もっともっと世界観を感じさせてほしいです!
がっつりがっつり改修しちゃっていいですよ!
レベル1から楽しめる世界にして、また新たにみんなで遊びましょう!
もっともっと世界観を感じさせてほしいです!
がっつりがっつり改修しちゃっていいですよ!
レベル1から楽しめる世界にして、また新たにみんなで遊びましょう!
ジョブからの流れ、楽しみにしてます!シナリオの人もっとがんばって!
LIVE用に質問投稿
かぶってるかもしれないけど…
・クラフターについて
Q.染色関係は見直しが入るみたいですが、現状の染色仕様で強化しちゃった装備はどうなるんですか?
Q.新レシピで汎用装備がかなり減って辛いです。特に裁縫、革細工の装備が少ないです、追加の予定は?
前々から切望している機能が2点ほど。
・アクティブじゃないLSに対していつでも発言できる機能。
生産中や採集中にきた挨拶に、急いで作業を終わらせて中断して、メニューからLSを変更してから…
なんてすることなく返事を返したいのです。終了の挨拶ならとっくに居なくなってますので…。
"/l1~n 発言" で直に話せる感じだと便利そうです。
・他のキャラスロットとの共有倉庫。
20~50個程度でもよいので、アカウント内のどのキャラからも共通してアクセスできる領域が欲しいです。
2アカウント+2PC無いとアイテム整理すらできないのがずっとストレスでした。(未だ1PCですが…)
RareExは入れられない、でもいいですが、共有できると思い出の品を残す手段ができてうれしいです。
身勝手な要望ですがご検討お願いします。
自分もXPのサポートを新生で切って欲しいと思っている一人です、XPをサポートする意味が既にありません
ブラウザやネットコンテンツは既に旧XPでの動作を打ち切っており(旧IE)、今現在のFF14のクライアントの状況も
XPをサポートに入れたせいでスペックの「逆ザヤ」現象が起こっておりDirectX3D10.x以降のGPUが
本来の能力を発揮出来ず、ポリゴン処理能力はDirectX3D9.0x以上の能力を前提としている為に
旧グラボでも性能不足と言う状態に成っています。
今後数年に渡り運営するのが前提なら、尚更自然消滅するOSのXPをサポートするだけ技術的困難を
内包する事になります。
それにPCのスペックが振るわないFF14を動作させられる程のスペックの無いXPユーザーは
PS3版を買うかFF14のプレイ自体避ける筈です、FF14をプレイする様な人はそれなりのスペックの
PCを持っているユーザーが殆どです。
しかもここ数年、市場に出回っているGPUは全てDirectX3D10以降の物しかなくDirectX3D9.0xの
GPUを探す方が困難な状態です、その状況でDirectX3D9.0を標準でサポートするのは今の
PCユーザーの環境に最適化していないのと同義です。また他の方も指摘していましたが、
現在Windows7の装着率がXPを逆転し(XPが自然淘汰されただけなのですが)
北米では日本よりもWindows7(64bit版)への移行が早く、その実XPからVistaを飛ばして
Windows7を待っていた人達が沢山いたそうです(別にケチって居た訳ではなくOSに魅力が無かった)
Last edited by Torori; 10-26-2011 at 04:47 AM.
もう一つ都市の再設計に関して、部分的に再構築する予定はありませんか?グリダニアは特に都市のレイアウトが
悪く全ての施設がリングバス的に放射配置されているせいで動線が途轍もなく長いです。
テレポサービスを入れる予定のようですがGCの建物を新たにレイアウトしたり途方も無い長い道を埋め立て
道の長さを見直したり、そもそも背景の森に使っている樹木のポリゴンを削減してグラフィック的な重さを軽量化したり
(最奥の樹木なんてビルボード処理で十分です、んな遠くまで見えない&被写界深度フィルタでボケて見えない)
都市設計をリフレッシュすべきです、全部に手を入れろとまでは言いませんが今のレイアウトはいただけません。
Last edited by Torori; 10-26-2011 at 05:23 AM.
吉田Pをはじめ開発陣の方、お疲れ様です。
FF14の将来に関する意見・質問はこちらでしてほしいとのことですが、
私は「バトルコンテンツ」に「帝国との戦いで実装してほしいバトルコンテンツをあげていくスレッド 」
というものを自分で立てて、私自身が(個人的に)今後3~5年後までに実装されたら面白いかなということを書かせていただきました。
10件ほどありますが、改めてこちらでご意見させていただいたほうがよろしいのでしょうか?
かなり長文のものもありますし、夢物語を語っているのもあるので、大変恐縮ですが・・^^;
後、ここに全部移すとなると、他の読む方の邪魔にならないかも心配です。
化粧をしたり、髪型を変えたり、タトゥを入れたり、出来るようにはならないのだろうか?
着替えをすると、「この髪型が合うんじゃない?」というのがあると思う。
戦闘職になったら、タトゥをいれたりとかしてみたい。
この辺りの機能追加は無いのだろうか?
設定に関する質問です。
エオルゼア各地に点在する井戸?のようなものは、なんなのでしょうか?
実は地下に大迷宮や地下帝国が存在し、全て繋がっているのではないか!?
と妄想しています。
新生後のギャザラーがどうなるのか、もっと具体的に知りたいです。
コレまでの資料だけでは、課金していいものか悩みます。
新生後のギャザラーは面白くなってるはず!って信じて課金して。
いざ新生14のフタを開けてみたら
■<ギャザラーはサブクラスとし、戦闘職のまま採集できるようにしました。(ドヤァ・・・
とかやられたら、さすがに金返せって言いますよw
ギャザラーは突然触媒とれるようになったり、突然透明人間になれるようになったり、
何故かグラカン参加できなかったり、もうね、わけがわからないんですよ。
よしPから、ギャザラーはこうなります!っていう明確なビジョンを打ち出して欲しい。
もし、やる気ないなら、ギャザラーメインの方はごめんなさいって言って欲しい。
非戦闘職でも楽しめる。というのは、前体制のヨタ話だったのかもしれません、
が、それを信じてプレイしてる人は少ないですけど、まだ居るんですよ。
そういった人たちの期待を裏切らないためにも、そして、気持ちよく新生するためにも
課金スタートする前にキッチリとケジメをつけてほしいのです。
改善要望ですけど、メインクエストの「異質なるもの」がクリアできません。
本当にLv35くらいのキャラクターでクリアできるのでしょうか?
もしクリアできるのであれば、教えてください。
あと個人的にはアカウント共通の倉庫みたいなものが実装されたら、いいなと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.