日本人が「オイルサーディンに使っている魚が何か?」と言われたら、「サーディン」とは答えず「イワシ」と答えるだろう
エオルゼア人が「カキノハズシに使ってる葉っぱは何か?」と言われたら、「パーシモンリーフ」って答えるのさ

日本でもオイルサーディンとかスーパーとかでも売っているが、わざわざ「油漬けイワシ」と訳したりはしてないだろうので、
パーシモンリーフを使った寿司でも「柿の葉寿司」と現地の言葉を借りて呼ぶ事にしてもいいのだと思う

ちなみにパーシモンリーフの方に「殺菌効果があると云われる柿の葉」とか書かれてるのは内緒だ