Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
盾をしている人すら、「盾が楽しくない」のなら、今の盾の役割を「前衛全員の仕事にする」という方法も、アリといえばアリかもですね

横向き戦闘で遊んでた過去のFF作品(1~6などのイメージ)なんかは、「前衛が後衛の盾になる」というスタイルでした
そしてその中でも「ナイト」などは、「防御力にすぐれ、一時的にタゲを保持したり、身代わりになって被弾したりする能力をもつジョブ」という位置づけでした
つまり「打たれづよいDPS」「殴られる確率が一番高いDPS」って事ですね

14も「そういう方向に舵を切る」という選択肢も、無くはないと思います(大改革になりますが)
僕個人の勝手な妄想ですが、そういう戦闘状態になるゲームの方が僕は好きなので、そうなって欲しいなぁ と思いました<(_ _)>
自分のタンクとしての楽しさは敵を知ってその対処を考えることです。
61IDは戦うの何気に楽しかったりしますね。
レイスという敵はダークという魔法をスタンで止めてしまいたくなるけど、これをスタンで止めると次の技が止められなくなりフラッドにあたる。
と上手く考えられて作られています。このあたりは沈黙技を入れておくと完封できてしまいますね。アムダのイカとの戦いの楽しさに通じるものがあります。
あと青い地面のAoEが出る船での戦いですが、あれも船の手前に引っ張れば範囲外に連れ出すことができますね。

こういうのじっくり体感できるのってタンクしかないので、自分はタンクで初見攻略したり、初めて見る敵の技を食らってみたりするのが面白さだと思ってます。

盾をしている人すら楽しくないのではなく、盾をしてない人が盾をしたくないってだけですね。

ターゲットを集めたり、誘導、敵の技を受け止めるのに楽しさを見出せないならFF14のタンクは向いてないでしょうね。

というかタンクが楽しくないとか以前に、IDがしんどいからタンクが不足してるだけです。
出てくる敵が全部バグ程度の強さで一体だけ強いのがいてそれのタゲをタンクが取るという内容ならある程度改善できそうです。