Quote Originally Posted by appleberry View Post
新生のスクショはあくまで”こうなる想定です”という希望の形でしょう。
現状であそこまで作れてたらcβの話が出てる。
私も疑問符を付けたくなりますが、GameWatchのインタビューにて
以下のように回答しているのです。

「ファイナルファンタジーXIV」プロデューサー吉田直樹氏インタビュー(後編)
オーディン、第七霊災、PvPシステムなど“新生”の気になる話をまとめて聞く

編: この新生コンセプトスクリーンショットはリアルタイムレンダリングですか?
吉田氏: もちろん。
また、右スクリーンショットのコメントに
エフェクトの大半はすでに実装済みだという
4gamerではPDFではなく、おそらく広報からの生データであるスクリーンショットが見れます。
http://www.4gamer.net/games/092/G009...t.html?num=018
このスクリーンショットを見ていると、右側の「草」やKainというキャラクターの影など、
言い方は悪いですが「想定としてでっち上げる」コンセプトスクリーンショットには
お粗末なミスが見られます。
なので、プロトタイプでの直撮りスクリーンショットの可能性があるかと。

以上のことから、ある程度は動いているんじゃないかなと。
とはいえ、PS3のFF13の件がある為、鵜呑みにはしにくいですが。

Quote Originally Posted by appleberry View Post
システムの希望だすなら、将来的に11以降(テッセ使用のハイグレード表示)に対応できるようにデータの見直しをしてほしい
3画面出力にも対応できるようなエンジンにしてほしい、って感じのほうがいいかと。
テッセレーションについては言わずもがなですが、3画面はfpsゲームでもない限り必要性が
見当たらないのですが、出来るなら見てみたくもありますね。