既に出ているかもしれませんが、
コンテンツの終わった際に出るマハトマの共鳴度のアナウンスが地味で、
出来上がった事に気付かずにIDを回っていました。
完成した際だけでいいので、
「リテーナーが戻ってきた」等のメッセージが表示されるところに
「「○○感」は完全に目覚めたようだ!」と表示をしてほしいです。
既に出ているかもしれませんが、
コンテンツの終わった際に出るマハトマの共鳴度のアナウンスが地味で、
出来上がった事に気付かずにIDを回っていました。
完成した際だけでいいので、
「リテーナーが戻ってきた」等のメッセージが表示されるところに
「「○○感」は完全に目覚めたようだ!」と表示をしてほしいです。
HUDやバフデバフやフライテキストの拡大倍率にもう一段拡大を追加して欲しい。
既出かも知れないですが、ゲーム内のPCサーチの他にフリーカンパニーのサーチもできるようにして欲しい。
名前での検索の他に、人数が多い順、クレジットが多い順や加入の申請などができる機能も加えて実装してほしい。
4Kテレビ(49型)でプレイしてますが、140%サイズでも小さいです。
あとNPCの吹き出しとセリフ文字も、もっと大きくしてください。小さすぎます。
4Kは少数派でしたが、昔に比べかなり普及してきたので、対応お願いしたいです。
改善…というか…なんというかなんですが 不安が強かったので書き込みます
現在モブハント位置はxとyで記されていますが、3.0からは上空であるz位置もあると思われます
なので<pos>したら自動的にz指定も表示されるようにはされますか?
2.Xシリーズのマップは通常通り 3.Xシリーズからはx。y。z位置表記 どうかこの質問よろしくおねがいします…
モブハントのスレにかけばよかったんかなぁ…
PLLで空にモブは沸かないとか言ってたような気がする
高低の心配はわかりますが、数値で表示されてすぐに分かりますかね・・・?
現状の2Dマップにz位置なんて表示できないですし・・・
あと、posマクロは自キャラの位置をマップリンクするので、ターゲットに対して高いor低い位置で<pos> <t>を実行すると混乱することになるかと
(ターゲットの位置をマップリンクするマクロが実装されれば解決しますが・・・)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.