Page 174 of 212 FirstFirst ... 74 124 164 172 173 174 175 176 184 ... LastLast
Results 1,731 to 1,740 of 2112
  1. #1731
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by i7Extreme View Post
    まぁたしかに、何が普通かなんて主観でしか語れないので、話すだけ無意味でしたねー。失礼しました。

    ただ、事実としてFF14だけが特別「大縄跳びゲー」って呼ばれるのはなんでなんでしょうねぇ。

    FF14だけがそう呼ばれるからには、それなりの違いと理由があるのかなーと、思うんですよねー。
    それは日本人の中ではFF14のようなTL式のバトルに慣れている人が少ないからだと思います。
    多くの日本人がMMOで思い浮かぶタイトルというのは、PS2からはじまったFF11だと思います。(それだけFF11が及ぼした影響は大きかったんだなぁ、すごいなぁとは思いますが。)
    おそらく、MMOというジャンルでFF11しか触れていないようなゲーマーは「それがそれこそがMMOだ(なんか某アニメにあったようなセリフになってしまった(´・ω・`))」と思いこみ、14は暗記ゲーとか大縄跳びとか揶揄しているんだと思います。
    実際、MMOとひとくくりにまとられてもMMOの中にはバトルだけでわけてもたくさんのジャンルがあって、11のような準備が終われば8割勝ったようなものというのも大きな存在感のあるジャンでですが、14がとっているTL式バトルも結構大きな存在感のあるジャンルとしてあるのです。
    結局どれだけ多くの作品を見たとか体験したかなーとおもうので、これだけ見てもまだまだMMOは日本人にはコアな世界なのかなーと思います。
    (8)
    Last edited by haiiromikotte; 03-07-2017 at 01:00 PM.

  2. 03-07-2017 01:12 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. #1732
    Player
    Sophi-Sophi's Avatar
    Join Date
    Dec 2016
    Posts
    153
    Character
    Sophia Scarlet
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    ある程度はPVPのバトルで担保できるような気もしますが、それをPVEに盛り込みたいということかな?理解力が乏しくてすみません。PVPはPVEに比べてさらにPS差が出るんだけど、大丈夫なんでしょうか……。でも、そこまで周回させる意図はないようで安心しました。

    ランダムを完全否定している訳ではありません。エッセンスとしてのランダム要素なら大歓迎です。極シヴァは本当に面白くて、報酬に関わらず450周はしましたし!もっと遊びたいのでGaiaの皆様、是非キューをお願いします(露骨な極シヴァ行きたいアピール)

    さて、他スレでも書いた覚えがありますが、PVPは初心者がいきなり飛び込むには、少し敷居が高い気がします。ですので、初心者の練習用としてのランダムに動くNPCを希望します。(いきなり戦場に行くのは、怖いだろうから)

    この案の非TLなら、初心者の役にも立つし、私は大歓迎です。
    (1)

  4. #1733
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    根本的なところで、こういったランダムコンテンツが「もし」実装されたとして、やめた人戻るんですかね?
    メインのバトルコンテンツはTLのままでチラッとおまけにランダムバトルがあっても戻ろうとはしないんじゃないでしょうか?

    もちろんメインをTLからランダムバトルにって言うのは今楽しんでるユーザーからすれば論外ですし。
    (18)

  5. #1734
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,108
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    Quote Originally Posted by Proletariat View Post
    私はそれが悪だと思ってません。そういうゲーム性なんだと思っています。逆になんで大縄跳びと揶揄されるゲーム性が絶対悪のようにとられてしまうのかわかりかねています。
    ネタとして誇張されすぎている感も否めないと思ってます。確かに表現がピッタリではありますが。。。

    合わない人は合わないし
    そこを突き詰めても無意味かと思います。
    むむむ、
    あなたがそこで、そういうゲーム性なんだって言う風に発言してしまうと、先ほどの私のコメントを肯定することになっちゃいませんか?

    べつに言葉のあら探しをしたいわけじゃないんです。
    大縄飛びゲーの外の世界から別のバトルコンテンツを輸入したら、それはそれで楽しいものが出来るんじゃないのかな?って言いたいだけでなんです。

    14をFFシリーズのテーマパークにしたいって吉田pも言ってますし
    何を受け入れても良いんじゃないでしょうか?
    (2)

  6. #1735
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,108
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
    多くの日本人がMMOで思い浮かぶタイトルというのは、PS2からはじまったFF11だと思います。(それだけFF11が及ぼした影響は大きかったんだなぁ、すごいなぁとは思いますが。)
    おそらく、MMOというジャンルでFF11しか触れていないようなゲーマーは「それがそれこそがMMOだ(なんか某アニメにあったようなセリフになってしまった(´・ω・`))」と思いこみ、14は暗記ゲーとか大縄跳びとか揶揄しているんだと思います。
    そこは是非
    ファンタシースターオンラインと
    ラグナロクオンラインを加えてあげてください
    (´・ω・`)
    11のブロントさんネタは今でも有名ですし、
    ラグナはソードアートオンラインの基になったゲームです。
    ファンタシースターはその二つより早く発売されてますし。
    (0)

  7. #1736
    Player
    Proletariat's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    1,568
    Character
    Wakame Isono
    World
    Ixion
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    Quote Originally Posted by i7Extreme View Post
    むむむ、
    あなたがそこで、そういうゲーム性なんだって言う風に発言してしまうと、先ほどの私のコメントを肯定することになっちゃいませんか?

    べつに言葉のあら探しをしたいわけじゃないんです。
    大縄飛びゲーの外の世界から別のバトルコンテンツを輸入したら、それはそれで楽しいものが出来るんじゃないのかな?って言いたいだけでなんです。

    14をFFシリーズのテーマパークにしたいって吉田pも言ってますし
    何を受け入れても良いんじゃないでしょうか?
    もちろん私もコンテンツを増やして欲しいと思いますし、現状単一のコンテンツに全員を押し込まざるを得ない状況でPS格差がコンテンツに押し込めるキャパを越えて軋轢さえ生じていると感じてます。
    ただ現状のゲーム性は楽しいし問題があるように思えません。

    あまり多角的すぎてもかえって中途半端なものがゾロゾロ出来上がるのではないか、と思いますし、8人レイドとして出す必要はないのではないか、と。
    24人レイドでお祭り系なら総じた難易度を上げない前提でスタン沈黙睡眠即死等なんでもアリみたいなコンテンツも面白いかと思います。
    (5)

  8. #1737
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,108
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    Quote Originally Posted by Proletariat View Post
    もちろん私もコンテンツを増やして欲しいと思いますし、現状単一のコンテンツに全員を押し込まざるを得ない状況でPS格差がコンテンツに押し込めるキャパを越えて軋轢さえ生じていると感じてます。
    ただ現状のゲーム性は楽しいし問題があるように思えません。
    メインは今の路線で良いと思います。
    とても楽しいです。


    あくまで、新規コンテンツとするなら、
    個人的には
    HPMP自然回復無しのMP回復アビリティも無効で、
    死ぬほど強いランタゲで攻撃多彩なウエアドラゴンを実装すれば、
    劣化モンスターハンターみたいなコンテンツは出来るんじゃないの?程度には思いますけどね-。

    単純に下手ならMP尽きてジリ貧で死ぬし、上手ければソロでも倒せる。

    あくまで、今パッと思いついた程度の案ですけど。
    (0)

  9. #1738
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
    手順が固定などという話は一度も出していませんが…。

    敵の手順が固定である事を「TL式」ってこのスレでは言ってます
    手順固定じゃなかったら「タイムアタック時の結果」が、あまり比較的な意味が無くなるから、「手順固定によって担保されている」というつもりでhaiiromikotteさんは発言してるのだと思ってましたが、違いましたかね?



    「TL式でも十分工夫できる余地」で満足できる人はそれでいいと思いますが、自分はそれでは不満ですね^^;
    敵次第+ユーザー次第 によって戦闘ってのは展開される物だ、と思ってますから、その面白さが今以上に内包された戦闘がしたいです




    今の例えば極ズルの制限時間が「+5分」されたら、必要火力は下がりますよね
    「面倒くさいかどうか」ってのは「必要DPS」に対する個人の感想で、この話の中ではソレは関係ないです
    制限時間が「ハード」であるほど、「火力重視」になります



    「敵中心円形範囲」ばかりが選択されて偏った事になる、という可能性はたしかに、ゼロではないかもです
    イクシオンでは敵の思考チェンジとかあるし、TPの兼ね合いがあるから「極端に偏った技の選択」になる事はほぼあり得ないと言い切れますが。

    でも、その可能性をゼロにする事だって十分可能じゃないですかね?
    戦闘中に「過去20回の使った技を集計して、もっとも使用率が高かった技は、一定時間選択肢から除外される」とか。
    まぁつまり「使った技が偏らない様に内部で調整されている」って感じですね

    それに、例えば馬の場合だと、「中心範囲」の技といえば「放電」にあたりますが
    放電ばかりを連発してたら、消費TPが多いために、「一回の戦闘で使った全技の総数」自体が、かなり少ない事になります
    馬の仕様上では「ウザい技、強い技ほど敵にとってもリスクが大きい」のだから、そればかりが連発された場合「敵から見てもそれなりのデメリット」が発生するようになってます

    指摘された問題の意味は分かりますが、「ただのランダム案」ではないから、まずそういう問題は起こってきませんし、起こったとしたら「さらに一工夫」する事も十分に可能です
    (1)
    Last edited by Nekohebi; 03-08-2017 at 01:47 AM.

  10. #1739
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by i7Extreme View Post
    スレタイが
    ほかのネトゲやオフラインゲーでやってるような普通のバトルが出来るコンテンツを新規で実装して欲しい

    って意味ならなにも否定する理由もなく全面的に同意ですけどね。

    ちゃんと実装されれば普通に面白いと思いますし。

    そういう感じです

    「敵は一定の制限の中で、自分で技を選んでます」っていう、そういう「よくゲームで有りそうな戦闘」がしたいってだけですね
    (1)

  11. #1740
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by pocky View Post
    もうちょっと理解して書いて欲しい…

    ん~・・

    例えば、かちあげスタン中に放電きたら、盾は再度ノックバックするかもですよね
    もしそれで外周踏んだら、盾のHPは結構ヤバい事になってるかもです
    ヒラはまず盾を回復するだろうけど、放電で他の人もダメくらってるから、それだけでもちょっと焦りますよね
    もしその流れの前に「ザコが沸いていた」としたら、もっと中身は複雑になりそうですよね

    もしノックバック+スタンで遠くに飛ばされた盾が「頭割りの対象者」になったら、みんな盾にむかって走っていく事になりますから、ウザくて面白いです
    盾に集まって頭割り受けたあと、ボスがまた放電なんてしたら、集まった人の多数が放電くらって吹っ飛んで、面白いかもですね

    もし盾スタン中に、「角に溜まった雷の輪っか全消費のアレ」が来たら、ヒラとしては「最高の見せ場」かもです
    タンクバフの代わりとしてストン張ってもいいし、タンクのHPも減ってたとしたら「迅速ストン+テトラグラマトン」が間に合うかもしれないです
    或いはもう「死ぬだろう」と想定して、「迅速」だけ使って、レイズ待機しててもいいです
    もし盾が死ねば、STの出番だから、STさんとしては結構「後はまかせろ」な感じなんじゃないですかね


    ザコ沸きも頭割りも「他にもこんな技盛り込めます案」に書いてあります
    僕が書いた案ってのはあくまで「頭の中だけで考えた仮の案」なんですから、「スタンが面白くなさそう」なら、このようにして足せばよくないですか?



    >玉とか沼にあたることを連続性と言ってるんでしょうけど

    もちろんそれも「期待してる連続性の一つ」です
    で、それを完全に「敵まかせ」にしてたら、たしかにそういう「面白さ」はなかなか発生しないかもですよね

    だから「コンボとして盛り込む方法」をわざわざ記載してるんです
    そういう「連続性を最初から考慮した物」を盛り込んで、それが発生する確率などを調整していけば、「連続性がある面白さ」が起こりうる確率を上げる事もできますよね?


    「こういう事も出来ます」「こういう方法が他にもあります」と記載してる所がちゃんとありますから、それらもきちんと考慮してみて下さい<(_ _)>
    (1)

Page 174 of 212 FirstFirst ... 74 124 164 172 173 174 175 176 184 ... LastLast

Tags for this Thread