Quote Originally Posted by Chilulu View Post
「買って当たり前の風潮」っていうのがよくわかんないんだけど、そんなもの生まれますかね。
誰がそんな「個人的な楽しみ方の選択の領域」にまで踏み込んで押し付けるの?
高効率なルートと非効率なルート、どちらが多く選ばれるかは言うまでもないと思いますが?
多く選ばれる方が主流に成るのは目に見えてますし、それが安値とも成れば財布の紐も緩み易くはなるでしょう。
使うのは本人で、個人的な楽しみ方の選択の領域、なのは同意しますが、踏み込んで押し付ける必要はありません、それが主流に成れば結局は同じこと、です。