
    (10)

  4. #4
    Player
    Nik's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    407
    Character
    Hinono Hino
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 13
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    成程、そういうイメージなら納得です。

    ただその場合は「誰が買ったか」という情報は、売り手には分からないようにしておく必要があるかもしれません。
    でないとどこかのSNSみたいに、買い物したらお礼を書かないのはダメだ!みたいな空気が醸成されかねない。
    特に日本では・・・w
    うわお、確かにそれは嫌だわ。
    一時やってたことあったけどどうしても合わなくてやめたんだよ、そういうのが嫌で>Mixi
    ついでにFacebookもやめたばっかだ、なんか気色わりぃ。
    (4)

  5. #5
    Player
    NorL's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ダハー(ノω`)
    Posts
    586
    Character
    Kazunorl Quarter
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    成程、そういうイメージなら納得です。

    ただその場合は「誰が買ったか」という情報は、売り手には分からないようにしておく必要があるかもしれません。
    でないとどこかのSNSみたいに、買い物したらお礼を書かないのはダメだ!みたいな空気が醸成されかねない。
    特に日本では・・・w
    私の場合、物が売れるたびに伝言板にメッセージが増えたりするのは逆に迷わk・・・いやなんでもない。
    でも「感謝の気持ちを伝えたいけど、手段が無い」っていうのは
    なんかさびしいかなー。問題が起こるくらいなら無い方が良いけどw

    ギャザクラやってるとこういう場面って割とある気がする。
    (2)
    ちょ、まっ、は、話し合おう! (;丿´Д`)丿    (ΦωΦ )~.....

  6. #6
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    552
    Quote Originally Posted by Nik View Post
    ショップキーパーにオーナー向けの伝言が残せたりオーナーからの告知伝言板があると良いねって言う話です。
    例えば、オウムが居てコメントを覚えさせられる、とかでコメントを伝えられたら面白そう(何をモデルに言ってるかはNikさんには判ると思うけど)

    ただ、コメント機能は便利だけど、通りすがりの愉快犯とかへの対処は必要かも
    わくわくして連絡を確認したらがっかりするような変な事とか記録されてたら悲しいし…

    そういうのが対処できているシステムなら店主への発注とかも含めて面白い使い方できそうですね
    (3)