Page 94 of 660 FirstFirst ... 44 84 92 93 94 95 96 104 144 194 594 ... LastLast
Results 931 to 940 of 6598
  1. #931
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    962
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    防御スタンスは素直に一律、GCD回す忠義の盾を基軸にして良いと思います。
    ディフェンダーの仕様を変更しない限りヒーラーのアビリティ割合が増えていくので、それに対応できないのは素直にちょっと弱いかなと
    アビリティで切り替えられてガンガン回せるのはたしかに強いんですけど、そもそもGCD頻繁に回すほどナ暗も防御スタンスのON/OFFしませんしね
    慣れた場面ではコンテンツ時間のほとんどを切ってますし、攻略中で安定を進める間は基本的に入れっぱなしですし、
    タイムライン作る段階では攻撃できない時間に切り替えるのでそもそもGCD回そうが損してませんし。
    (1)

  2. #932
    Player
    SPecXX's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    11
    Character
    Ripper Roo
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Warrior Lv 70
    これブラバスも原初もヴィントも内丹も据え置きだったならアビリティに効果乗らなくても文句なかったんですよね。というか無かった。凹む分もアビリティ乗らない分も全部まとめて自分で取り返すわー!ってできたわけです。
    こういうシステム的な矛盾も生み出してるのが今回の調整だと思ってます
    (16)

  3. #933
    Player
    Taiha's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    105
    Character
    Kevin Whistler
    World
    Zeromus
    Main Class
    Paladin Lv 63
    Quote Originally Posted by kurosippo View Post
    個人的にこちらの資料は正しくないと思う。間違ってるではなく正しくない。
    戦士のディフェンダーには被ダメカットは無い、0である。これを受け入れずにわざわざ換算してまでナ暗の土俵に上がりたいなら、ナ暗をすればいいと思う。
    戦士は防御スタンスに被ダメカットが無いのでスキル回しの中でそれを火力とあわせて追求する「遊び」なんだと思う。これがコンセプトでありアイデンティティではないだろうか。
    まあスキル回しをつき詰める必要の無いレベルで遊んでるから言えるホラかもしれないけど。
    火力だけ追求したいなら斧術にDPSジョブ要求してもいいかもね。
    数字が苦手な人は、ぱっと見て「え?」って思うかもしれませんね。

    確かに、戦士の防御スタンスには被ダメカットがありません。
    しかし、かわりに最大HP増加と回復魔法の被回復量増加があります。
    これらは欠点も目立つものではありますが、ないがしろにしないでください。
    戦士に与えられていることには意味があると思っていますし、実際に防御性能として数字へ換算できるものです。

    それと、MTが強いナ暗の土俵にすがりたければナ暗をやれというのは、あまり言ってほしくないです。
    各ジョブの防御性能、攻撃性能、その他諸々を勘案しながら、タンク全体のバランスの落としどころを検討してゆくのがこのスレの趣旨だと思うので。
    (17)
    Last edited by Taiha; 07-26-2017 at 12:04 PM.

  4. #934
    Player
    Taiha's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    105
    Character
    Kevin Whistler
    World
    Zeromus
    Main Class
    Paladin Lv 63
    Quote Originally Posted by Forest_Wind View Post
    そうなんですよね。
    そのうえ、頼りの回復量20%アップもヒーラーさんにとっては有って無い様なものでしょうしね。
    例としては ケアル2500 ケアルラ6000として
    ナ暗は2400ダメージ、戦士は3000ダメージを受けたとする。
    ヒーラーは何で回復する?って考えると、ナ暗はケアル、戦士は? 
    多分、ケアルラですよね。オーバーヒールだけど

    そう云ったレベルでも戦士はヒーラーのMPをバク食いするジョブなんですよね。

    そんなディフェンダーは忠義の盾より強いから交換して欲しいという(一部?)ナイトさんがいるので
    交換して欲しいものです。
    うーん。そこはどうでしょう。
    ディフェ戦士に2500のケアルをするときは、回復量(2500*1.2=)3000だから、実際はケアルの回復量で足りちゃいますよね。
    私がヒーラーをやる時は、ケアル、ケアルラでHPバーの何割を回復できるかというふうに、割合でしか見ていないので、回復魔法の使用感は他タンクと大差ないです。(個人の見解です。)

    3%分、他のジョブより柔らかいのは、たまに感じる。
    テトラなどの回復アビを投げたときのしょぼさは、散々言われているとおり。HPバーの割合でみると一目瞭然。

    ディフェを欲しがるナイトさん……目を覚ますんだ……!!
    (5)

  5. #935
    Player
    Forest_Wind's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    185
    Character
    Wind Forest
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 70
    Quote Originally Posted by Taiha View Post
    うーん。そこはどうでしょう。
    ディフェ戦士に2500のケアルをするときは、回復量(2500*1.2=)3000だから、実際はケアルの回復量で足りちゃいますよね。
    私がヒーラーをやる時は、ケアル、ケアルラでHPバーの何割を回復できるかというふうに、割合でしか見ていないので、回復魔法の使用感は他タンクと大差ないです。(個人の見解です。)

    3%分、他のジョブより柔らかいのは、たまに感じる。
    テトラなどの回復アビを投げたときのしょぼさは、散々言われているとおり。HPバーの割合でみると一目瞭然。

    ディフェを欲しがるナイトさん……目を覚ますんだ……!!
    うん。多分同じこと言ってる気がするんだ。
    逆にするとわかり易いのかな・・
    ケアルが1割 ケアルラが3割回復で
    戦・ナ・暗が1.2割ダメージを負ったとするとナ・暗はケアルラ。 戦は1.2倍されるからケアルを選択するか?って話です。
    割合で回復するならケアルラ一択だろうから、(比較差で1.2倍相当のダメージを負う戦士だと余計に)MPを食うよね?って話
    ディフェンダーの回復効果を有効に使うなら、HPの割合に8掛けして回復魔法を選択してもらう必要あるんだけど、そんな手間を掛けさせたくないし
    ヒーラーとしてはかけたくないだろうから20%アップが無駄になるという意見です。
    (1)

  6. #936
    Player
    Taiha's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    105
    Character
    Kevin Whistler
    World
    Zeromus
    Main Class
    Paladin Lv 63
    Quote Originally Posted by Forest_Wind View Post
    うん。多分同じこと言ってる気がするんだ。
    逆にするとわかり易いのかな・・
    ケアルが1割 ケアルラが3割回復で
    戦・ナ・暗が1.2割ダメージを負ったとするとナ・暗はケアルラ。 戦は1.2倍されるからケアルを選択するか?って話です。
    割合で回復するならケアルラ一択だろうから、(比較差で1.2倍相当のダメージを負う戦士だと余計に)MPを食うよね?って話
    ディフェンダーの回復効果を有効に使うなら、HPの割合に8掛けして回復魔法を選択してもらう必要あるんだけど、そんな手間を掛けさせたくないし
    ヒーラーとしてはかけたくないだろうから20%アップが無駄になるという意見です。
    話がこんがらかってきましたね。
    ひょっとして、ディフェンダーの最大HP25%アップ特性が、想定から抜けてませんでしょうか。

    素の状態でHP4800のナ暗戦がいたといます。
    防御スタンス時の最大HPは、ナ暗4800。戦6000。

    ダメージ3000の攻撃を食らいます。
    被ダメは、ナ暗2400。戦3000。
    HPバーの割合は、ナ暗50%。戦50%。 ←対等。

    回復量2400のケアルをもらいます。
    回復量は、ナ暗2400。戦2880。
    現在のHPは、ナ暗4800。戦5880。
    HPバーの割合は、ナ暗100%。戦98%。 ←おしい!

    回復魔法に限ったヒールワークは、誤差の範囲かと。


    ■お詫びと訂正
    Quote Originally Posted by Asys View Post
    横槍失礼、最後の戦士のHPは99.6%じゃないかな?
    赤字の部分の計算が間違っていました。×96%→〇98%に訂正します。
    ツッコミありがとうございます。
    (1)
    Last edited by Taiha; 07-26-2017 at 01:20 PM.

  7. #937
    Player
    Asys's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    369
    Character
    Asys Alpha
    World
    Kujata
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    横槍失礼、最後の戦士のHPは99.6%じゃないかな?

    追記
    ちょっと違ったか
    (1)
    Last edited by Asys; 07-26-2017 at 01:49 PM. Reason: 計算間違い

  8. #938
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Taiha View Post
    理解されないだろうけど(ずるに見えるし)、ダメージ3000を黙って受ける戦士はいないと思うけどね。
    原初の魂の6秒間被ダメカット20%を合わせてくると思うよ。HP吸収は無駄になるけど。(うまい人なら別の手を考えるかもしれない。)
    なんせディフェンダーの被ダメカットは0で、そのかわり被ダメカットするアクションがある。使わないのかな。
    (3)

  9. #939
    Player
    CoppaChan's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    172
    Character
    Sleepy Head
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by kurosippo View Post
    理解されないだろうけど(ずるに見えるし)、ダメージ3000を黙って受ける戦士はいないと思うけどね。
    原初の魂の6秒間被ダメカット20%を合わせてくると思うよ。HP吸収は無駄になるけど。(うまい人なら別の手を考えるかもしれない。)
    なんせディフェンダーの被ダメカットは0で、そのかわり被ダメカットするアクションがある。使わないのかな。
    ナイトと暗黒は防御スタンスいれてたら常に20%カットかつ、他2ロールにも防御バフありますよ。
    なんでズルに見えるかご説明願います。
    (6)

  10. #940
    Player
    Taiha's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    105
    Character
    Kevin Whistler
    World
    Zeromus
    Main Class
    Paladin Lv 63
    Quote Originally Posted by kurosippo View Post
    理解されないだろうけど(ずるに見えるし)、ダメージ3000を黙って受ける戦士はいないと思うけどね。
    原初の魂の6秒間被ダメカット20%を合わせてくると思うよ。HP吸収は無駄になるけど。(うまい人なら別の手を考えるかもしれない。)
    なんせディフェンダーの被ダメカットは0で、そのかわり被ダメカットするアクションがある。使わないのかな。
    そうですね。実戦では、原初の魂なり防御バフなりを使うのが良いと思います。
    (0)

Page 94 of 660 FirstFirst ... 44 84 92 93 94 95 96 104 144 194 594 ... LastLast