Quote Originally Posted by shienkamituki View Post
慈悲すらないのは良くわかった(›´ω`‹ )
で?
誰がそんなマゾい事やるん?
FF11民はマゾ作業大好きなん?(´・ω・`)
上昇量0.01になった時にIL高いの来てまた0から鍛え直し。
もっかい聞くけど誰がやるん?
まずこの手の内容を鑑みてからお話ししましょう。マゾいかどうかは個人の感覚なので知りませんが、0.01の上昇量がどういう状況なのかもうちょっと考えてみてください。そこでIL高いのが来た時に、また0.00から鍛えなおしか、とネガティブにとらえる方であれば、よっぽど、バトルの苦手な方がゲーム中で世の中(エオルゼア)の重課を背負られて四苦八苦してるのが目に見えてわかります。
もうちょっと頭を軽くして考えませんか?

・・・例えば0.01しか上がらない状況というのはプレイヤー感覚でいうと、よほどスキルの最後のほうで戦う状況でありまして、そこまで綿密にやられるのであれば、まずより高い武器に移るといったようなミスをしません。マーケットでIL250の装備がありますが、イディルがあるのに、マーケットのIL250の装備をスキル250.00まで上げるとあなたは思いますか?できれば250に上げる前に260に移りたいそう考えるはずです。つまり、0.01しかあがらない状況になるまでにスキルはもう80%ぐらいは上がっているのであり、そこまで使い切った装備品は次の装備に移るだけのバトルをこなしているのであります。その認識に立てば、80%で残り20%を詰めないといけないほど、DPSリアルスキルの低いプレイヤーなのか、そこまで練習したから、じゃあDPSリアルスキルはもうそろそろ十分であるはずの人なのか、お分かりになるものだと思います。かりに、リアルスキルが乏しくバトルが不十分なのであれば残り20%を苦労して詰めればいいのであり、そういう認識で、バトル交流するのであります。話をつなぎますが、イディルであれば上げたものがそのまま270に強化されるのでスキルはきっと続くでしょう。一般人は「イディルぐらい」を満喫するものであり、これに移れないで、0.01ずつ上がるまで武器変えないで、ようやく武器変える方は明らかにゲームをする者として負け組であります。