Results 1 to 10 of 307

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Haert's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    145
    Character
    Nina Jenovia
    World
    Belias
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    邂逅(普通)→侵攻(難しくなりました)→真成(簡単になりました)→起動(難しくしました)→律動(簡単にしますと言ったが難しかった)→天動(本当に簡単になりました)

    上を見るようにエンドコンテンツの位置ずけがブレブレ過ぎて、いったい運営はエンドをどうしたいのかが見えてこないのが現状です。
    アレキからは低難易度のノーマルと高難易度の零式の2種まで用意したが零式が難しすぎると不評を買い、結局今回の天動ぐらいの零式難易度が好評に落ち着いたみたいですが、
    私の感想としては今回の天動零式はバハ時代の侵攻から真成の難易度に変わったのと同じように感じます。
    今回の天動零式の難易度でしたら、さほどノーマルと変わらず、これだったらノーマルは必要ないのではと思います。

    要するに私の言いたいことは今後4.0シリーズではブレブレで作ってはほしくないと思っています。
    ノーマル廃止なら零式は天動ぐらいの難易度 廃止しないのであれば零式はもっと難しいものであって不評が多くてもブレずにその位置ずけで作ってほしいのです。
    (4)

  2. #2
    Player shienkamituki's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Location
    リムサ
    Posts
    1,602
    Character
    Shimotsuki Shien
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Haert View Post
    邂逅(普通)→侵攻(難しくなりました)→真成(簡単になりました)→起動(難しくしました)→律動(簡単にしますと言ったが難しかった)→天動(本当に簡単になりました)

    上を見るようにエンドコンテンツの位置ずけがブレブレ過ぎて、いったい運営はエンドをどうしたいのかが見えてこないのが現状です。
    アレキからは低難易度のノーマルと高難易度の零式の2種まで用意したが零式が難しすぎると不評を買い、結局今回の天動ぐらいの零式難易度が好評に落ち着いたみたいですが、
    私の感想としては今回の天動零式はバハ時代の侵攻から真成の難易度に変わったのと同じように感じます。
    今回の天動零式の難易度でしたら、さほどノーマルと変わらず、これだったらノーマルは必要ないのではと思います。

    要するに私の言いたいことは今後4.0シリーズではブレブレで作ってはほしくないと思っています。
    ノーマル廃止なら零式は天動ぐらいの難易度 廃止しないのであれば零式はもっと難しいものであって不評が多くてもブレずにその位置ずけで作ってほしいのです。
    真成から起動で難易度上げたのはプレイヤーが直接吉田Pに現地で真成は簡単だったから次のレイドは難しくしてくれってフィードバックしたから起動編難易度上げただけですよ。
    起動編DPSチェック厳しいから難易度下げてくれってフィードバックしたから律動編でDPSチェック下げる代わりにギミックを増やしたけどギミック対処出来ないPTだと難易度下がってないからどうにかしろって言われてギミックも少なくDPSチェックも少なくしたのが天動編の難易度ですよ。

    ブレッブレにしてるのはプレイヤーのフィードバックのせいですよ。
    簡単にすれば難しくしろ言われて難しくしたら簡単にしろ言われたらそりゃ運営もお手上げになりますわな。
    (8)

  3. #3
    Player
    Haert's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    145
    Character
    Nina Jenovia
    World
    Belias
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by shienkamituki View Post
    真成から起動で難易度上げたのはプレイヤーが直接吉田Pに現地で真成は簡単だったから次のレイドは難しくしてくれってフィードバックしたから起動編難易度上げただけですよ。
    起動編DPSチェック厳しいから難易度下げてくれってフィードバックしたから律動編でDPSチェック下げる代わりにギミックを増やしたけどギミック対処出来ないPTだと難易度下がってないからどうにかしろって言われてギミックも少なくDPSチェックも少なくしたのが天動編の難易度ですよ。

    ブレッブレにしてるのはプレイヤーのフィードバックのせいですよ。
    簡単にすれば難しくしろ言われて難しくしたら簡単にしろ言われたらそりゃ運営もお手上げになりますわな。
    ですから、ブレないで運営が方針を決めたら何と言われようがそれで続けてほしいと言ってるのです。
    八方美人はもうやめてほしいのです。
    (7)

  4. #4
    Player shienkamituki's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Location
    リムサ
    Posts
    1,602
    Character
    Shimotsuki Shien
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Haert View Post
    ですから、ブレないで運営が方針を決めたら何と言われようがそれで続けてほしいと言ってるのです。
    八方美人はもうやめてほしいのです。
    てか次のレイドは天道編と同じにするとは断言できない(70レベになったりアクション追加削除もあるので)って言われてますし。
    人によっては難易度上がってるかもしれないし天道編と同じかもしれないし。
    実装されないと難易度に関しては分からないですよ。
    (1)

  5. #5
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Haert View Post
    邂逅(普通)→侵攻(難しくなりました)→真成(簡単になりました)→起動(難しくしました)→律動(簡単にしますと言ったが難しかった)→天動(本当に簡単になりました)

    上を見るようにエンドコンテンツの位置ずけがブレブレ過ぎて、いったい運営はエンドをどうしたいのかが見えてこないのが現状です。
     
    前々から運営は方針は出していると思いますよ。
    「みんなに(=広い範囲の人に)楽しんでほしい高難易度」が零式だと。
    その方針から考えると「難しくして、チャレンジする人数が減ったので難易度をある程度下げる」のは当然のことかと思います。
     
    1~2層はともかく、3~4層においては「いまだつまっている人が多いものの、まだチャレンジしている人が多い」ことを考えると今回の天動NQと零式の関係性としてはいいサンプルになったのではないかなと思います。
    運営も満額回答だったといってますしね。
    (4)

  6. #6
    Player
    Haert's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    145
    Character
    Nina Jenovia
    World
    Belias
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
     
    前々から運営は方針は出していると思いますよ。
    「みんなに(=広い範囲の人に)楽しんでほしい高難易度」が零式だと
    運営も満額回答だったといってますしね。
    どこでそんなこと言ってました? 情報元教えてほしいです。
    (0)

  7. #7
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Haert View Post
    どこでそんなこと言ってました? 情報元教えてほしいです。
    過去のPLLなり外部記事なり雑誌記事なりを調べてもらえばわかるかと。
    吉Pはバハの時代からこのような発言やこれに準ずる発言は何度も行っていますよ。(侵攻零式は別枠ですけどね。)
    (4)
    Last edited by haiiromikotte; 12-20-2016 at 06:25 AM.

  8. #8
    Player
    Itezora's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    378
    Character
    Konayuki Itezora
    World
    Tonberry
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by Haert View Post
    邂逅(普通)→侵攻(難しくなりました)→真成(簡単になりました)→起動(難しくしました)→律動(簡単にしますと言ったが難しかった)→天動(本当に簡単になりました)

    上を見るようにエンドコンテンツの位置ずけがブレブレ過ぎて、いったい運営はエンドをどうしたいのかが見えてこないのが現状です。
    アレキからは低難易度のノーマルと高難易度の零式の2種まで用意したが零式が難しすぎると不評を買い、結局今回の天動ぐらいの零式難易度が好評に落ち着いたみたいですが、
    私の感想としては今回の天動零式はバハ時代の侵攻から真成の難易度に変わったのと同じように感じます。
    今回の天動零式の難易度でしたら、さほどノーマルと変わらず、これだったらノーマルは必要ないのではと思います。

    要するに私の言いたいことは今後4.0シリーズではブレブレで作ってはほしくないと思っています。
    ノーマル廃止なら零式は天動ぐらいの難易度 廃止しないのであれば零式はもっと難しいものであって不評が多くてもブレずにその位置ずけで作ってほしいのです。
    開発が「ブレている」のではなくて、ユーザーのフィードバックに対して「調整を入れている」という認識にはならないもんですかね?
    上と下、どっちに合わせてサービス展開するの?って話なんですけど、運営はかなりユーザーライクな姿勢だと私は思います

    ゲーム会社の昔のクリエーターとかって「オレの作ったゲームについてこれない奴がダメ」みたいなこと、平気で雑誌でのたまわってましたけど(個人の感想です)
    14運営は「あれは失敗した」とかPLLでも雑誌インタビューでも結構頻繁に発言しちゃってるんですよね。まぁめずらしいスタイルだとは感じます

    あとHaertさんの文末ですが「ノーマルの廃止は無い」と散々明言されてます。たられば、としても出すだけ無駄だと散々言われてますよ
    そして課金サービスで「不評が多いもの」をブレずに提供し続けていたら、世間のユーザーはそれを「無能」と判断するのです。何事にも限度ってモノがあるんですよ
    (8)