ヒーラーは結局もぐら叩きするしかなくなるのでは。

白の場合、タイムライン制であるから、
「ここはメディカラして放置」「ここは集まってケアルガで回復」などできますが、次に何がくるかわからない場合、お互いに範囲を当てないくらい適度に広がってるのでメディカしか選択肢がなくなります。

学者も然りです。単体強攻撃(鼓舞)がくるのか、全体中攻撃(士気)がくるのか、はたまた全体大攻撃(鼓舞展開)が来るのかで切るカードは変わってきます。
陣敷いたところで単体しか来なければフローの無駄遣いですし。

ウイルスかけてみたら痛い攻撃こなくて結局抗体ついただけとか目も当てられないし。

タンクのバフは、まぁ最悪死にそうになったら使うとかで使いどころ見いだせますが、ヒーラーのスキルが一部死んだり運次第なのはなんだかなぁと思いました。