4.0が始まって各ジョブにジョブゲージが実装されました。
ここジョブゲージの置き場所に結構困ってまして出来るだけ視線移動が少なくなるように工夫してるのですが、PC版のHUDで画面下のホットバーとホットバーの間にジョブゲージを配置している方がいてXHBでもしたいと思ったのですが、XHBを分割する設定がありませんでした。
ダブルXHBには分割して個別にレイアウトを変更する方法があるのでXHBも左右で分割出来るようなりませんか?
4.0が始まって各ジョブにジョブゲージが実装されました。
ここジョブゲージの置き場所に結構困ってまして出来るだけ視線移動が少なくなるように工夫してるのですが、PC版のHUDで画面下のホットバーとホットバーの間にジョブゲージを配置している方がいてXHBでもしたいと思ったのですが、XHBを分割する設定がありませんでした。
ダブルXHBには分割して個別にレイアウトを変更する方法があるのでXHBも左右で分割出来るようなりませんか?
メニューをドラッグしてアイコン出せるようになりましたが、
私必要もないのにドラッグしちゃって、アイコン出して、捨てて、またメニュー操作ってなることが多いんですよね。
なのでメニューもドラッグできないように、ロックする設定が欲しいです。

もうどなたかお願いしたかわかりませんが、画面中央より少し下に黒背景のテキスト、スクリーンテキスト(山羊頭の目が光ったとか出るテキストです)の文字の大きさと位置を変えれるようにしてほしいです。
私はHUDを画面中央より下に配置しているのですが、ターゲット情報と被って詠唱が見えない時があります。


EXホットバーを、テキストコマンドやHUDレイアウトモードで非表示に出来るようにしてほしいです。
先日の第37回PLLで、ジョブ専用UIが非表示に出来ないのを修正するというお話があった時に、実際の使用例として、マクロでHUDを消す使い方を挙げていたと思います。
現状では、ペットのEXホットバーもこの使い方に対応できていませんので、同じように修正してほしいです。
Last edited by MAROYAKA; 07-18-2017 at 07:25 PM.
新しい拡張エリアへ行って迷いました。どうしてこんなに分かりにくくて覚えにくいんだろうとまた考え出しました。
マップです!エリア地図のせいだと思います。
もう2.0から同じです。
釣りへ行きたい!マップみて、ん、このエリアは水がないなあ・・・と思ったらありました!
NPCに川の近くへ行ってと言われて…ん、川?どこにあるんですっ?!の繰り返しでした。
茶色いグラデーションは古ぼけた雰囲気を出してるんだが、使いにくいです!色鮮やかな地図をお願いします!
(^人^)
緑の草がある部分を緑色に、砂漠を黄色く、雪を白く、水をもっと青くにです。
せめて水だけでも!(。・_・。)
PS.マップのデザインはユーザーインターフェースになっているかどうかわかりません。違ってたらすみません!
Last edited by Amateru; 07-19-2017 at 04:09 AM.
カンパニーチェストにモノを入れる、出すの操作をリテイナー側に合わせて欲しい・・・
パッドのボタンをポンでアクティブなページに入れる、同じものがあれば重なる。
同じにできない理由が何かあるのかなぁ・・・
探して自分で重ねるとか面倒だわ・・・
#やり方知らないだけであればすみません
Player
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.
Reply With Quote








