Page 66 of 660 FirstFirst ... 16 56 64 65 66 67 68 76 116 166 566 ... LastLast
Results 651 to 660 of 6597
  1. #651
    Player pupunopu's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    406
    Character
    Saya Chan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by Zedan View Post
    パッチ3.xシリーズのナイトは個性ともいうべきジョブコンセプトがまるで成り立っていなかったですからね。
    火力はタンク中最低、魔法防御はなきに等しい、得意とする筈の支援能力は戦士に2,3歩後れを取り、誇るべき物理防御に関しても他の2ジョブが特段困るコンテンツもない。
    これは個性があるという表現は出来ないでしょう。世界中でナイトに関する不満が出ても仕方ないです。

    2年間噴出した世界中の不満をもってしてやっと4.0で改善されるかもしれないのでユーザーがタンク3ジョブどれを使うか迷ってしまうくらいの強化をして欲しいですね。
    それはないと思います。。。
    (3)

  2. #652
    Player pupunopu's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    406
    Character
    Saya Chan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Botanist Lv 70
    わからないんですけど。。。そもそもなんで横並びが必要なの~
    いろいろああしてほしいこうしてほしいになってますけど…まずはそこからなんじゃない
    (5)

  3. #653
    Player
    TanukiSoba's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,006
    Character
    Elza Veyssiere
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 79
    ちょっと縦並びと横並びを間違えちゃっただけですよ
    (9)

  4. #654
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by pupunopu View Post
    わからないんですけど。。。そもそもなんで横並びが必要なの~
    いろいろああしてほしいこうしてほしいになってますけど…まずはそこからなんじゃない
    例えばナイトと暗黒騎士と戦士が同じようなスキル回しなどしていたら同程度の火力を出せる、ここは横並びが必要なところですね。

    ただゲージ使いこなせない状況でも火力は戦士>暗黒騎士>ナという状態で、防除はナ>暗黒騎士>戦士
    ここからゲージ等のコスト仕様で個性を出して攻撃面でも防御面でも伸ばしていくみたいな感じにするべきだったんじゃないかなって感じですね。

    理想的な形はナイトは支援や魔法で伸ばす、暗黒騎士ならBBとDAを駆使して火力を出したり支援をする。戦士ならゲージ消費で瞬間火力を伸ばしたりメレー能力を上げるみたいな感じですね。
    それがナイトの支援は使わなくても問題ない、お手軽なスキル回しで高火力。
    暗黒騎士はBBというゲージを与えられたが、MPとDAという今までと同じものを管理しなくてはいけない。それを使いこなせてやっとナイトの火力を超える。
    戦士はゲージ消費したいけどスタンス変えるとゲージ半減、共通リキャストアクションがあるみたいな感じになってるのがダメなところでしょうか。

    ナイトの新スキルのインターベンションとか使い道よくわからないですし、現状のクレメンシーで9000~回復しますし、それ投げるくらいならクレメンシーするよねって謎状態です。
    (2)

  5. #655
    Player pupunopu's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    406
    Character
    Saya Chan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    例えばナイトと暗黒騎士と戦士が同じようなスキル回しなどしていたら同程度の火力を出せる、ここは横並びが必要なところですね。

    ただゲージ使いこなせない状況でも火力は戦士>暗黒騎士>ナという状態で、防除はナ>暗黒騎士>戦士
    ここからゲージ等のコスト仕様で個性を出して攻撃面でも防御面でも伸ばしていくみたいな感じにするべきだったんじゃないかなって感じですね。

    理想的な形はナイトは支援や魔法で伸ばす、暗黒騎士ならBBとDAを駆使して火力を出したり支援をする。戦士ならゲージ消費で瞬間火力を伸ばしたりメレー能力を上げるみたいな感じですね。
    それがナイトの支援は使わなくても問題ない、お手軽なスキル回しで高火力。
    暗黒騎士はBBというゲージを与えられたが、MPとDAという今までと同じものを管理しなくてはいけない。それを使いこなせてやっとナイトの火力を超える。
    戦士はゲージ消費したいけどスタンス変えるとゲージ半減、共通リキャストアクションがあるみたいな感じになってるのがダメなところでしょうか。

    ナイトの新スキルのインターベンションとか使い道よくわからないですし、現状のクレメンシーで9000~回復しますし、それ投げるくらいならクレメンシーするよねって謎状態です。
    いんたーべんしょんはST時に使えるスキルだと思いました。。。同じようなスキル回しじゃないのにバフスキルの量も違うのになんで横並びしなくちゃいけないのかわかりません。。。
    (5)

  6. #656
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by pupunopu View Post
    いんたーべんしょんはST時に使えるスキルだと思いました。。。同じようなスキル回しじゃないのにバフスキルの量も違うのになんで横並びしなくちゃいけないのかわかりません。。。
    STの時はMTとかマーカー対象の人に投げてますけど、役に立ってるかどうかといわれたらう~んって感じですね。たぶん誰も気づいてないですね。
    僕が言いたいのは使わなくてもクリアできるようなアクションがたくさんあるのにナイトは支援がいっぱいあって~みたいな意見が出てるのはちょっと違うんじゃないかなというところですね。
    (1)

  7. #657
    Player pupunopu's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    406
    Character
    Saya Chan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    STの時はMTとかマーカー対象の人に投げてますけど、役に立ってるかどうかといわれたらう~んって感じですね。たぶん誰も気づいてないですね。
    僕が言いたいのは使わなくてもクリアできるようなアクションがたくさんあるのにナイトは支援がいっぱいあって~みたいな意見が出てるのはちょっと違うんじゃないかなというところですね。
    零式に限っていうとスキルを余すことなく使うから言ってるんだと思いました。。。その量がナイトにいっぱいあって暗黒戦士は支援スキルなくて忙しいのになんでナイトと横並びなの?っていうことじゃないんですか。。。
    (9)

  8. #658
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by pupunopu View Post
    零式に限っていうとスキルを余すことなく使うから言ってるんだと思いました。。。その量がナイトにいっぱいあって暗黒戦士は支援スキルなくて忙しいのになんでナイトと横並びなの?っていうことじゃないんですか。。。
    まだ始まってもいない零式の事なのでわからないのですが、結局ヒーラーからしたらナイトの支援なんてあてにできないと思うんですよ。
    例えば学者なら痛い攻撃の前にバリア張ったりとかして軽減しますよね?
    タンクなら自分たちでバフ炊きますし、そのバフやらバリアがある状態のところにナイトの支援が飛んできたとしても、すでに防げてる攻撃に対して効果が低いって事です。

    これ蒼天の頃からずっとナイトのプレイヤーは、操作量が少ないから(忙しくないから)火力低くていいよねはやめてほしいと言ってたと思います。
    期待してふたを開けられた紅蓮ですが、対して忙しくもないというかナイトだけ3.xの頃の使用感のままで、ゲージも無理やりつけられた感じしかない。
    ゲージ自体もシェルトロンに必要になってある意味改悪ですし、あとは先ほどのインターベンションしかないんですよね。
    極端な話ヴェール、パッセージアームズ、かばう、インターベンション、クレメンシー等などこれら削除されてもタンクとしての機能はするんですよ。
    実際に使ってない人も多いですよ。今後の零式で使うかどうかはわかりませんが、あって役立つとしても必要かどうかで言えば必要じゃないのです。
    じゃないとナイトがいないとクリア不能というふざけたゲームバランスになってしまいますから。
    (2)

  9. #659
    Player
    Roeh's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    12
    Character
    Roeh Nebbyn
    World
    Ixion
    Main Class
    Leatherworker Lv 70
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    折角あげてもらえたのでこちらに書きます。
    ナイトの支援能力、特にヴェールやパッセージアームズを痛い全体攻撃に対して重要視してる方が多すぎる気がします。
    現状の全体攻撃の前にナイトがバリアを張らずともヒーラーが各種軽減アクションを使えば乗り越えられるように出来てます。
    ナイトがバリア張らないから全滅したとかはまずありえないでしょうし、今後もそんなバグ技を使って来る事はないでしょう。
    ナイトのヴェールはヒールトリガーが必要であり、回復を受けたら効果が発動します。

    履行やバリア前提の全体攻撃の前にヴェールやパッセージアームズを使うというのは正直なところあまり意味が無いんですよね。
    これで火力の差があってジョブの調整がしっかり出来てたら誰も何も言いません。
    火力3ジョブ同じだったら、履行技が少しでも痛くなくなるナイト使う方がよくないですか?
    ヒールヘイトも小さくなるし、ヒラもMPが節約出来る!
    履行技の時は誰も殴れないからDPSには影響しない。。
    どっち使います??
    自分はナイトですね!
    (20)

  10. #660
    Player pupunopu's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    406
    Character
    Saya Chan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    まだ始まってもいない零式の事なのでわからないのですが、結局ヒーラーからしたらナイトの支援なんてあてにできないと思うんですよ。
    例えば学者なら痛い攻撃の前にバリア張ったりとかして軽減しますよね?
    タンクなら自分たちでバフ炊きますし、そのバフやらバリアがある状態のところにナイトの支援が飛んできたとしても、すでに防げてる攻撃に対して効果が低いって事です。

    これ蒼天の頃からずっとナイトのプレイヤーは、操作量が少ないから(忙しくないから)火力低くていいよねはやめてほしいと言ってたと思います。
    期待してふたを開けられた紅蓮ですが、対して忙しくもないというかナイトだけ3.xの頃の使用感のままで、ゲージも無理やりつけられた感じしかない。
    ゲージ自体もシェルトロンに必要になってある意味改悪ですし、あとは先ほどのインターベンションしかないんですよね。
    極端な話ヴェール、パッセージアームズ、かばう、インターベンション、クレメンシー等などこれら削除されてもタンクとしての機能はするんですよ。
    実際に使ってない人も多いですよ。今後の零式で使うかどうかはわかりませんが、あって役立つとしても必要かどうかで言えば必要じゃないのです。
    じゃないとナイトがいないとクリア不能というふざけたゲームバランスになってしまいますから。
    まだ何とも言えませんよね、私は使えるかもって思いました。。。ヒラの攻撃できる機会が増えるかもだからです。。。
    (3)

Page 66 of 660 FirstFirst ... 16 56 64 65 66 67 68 76 116 166 566 ... LastLast