Page 213 of 403 FirstFirst ... 113 163 203 211 212 213 214 215 223 263 313 ... LastLast
Results 2,121 to 2,130 of 4025

Thread: ナイトスレ

  1. #2121
    Player
    Forsenka's Avatar
    Join Date
    May 2016
    Posts
    29
    Character
    Schmidt Schmidt
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    ランパに、攻撃してきた敵の敵視上昇つけて欲しい。単体攻撃のみ。堅かったらムカつくし理由としては良さそう。フラッシュで取りあえず集めればなかなか飛ばなさそうだし。IDには初心者向けになりそう。
    (5)

  2. #2122
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by yamadatarou View Post
    防御面もコンテンツの仕様書によって、防御バフ、リキャストタイムを計算して、戦士・暗黒のスキル回しで
    間に合うように計算されているので、個の防御面がいくら強化されても、コンテンツをクリアする面で優位性が認められないと思います。
    理由は、周回するゲームで、ユーザーが求める傾向は壊滅速度による効率強化になるので、防御面だけ強化されても、ハブられると思いますよ
    ナイトの範囲壊滅力を向上させるか、タンクから範囲壊滅力をなくしてDPS系の範囲壊滅力を上げるって話になると思います
    コンテンツの仕様で最低限の防御バフが約束されているからこそ、暗黒騎士でも物理ボスに対して耐えきれるから無意味と言われる訳ですが
    パッチ3.56を迎えてDPSチェックすらもはやなくなってる現在ですらナイトで4層は募集に選ばれない現実。
    また3層ですら「暗黒の運命」「竜巻*2」「フォトン→竜巻」等の状況でデリリアムブレードがある暗黒が選ばれる事がある現実。

    現行でもナイトに暗黒並の対魔法、全体軽減のスキルがあればそう言う事はなかったと思います。
    また早期攻略時でも深層ほど対ヒラ、対DPS向けのHPチェック等が厳しいのでそれを充実させるのもひとつの強みじゃないでしょうか。
    ナイトだけそう言う軽減がなく、暗黒のデリリ、戦士のヴィント、機工士のMブレイクの軽減可能なジョブスキルが攻略記事にすら書かれる訳ですからね。

    周回する場合でもエキルレのTAとかならともかく、レイド系の周回は安定して攻略できるかどうかじゃないですかね?
    過去の極ナイツみたいなゼフィラン出てくる前に殺し切る高ILでもDPSチェックの厳しい場所なら火力イズ正義だとは思いますが。
    (3)

  3. #2123
    Player
    Botan's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    1,463
    Character
    Tukusi Botan
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 72
    範囲の人の攻撃力上げる床みたいなのしけたらなあ せめて
    (1)

  4. #2124
    Player
    yamadatarou's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    572
    Character
    Lilicha Licha
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 81
    Quote Originally Posted by Botan View Post
    範囲の人の攻撃力上げる床みたいなのしけたらなあ せめて
    詩人のようなポジションでってことですよね?、PT補助タンクって位置づけならその性能調整で突き抜けているのもいいですね
    8人PTに必須になっちゃいそうですが
    (2)

  5. #2125
    Player
    yamadatarou's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    572
    Character
    Lilicha Licha
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 81
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    コンテンツの仕様で最低限の防御バフが約束されているからこそ、暗黒騎士でも物理ボスに対して耐えきれるから無意味と言われる訳ですが
    パッチ3.56を迎えてDPSチェックすらもはやなくなってる現在ですらナイトで4層は募集に選ばれない現実。
    また3層ですら「暗黒の運命」「竜巻*2」「フォトン→竜巻」等の状況でデリリアムブレードがある暗黒が選ばれる事がある現実。

    現行でもナイトに暗黒並の対魔法、全体軽減のスキルがあればそう言う事はなかったと思います。
    また早期攻略時でも深層ほど対ヒラ、対DPS向けのHPチェック等が厳しいのでそれを充実させるのもひとつの強みじゃないでしょうか。
    ナイトだけそう言う軽減がなく、暗黒のデリリ、戦士のヴィント、機工士のMブレイクの軽減可能なジョブスキルが攻略記事にすら書かれる訳ですからね。

    周回する場合でもエキルレのTAとかならともかく、レイド系の周回は安定して攻略できるかどうかじゃないですかね?
    過去の極ナイツみたいなゼフィラン出てくる前に殺し切る高ILでもDPSチェックの厳しい場所なら火力イズ正義だとは思いますが。
    そこは運営さんに考えて頑張ってもらうしかないですね。私の感覚としてはターン制のゲームで攻略ターン数に影響を与える職業・キャラが優遇されている
    というものでして、ナイトの範囲防御が強化され、その兼ね合いでヒーラーが全体回復力を落とされるorボスの全体攻撃を強化されたとしても、ふたりのヒーラーが同時に範囲ヒールブッパするので
    回復力で押し切ることができる場合。火力が出せるタンクで、フェイズスキップを狙ったりする戦法がはやると思います。
    なので火力も魔法防御面に+して魔法反射ダメージで火力につなげられるようにすれば
    ナイトの特徴を生かしてハブられないと思います

    追記:そもそも、全体魔法の原因は、魔法職の防御値のせいなんだから、装備防御を近接DPSと一緒にしてコンテンツ面強化したほうがとか
       いろいろ突っ込みたいところはあるのです。
    (3)
    Last edited by yamadatarou; 04-03-2017 at 10:43 PM.

  6. #2126
    Player
    Zedan's Avatar
    Join Date
    Oct 2016
    Posts
    514
    Character
    Zedan Knights
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 60
    結局のところコンテンツクリアにおける重要な要素はダメージレースと範囲攻撃の低減につきるのかなと思います。
    さらに起動4層や天動4層のようなコンテンツではMTの魔法防御が求められる。
    3.xのコンテンツにおいてナイトは上記の3つが決定的に欠けていました。

    この流れは4.xでも恐らく変わらないでしょう。
    タンクの横並び調整を謳うならば最低限タンクには上記の3点を標準で備えそのうえでジョブの特徴付けをするということになると思います。
    ナイトについてはすでに吉田Pからより堅くより仲間を守れるようにというイメージがインタビューで語られていますが
    戦士や暗黒の特徴のつけ方が火力を強調するような方向性だと3.xシリーズの二の轍を踏みかねないのでやめて欲しい所ですね。
    (8)

  7. #2127
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by Zedan View Post
    結局のところコンテンツクリアにおける重要な要素はダメージレースと範囲攻撃の低減につきるのかなと思います。
    さらに起動4層や天動4層のようなコンテンツではMTの魔法防御が求められる。
    3.xのコンテンツにおいてナイトは上記の3つが決定的に欠けていました。

    この流れは4.xでも恐らく変わらないでしょう。
    タンクの横並び調整を謳うならば最低限タンクには上記の3点を標準で備えそのうえでジョブの特徴付けをするということになると思います。
    ナイトについてはすでに吉田Pからより堅くより仲間を守れるようにというイメージがインタビューで語られていますが
    戦士や暗黒の特徴のつけ方が火力を強調するような方向性だと3.xシリーズの二の轍を踏みかねないのでやめて欲しい所ですね。
    ジョブの特徴付けをするのに「コンテンツクリアに必要なその3点」以外の部分って何があるんでしょうかね。
    あらゆる要素が「ダメージを与える」と「ダメージを軽減する」と言う2つの要素のどちらかで、その割合を変える以外にないんじゃないのかなと。
    ナイトの特徴付けは「かばう」とか「鋼の意思」ですみたいな感じですかね。
    (4)

  8. #2128
    Player
    Zedan's Avatar
    Join Date
    Oct 2016
    Posts
    514
    Character
    Zedan Knights
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    ジョブの特徴付けをするのに「コンテンツクリアに必要なその3点」以外の部分って何があるんでしょうかね。
    あらゆる要素が「ダメージを与える」と「ダメージを軽減する」と言う2つの要素のどちらかで、その割合を変える以外にないんじゃないのかなと。
    ナイトの特徴付けは「かばう」とか「鋼の意思」ですみたいな感じですかね。
    以前Rukachanさんが戦士の強みはリソースの振り分けにあるとおっしゃっていましたが暗黒騎士のMPにも通じるものがあると思います。
    例えば暗黒騎士はMPの振り分けを防御に回すか攻撃に回すかをより極端にしリスクとリターンを秤にかけるのが特徴となるのではないでしょうか?
    ちょうど(本来は)安定性のナイトと対極に位置するのが暗黒騎士ではないかなと思います。

    戦士の特徴はやはりタンクとしては高い火力や様々な状況に対する適応性だとは思うのですが、3.xシリーズではその特徴が強く出過ぎているとは思います。
    この特徴を殺さず他のタンクを生かす調整をするのは正直かなり難しいのかなと。以前にも自分は書いていますが戦士の調整の落としどころが自分にはわかりません。
    (6)

  9. #2129
    Player
    Zedan's Avatar
    Join Date
    Oct 2016
    Posts
    514
    Character
    Zedan Knights
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 60
    特定のジョブの特定のスキルが必要となるギミックが封じ手とされている為どうしてもコンテンツ攻略を考えるに事においてはダメージレースと被ダメ軽減にしか目がいかなくなりますね。
    特殊な状況に対応する為のスキルが多くスキル枠を消費してしまっているナイトがPvEのレイドにおいて他のタンクから2,3歩後れを取る原因でもあると思います。
    (6)

  10. #2130
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    話題は変わりますが。

    何時も思うのですが、ナイトの「ディヴァインヴェール」の使い勝手が酷いのがどうにかならないかなと。
    回復を掛けた対象を中心に15m広がるのであればいいのですが

    現実的な戦闘風景を見れば
      
    ナイト ← 10m → ヒーラー ← 10m → キャスター

    と言う配置が頻繁に起こりうるせいで20mですら短いと感じるような事が多くあると思います。
    3層で言うと照準を終えた後の竜巻とかですね。ナイトが北の端に居るので中央より南側に居るメンバーにはヴェールが当たらない等。
    最大軽減にすると白魔がハブられるせいかヴェールの必要な最大HPチェックがないのもありますが
    命の危機のある場所でナイトが味方の15m以内で回復待機できるような環境ではない事が多すぎるので使いみちにこまるという。
    (6)

Page 213 of 403 FirstFirst ... 113 163 203 211 212 213 214 215 223 263 313 ... LastLast