わたしはほぼソロ出撃試合数834試合のものです。
もちろん固定に轢かれるといったことも経験ありますが、
このフォーラムの一連の流れを読んだ上で、一応ソロ/PTを分けるのは反対の立場を取ります。

今の固定が強いのは、外部ツールを利用してのコミュ連携もあると思いますが、
戦中での意思の統一化だと思います。トップダウンの指示があればそれに付き従うメンバーそれが固定です。

そんな「固定に抗う案をもっと掘り下げてもいいではないか」なと思いました。
要するに戦略や戦況、意思を他PTに容易に伝えれるようになればいいのかなとおもいます。

こんなことばっかり言っててもあれなので稚拙な案ですが一応提案も置いておきます。

・戦況によってだれでも使える軍師アシスト機能の実装
 → 具体的にはこちらもコメテオ合わせがし易いAR着弾目標お知らせ機能
 → ボタンポチで(チャット欄ではなく)画面上にデカデカと「挟撃注意!」の表示
 → ボタンポチで(チャット欄ではなく)画面上にデカデカと「撤退!」の表示
 → マーカーの拡充及び上記のようにお知らせする機能

いまはちょっと片手間でこれぐらいしかかけないですが以上が提案になります。
この方向性での意見や提案を他の方にも伺いたいです。


余談ですが
どっちサイドにもいえることですが、私情だか私怨だかわかりませんし、そんなことどうでもいいのですが、
フォーラムで、いくら良提案であろうとその同ポスト内で表で尊敬しているといいつつ、いっぽうで「どうでもいい」「自業自得だ」など吐き捨てるものが散見されるので、正直きちんと建設的なものを提案されているという気分ではありません。
喉にすっと通らず禍々しく引っかかるものを感じます。

お目汚し失礼しました。