Quote Originally Posted by Haert View Post
邂逅(普通)→侵攻(難しくなりました)→真成(簡単になりました)→起動(難しくしました)→律動(簡単にしますと言ったが難しかった)→天動(本当に簡単になりました)

上を見るようにエンドコンテンツの位置ずけがブレブレ過ぎて、いったい運営はエンドをどうしたいのかが見えてこないのが現状です。
アレキからは低難易度のノーマルと高難易度の零式の2種まで用意したが零式が難しすぎると不評を買い、結局今回の天動ぐらいの零式難易度が好評に落ち着いたみたいですが、
私の感想としては今回の天動零式はバハ時代の侵攻から真成の難易度に変わったのと同じように感じます。
今回の天動零式の難易度でしたら、さほどノーマルと変わらず、これだったらノーマルは必要ないのではと思います。

要するに私の言いたいことは今後4.0シリーズではブレブレで作ってはほしくないと思っています。
ノーマル廃止なら零式は天動ぐらいの難易度 廃止しないのであれば零式はもっと難しいものであって不評が多くてもブレずにその位置ずけで作ってほしいのです。
真成から起動で難易度上げたのはプレイヤーが直接吉田Pに現地で真成は簡単だったから次のレイドは難しくしてくれってフィードバックしたから起動編難易度上げただけですよ。
起動編DPSチェック厳しいから難易度下げてくれってフィードバックしたから律動編でDPSチェック下げる代わりにギミックを増やしたけどギミック対処出来ないPTだと難易度下がってないからどうにかしろって言われてギミックも少なくDPSチェックも少なくしたのが天動編の難易度ですよ。

ブレッブレにしてるのはプレイヤーのフィードバックのせいですよ。
簡単にすれば難しくしろ言われて難しくしたら簡単にしろ言われたらそりゃ運営もお手上げになりますわな。