Quote Originally Posted by Sachiwanu View Post
 ドーモ、皆さん。ガロ勢です。
上記3点を以て「FLとは、現実社会の縮図である。」という私なりの理論展開を終わります。
戦争にもルールってあるんです。
虐殺等の残虐行為は当然ルール違反です。
自由経済の事を言っているとしても、
国や国家間でやっちゃいけないって取り決めはあるんです。
ましてやゲームなんですから、
バランスって重要なんです。
このゲームでもILって制度ありますよね?
あれ無くしていくらでも装備強化できたらどうなると思いますか?
逆にソロで相手GCを蹂躙する人も出てきますよ。
今後こういった規模が大きめの対人戦コンテンツを作っていく場合に、
どうしたら、より多くの人が楽しいと感じるかを考えた場合でも、
現状維持という考えになるのですか?

マッチングを分けろという主義主張は圧倒的な戦力差を無くして欲しいという事です。
火縄銃やっと作れるようになった国があったとして、鉄よりも頑丈な戦車や戦闘機を大量に配備した国に戦い仕掛けますか?(もちろんそこに対抗できる同盟国があるとか、相手の方から攻めてきたと言う話は無しで)
この状態をゲーム内で作ったら、
単にそのコンテンツやる人がいなくなるだけです。
違いますか?