近接DPSのWSのその殆どが方向指定をキッチリやる事で100%の威力を発揮する。
遠隔物理DPSは距離をキッチリ守る事で100%の威力を発揮する。
魔法DPSは距離も方向も関係無く100%の威力を発揮するが詠唱時間が必要且つ迅速魔使用時威力半減。
これだけで見ればバランス取れてる様に思いますが、集団戦が基本のFLで考えた場合
ただでさえ近接DPSは攻撃時敵陣に踏み込む必要あるというリスクがあり、
踏み込めてもエフェクト飛び交う戦場では方向指定がままなりませし、特にララフェル相手ではエフェクトで姿すら見失う事もあります。
PvEでは敵の方向転換は非常に遅く対応も可能ですが、PvPでは人が操作するため方向転換も早く引き撃ち(フェイスロック+スプリント後退)でもされたら背面を取るのは至極困難です。
以上の事から方向指定を破棄して威力or付加効果を下方修正そういう方向で調整して欲しく思います。
追伸:対物の話ではなく対人の話ですので悪しからず。