Page 88 of 100 FirstFirst ... 38 78 86 87 88 89 90 98 ... LastLast
Results 871 to 880 of 999
  1. #871
    Player
    emanyon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    620
    Character
    Emanon None
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    シナジー関連のまとめありがとうございます



    零式攻略速度ランキング上位25組 各ジョブ使用率 08/14

    作ったので貼っておきますね・・・(黒魔・・・)

    ・ 4層に限らず採用率100%近い忍者
    ・ 低層で暗戦ペアが多少見られたが、トータルの戦採用はナの半数以下
    ・ 上位勢の間で竜採用が目立った。侍モ間は33%で互角
    ・ シナジーの強いJOBはTA環境および深層でますます強い?
    ・ 詩機編成や近接3種編成が増えて、キャスター自体の採用率が90%を割る
    ・ 詩機間の差はバランス差なのか単純に人口差なのか判然としない所あり

    あたりが気になった所でしょうか


    また侍戦の採用が減っている事により、計算外扱いになっている忍の斬耐性低下シナジーが威力を発揮しています
    現在のネオエクスデスにおけるTAトップのPTは

    忍 4,581 ナ 3,418
    赤 4,508 暗 3,238
    竜 4,457 白 2,291
    詩 4,150 占 1,387

    という編成(数字はDPS)ですが、忍者がPTメンバーに与えているシナジーを算出すると
    バランス上考慮されているだまし討ち単独の理論値「406」を2倍以上超えて

    だまし討ち 517
    斬属性低下 619
    影渡し   算出不能

    となりました。この状況における忍者のシナジー込みDPSは何と5717+影渡しです
    斬低下はやはりバランスの歪みだなぁと思う次第です
    (27)
    世界がララフェルで満たされますように

  2. #872
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    文系の友達と理系の友達の話が嚙み合わないのを思い出してちょっと笑っちゃいました。
    emanyonさんが仰る通り、出されたデータを覆すのは、より妥当性のあるデータもしくは、出されたデータを採取した方法の正当性を疑問視されなければならないのですが、それはおいといて。

    結局、詳細なデータを取ったとして、それを見て「あぁ確かにバランスがとれてる(orとれていない)な」と評価を下すのは非検証勢である極々普通のプレイヤーですよね。
    その普通のプレイヤーがどう感じるか、どうすれば納得するのかの落としどころを探るのが本スレの目的なんじゃないかと思うのですが、違うのでしょうか。

    データから読み取れるのは、
    ・忍者の高い採用率→忍+モor侍or竜が王道になり、それ以外が排斥される可能性がある。(忍者を入れない募集主はク〇など
    ・機工師の有用性が認知されていない。あるいはすでに十分な性能だが、時すでに遅し?
    ・赤強い。が、そもそもキャスター全体の採用率が低く、キャスターを入れること自体に有用性を感じる人が少ない?
    といったところでしょうか。

    で、
    『これを是正するためにはどうするの?』ってことですよね。

    ・忍者以外のメレーに忍者にせまるオプションをつけるか?あるいは忍者から剥奪?
    ・赤の蘇生能力をキャスター間でフラットに?あるいは剥奪or制限をふやす?
    ・キャスター全ジョブにキャスターでしか成しえないオプションをつける?(新ロールアクション?
    ・機工のさらなるアッパーorシナジー強化?

    適当ですがこんな感じでしょうか?ナーフで調整されるのは嫌いな人が多いでしょうし、アッパーで調整して欲しいですね。
    (19)

  3. #873
    Player
    wantanmen's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    297
    Character
    Cookie Plain
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 70
    確かに下手にナーフすると赤魔と忍者の支援性能次第で盾ヒラの人口減ってDPSどころじゃなくなっちゃうかもねぇ・・・。
    ヒーラーにとって赤魔の支援性能はホントありがたいものだし、盾にとってヘイトコンボや防御スタンスを減らせる忍者の存在はSTに続く第二の相棒に近いものだと思う。
    他ロールに干渉できる支援性能は評価難しいね。
    (3)
    Last edited by wantanmen; 08-16-2017 at 07:42 AM. Reason: 誤字:スタン→防御スタンス

  4. #874
    Player
    YSflm's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    577
    Character
    Benegerza Mooreas
    World
    Typhon
    Main Class
    Lancer Lv 60
    Quote Originally Posted by emanyon View Post


    零式攻略速度ランキング上位25組 各ジョブ使用率 08/14
    ちなみに前々から思ってましたが、グラフや統計を提示されるのは良いです。
    その集計方法やデータのソースもハッキリと明示してもらえませんか?
    そっちの方がグラフの説得力が増しますし、同じ箇所から抽出したデータを使って議論が出来るので話がゴチャゴチャになり辛いと思います。
    今のままではどこからか出てきた謎の数字です。
    (31)

  5. #875
    Player
    Kotetsukko's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    502
    Character
    Kotetsu Kotestu
    World
    Titan
    Main Class
    Summoner Lv 60
    単純に忍者さんから影渡し削除 or 近接全員が使えるようにする…
    または高難易度レイドからヘイトリセットをなくす…とかじゃだめなんですかね。

    現状竜で通っていて、4層のPTは 竜/忍 枠に気持ち的にやや入りにくいのですが。
    その理由は忍者さんのDPS云々よりも「影渡し」の強さです。
    だましも確かに強いと思いますが、それよりも忍者さんがほぼ固定枠として扱われるのは、
    (4層で特に)「影渡し」の性能が理由としては一番大きいはずで…。

    竜で竜/忍の枠に入って

    「あー忍者じゃなくて竜きちゃったよー」
    「タンクさん大変だ!」

    …と、入ったPTのメンバーに言われたこともありますし。

    これは発言したプレイヤーのモラルの問題もありますが
    なにより「影渡し」のスキルのせいで、現状の近接の枠にかなり歪みがあるように思います。

    もちろん忍者さんがいなくてもクリアは出来るのは間違いありませんが
    主催者さんは安定をとるでしょうし
    竜で入るとマクロの散開図に「忍」なんてあったりして
    なんとも居心地が悪いのです…ごめんね竜で…みたいな感じに…(´・ω・`)

    あとは戦士さんを4層でなかなか見かけないので
    斬耐性低下をどこから選択するか…というと 侍/忍者 から選ばれるわけで。

    だまし討ち/斬耐性低下/バフ維持の関係でLBを打ちやすい/影渡し/煙玉

    と、おおよそ近接に求められる部分を全て持っている+ヘイトコントロールも可能
    という忍者さんが固定枠になるのは必然だと思うのです。

    DPSどうこうより、近接的にはまずここを修正してほしいですね。
    (33)
    Last edited by Kotetsukko; 08-16-2017 at 07:08 AM.

  6. #876
    Player
    NadeePeriyaha's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    112
    Character
    Nadee Periyaha
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    無難にヘイトリセット削除ですね
    竜騎士の不幸は忍者と枠争いをしなければいけなくなったことかな
    忍者と枠争いをするんだから忍者と同等のアビがないと苦しい
    まあどれだけの竜騎士が忍者みたいな支援系の立ち位置を望んでいるのかわかりませんが(._.)
    (5)

  7. #877
    Player
    ImCopen's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    57
    Character
    I'm Copen
    World
    Mandragora
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    Quote Originally Posted by Lily-F View Post
    ~略~
    ・機工師の有用性が認知されていない。あるいはすでに十分な性能だが、時すでに遅し?
    ~略~
    ・機工のさらなるアッパーorシナジー強化?
    レンジ枠だけに限って意見を申し上げます。

    現在の機工は詩人と遜色ない火力と補助能力を有していると思われますが、「信頼性の面で詩人」ということになるのではないかと思います。

    機工は4.05、4.06とアッパー調整ではあったものの、スキル回しが大幅に変わってしまう状況にあり、今後もどうなるかわからんぞ…的な空気があります。

    使い勝手がちょいちょい変わるジョブと変わらないジョブ、だったら変わらなさそうな詩人でいいや~となってしまうのではないでしょうか?

    そもそも、機工が大幅に強かった律動編時代(パッチ3.2)においてでも、4層は機工6:詩人4の割合です(全層で5:5)。今の赤一強のような状態になっていてもおかしくない性能でした。過去の状況から推測して、機工にさらなるアッパー調整が入ったとしても、詩人と機工の使用率が同等になるのは、機工が詩人よりもぶっ飛んで強くならない限り無理ではないかと考えています。

    機工はもう強さ云々ではなく、人気度や信頼性を高めないと、採用率の面ではバランスが取れない状況にあるのではないでしょうか。
    (eorzean様の記事を参考に致しました。感謝。http://www.eorzean.info/archives/19487501.html
    (2)

  8. #878
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by ImCopen View Post
    レンジ枠だけに限って意見を申し上げます。

    現在の機工は詩人と遜色ない火力と補助能力を有していると思われますが、「信頼性の面で詩人」ということになるのではないかと思います。

    機工は4.05、4.06とアッパー調整ではあったものの、スキル回しが大幅に変わってしまう状況にあり、今後もどうなるかわからんぞ…的な空気があります。

    使い勝手がちょいちょい変わるジョブと変わらないジョブ、だったら変わらなさそうな詩人でいいや~となってしまうのではないでしょうか?

    そもそも、機工が大幅に強かった律動編時代(パッチ3.2)においてでも、4層は機工6:詩人4の割合です(全層で5:5)。今の赤一強のような状態になっていてもおかしくない性能でした。過去の状況から推測して、機工にさらなるアッパー調整が入ったとしても、詩人と機工の使用率が同等になるのは、機工が詩人よりもぶっ飛んで強くならない限り無理ではないかと考えています。

    機工はもう強さ云々ではなく、人気度や信頼性を高めないと、採用率の面ではバランスが取れない状況にあるのではないでしょうか。
    (eorzean様の記事を参考に致しました。感謝。http://www.eorzean.info/archives/19487501.html
    概ね同意です。
    3.0当初、占星術師・機工師ともに死産とまで言われた状態から市民権を得るまでには長い期間と、そして今思えば明らかにオーバーパワーとまで言える性能を獲得した後でした。
    一度ついたイメージを払拭するためには、逆光を跳ね返すだけのジョブパワーが必要なんですよね・・・。そして、いま真っ当な調整を受けているジョブ(今で言えば詩人)が割りを食う感じになります。

    毎度毎度思う事ですが『フィードバックをください』じゃあ遅いこともあるってことを理解していただきたいですね。
    (8)

  9. #879
    Player
    Kotetsukko's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    502
    Character
    Kotetsu Kotestu
    World
    Titan
    Main Class
    Summoner Lv 60
    Quote Originally Posted by NadeePeriyaha View Post
    無難にヘイトリセット削除ですね
    竜騎士の不幸は忍者と枠争いをしなければいけなくなったことかな
    忍者と枠争いをするんだから忍者と同等のアビがないと苦しい
    まあどれだけの竜騎士が忍者みたいな支援系の立ち位置を望んでいるのかわかりませんが(._.)
    この要望に関しては竜スレで…な話なのであれなのですが、
    個人的には竜の支援ジョブ化は全く望んでいません。
    なので僕もヘイトリセットをなくすのが無難だと思っています。
    「影渡し」はいかにも忍者な技ですから、竜が持っていても「??」という感じもします。

    それにスキル削除というのも不満がかなり出るでしょうし
    「影渡し」があるからDPS下げるというのも、ややこしい論争になるだけな気がします。
    これは侵攻2層のルノーが召喚固定だったのに近く
    高難易度レイドで、特定のスキルありきな設計にしたのが問題ですね。

    そして近接は支援スキル以外でも、装備枠の問題も大きく…
    例えば斬耐性低下、高火力2名、マントラ…が揃う侍/モという組み合わせですが
    現実的には装備の問題で揃うことは少ないはずです。

    なので4層で多いタンク構成「ナイト/暗黒」を考慮して
    斬耐性低下を含む、装備が重複しないメンバーとなると

    侍/竜
    侍/忍
    モ/忍
    竜/忍

    と、なるのですよね。
    だまし、影渡し、煙玉を考えずに「斬耐性低下」だけで見る場合でも
    忍者さんをPTに入れる選択というのは、他の近接より多いのです。

    斬耐性を考慮しない場合 モ/竜 の構成もありですが
    3-4名が常時10%火力アップはやはり強いので欲しいところでしょう。
    (ただ野良のPT募集では「斬耐性」を考慮されていることが少ないですが)

    それとちょっとタンク方面に突っ込んで言うと
    現状の戦士さんの採用率の低さは、忍者さんが固定枠になってる部分も多少あると思われます
    戦士さんの採用率が高くなれば、近接での古くからの鉄板構成である モ/竜 も有りになるのですが…。

    別にPT編成してSRPGしたいわけじゃないですから
    もうちょっと自由にジョブを組み合わせて行けるといいかな…(´・ω・`)
    (9)

  10. #880
    Player
    emanyon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    620
    Character
    Emanon None
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Lily-F View Post
    『これを是正するためにはどうするの?』ってことですよね。

    ・忍者以外のメレーに忍者にせまるオプションをつけるか?あるいは忍者から剥奪?
    ・赤の蘇生能力をキャスター間でフラットに?あるいは剥奪or制限をふやす?
    ・キャスター全ジョブにキャスターでしか成しえないオプションをつける?(新ロールアクション?
    ・機工のさらなるアッパーorシナジー強化?
    これですこれです
    既にどのジョブが強いのか、どこが優れているのかという前提部分はある程度共有出来たかと思います


    忍者ですが、1~4層全てにおいて採用率が96%を超えています
    確かに4層のヘイトリセットは問題なんですけど、ヘイトリセットがなくても採用率は忍者一強なんですよね

    その原因は何かと考えると、やはりヘイトコントロールがタンクのDPSに直結している事
    「影渡し」も「斬耐性低下」もDPS的に無価値と見なした上で横並び調整をされているため
    単純にその分だけ忍者が他に優越しているという側面があります

    忍のヘイト操作について現在の独占的状況は問題なので、削除 or 配布が妥当だと思います
    都合のいい事に忍には煙玉があるので、影渡しを他にコピーしても個性は守られます
    しかしその場合でも、バランス上の癌として残り続ける事は避けられない(結局一択が二択になるだけ)かも知れません
    「影渡し」を独占させたまま忍者の性能を弱体化する案もありますがさじ加減が難しそうです

    「竜忍」編成がブームの兆しを見せているので、シナジーDPSとして竜or忍を選んでほしいという
    意図が開発側にあるとしたら失敗かも知れませんね
    (10)
    Last edited by emanyon; 08-16-2017 at 03:35 PM.
    世界がララフェルで満たされますように

Page 88 of 100 FirstFirst ... 38 78 86 87 88 89 90 98 ... LastLast