Page 32 of 167 FirstFirst ... 22 30 31 32 33 34 42 82 132 ... LastLast
Results 311 to 320 of 1665
  1. #311
    Player
    phon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    146
    Character
    Lion Somp
    World
    Garuda
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by Orbea View Post
    1層からやるか、他方が追いつくまで待つしか無いんじゃないですか?
    いま出ている話からは他の手段はないようですけど、それを聞かれても困ります。
    こっちが知りたいです。

    例えば、インした時のFCメンバーが、そのFC用のデータを持っていないなら初めからやるしか無いんでしょうね。
    それならFCとして「みんなでやるよ」っていうならそれ用のデータは残しておけば良いのでは。

    残る一つはマッチング用でも固定用でも使えば良いと思います。

    そもそも、一緒に遊ぶ人がどういう人なのか、でも話は変わってくると思います。
    一緒に行く人が将来100~200層目指すような人は固定を好むでしょうし、ストーリーが見れれば良いって人はマッチングでも良いって人が多そうです。
    所謂初心者はどうなんでしょうね?

    取り敢えず、現状セーブは2個しか無く、進捗もシンクしないのは決定事項なので、その範囲で遊べることを考えるだけです。
    当然増やして欲しいですし、シンクしても良いと思いますけど、それを考えるのは実際に遊んでからでもいいかな。
    >いま出ている話からは他の手段はないようですけど、それを聞かれても困ります。こっちが知りたいです。
    ]いい話とおっしゃったのでその「いい話」部分をお聞きしたかったわけですが。

    問題は「セーブデータ」がないと入場さえ出来ないということです。
    自分のペースでできる限り「その範囲で」違う進行度の人と遊べるかどうか?
    たとえば固定でやりこむことをせずとも、このジョブで「自分のペースで育成したい」データが一つ
    あと一つをリセットあたりまえのデータとすると、これはもうほぼ入場券代わりでしょうね。そうした「自分が出来る事」はありますが
    >そもそも、一緒に遊ぶ人がどういう人なのか、でも話は変わってくると思います。
    「インした時にいる複数のフレンド、FCメンバーなど色んな人と遊ぶ」という選択肢に「一緒に遊ぶ人」があるわけで
    「その範囲で遊べる事」をシンクという形にして広げたほうがいいのではないかという話なのですが?

    昔のMMOには4時間や半日かかるコンテンツもあったので、それを想像すると時間に関してはライトな作りの14からすると目新しく
    楽しみではあります。ただ「初心者も一緒に遊べる」という言葉はちょっと難しいのでは?
    (4)
    Last edited by phon; 07-02-2016 at 03:33 PM.

  2. #312
    Player
    hiderou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    912
    Character
    Rian Noctice
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    公開されている仕様から類推すると、50層で光る武器を取るまでは前者、200層目指してガチで攻略するなら後者ではないでしょうか。

    少なくとも「初心者」「みんなでワイワイ」「フレと気軽に」といったキーワードで望まれているような遊び方と
    200層を目指すやり込み系の遊び方は相いれないと思いますので、これはこれで上手く回るような気もします。
    50層まで2時間らしいですし、私なら30層とか40層とかのハンパなデータはガンガン潰して、フレンドやFCの不慣れな人と遊ぶ方を優先しますかね。

    ただ、既に指摘されている方もおられるように、普通に「進行度の遅い方」に合わせる仕組みを入れれば良かっただけのような気もしますがw
    ファインダー絡みの仕様が複雑になってきて、予期せぬバグ発生を警戒したのでしょうか。
    私も普通に進行度の遅い人に合わせて、アイテムファーミングやレベリングについてはある程度制限かけるって方が良いと思います。
    何かそれが出来ない理由があったのかな?

    いずれにしても遊んで見ないことには分からないことが多いので、今は様子見かな。
    ただ、聞いてるシステムからは少しだけ不安な感じがするw
    (6)

  3. #313
    Player
    Orbea's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,118
    Character
    Himeko Amatsuka
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    Quote Originally Posted by phon View Post
    >いま出ている話からは他の手段はないようですけど、それを聞かれても困ります。こっちが知りたいです。
    ]いい話とおっしゃったのでその「いい話」部分をお聞きしたかったわけですが。

    Quote Originally Posted by Orbea View Post
    そこはフレと進捗が同じセーブデータを残して置けばいい話じゃないの?

    「フレと進捗が同じセーブデータを残して置けばいい」話です。

    「いい話」ではありません。
    変なところで区切らないで下さい。

    あと、別に進行度のシンクを否定しているわけでは無いですよ。

    吉Pが、特定フロアを何周もするような所謂リセマラのような事はして欲しくない、と何かのインタビューで答えていたと思うので
    進行度のシンクは意図的に潰しているのかもしれません。

    進行度がバラバラだとその時にいたメンツと遊びにくいというのは理解出来ますけど、
    ただ、それがなぜ「初心者と一緒に遊べない」に繫がるのかはよく分からないです。

    メインクエやジョブの有無は関係ないですし、進行度は初心者がどうかに関わらないんですから
    そういう意味では十分に初心者とも遊びやすいコンテンツだと思いますよ。

    進行度が合わないと再開出来ないって言うのは全ての人に対しての制約ですから
    それが遊びにくいって言うならその通りだと思います。
    (12)
    Last edited by Orbea; 07-02-2016 at 09:41 PM. Reason: 誤字修正
    みんななかよくプレイしましょう

  4. #314
    Player
    phon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    146
    Character
    Lion Somp
    World
    Garuda
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by Orbea View Post
    「フレと進捗が同じセーブデータを残して置けばいい」話です。

    「いい話」ではありません。
    変なところで区切らないで下さい。

    あと、別に進行度のシンクを否定しているわけでは無いですよ。

    吉Pが、特性フロアを何周もするような所謂リセマラのような事はして欲しくない、と何かのインタビューで答えていたと思うので
    進行度のシンクは意図的に潰しているのかもしれません。

    進行度がバラバラだとその時にいたメンツと遊びにくいというのは理解出来ますけど、
    ただ、それがなぜ「初心者と一緒に遊べない」に繫がるのかはよく分からないです。

    メインクエやジョブの有無は関係ないですし、進行度は初心者がどうかに関わらないんですから
    そういう意味では十分に初心者とも遊びやすいコンテンツだと思いますよ。

    進行度が合わないと再開出来ないって言うのは全ての人に対しての制約ですから
    それが遊びにくいって言うならその通りだと思います。
    「そうすればいいだけじゃないの?」という「いい話」と受け取りましたので。
    「そうすればいいだけの話」という随分自信に満ちたお答えでしたので、
    「そうすればいい」=複数のフレンドと遊ぼうにもデータが2つ。そしてデータがなければ入場できない。
    リセットして最初から遊ぶを繰り返します?全く不便さを感じず?という可能性の話です
    そうした負担があっても初心者に合わせるというのは、「遊び方」そういう好意の上で
    その好意になるべく負担をかけない方法としてシンクもないのなら難しいのではないか?という疑問に対して

    「そうすればいいだけの話」と仰ったのでお聞きしましたが。
    もちろん蓋が開かなければ解らないとお考えでしょうがこれはあくまでもディスカッションですので。
    可能性がある限りこの話題は皆の不安として当然だと思いますが?

    まあプロレスなんだからざくっと切りかかって終わるとかおもわんほうがいいのではHAHAHA
    (2)

  5. #315
    Player
    Orbea's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,118
    Character
    Himeko Amatsuka
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    Quote Originally Posted by phon View Post
    「そうすればいいだけじゃないの?」という「いい話」と受け取りましたので。
    「そうすればいいだけの話」という随分自信に満ちたお答えでしたので、
    「そうすればいい」=複数のフレンドと遊ぼうにもデータが2つ。そしてデータがなければ入場できない。
    リセットして最初から遊ぶを繰り返します?全く不便さを感じず?という可能性の話です
    そうした負担があっても初心者に合わせるというのは、「遊び方」そういう好意の上で
    その好意になるべく負担をかけない方法としてシンクもないのなら難しいのではないか?という疑問に対して

    「そうすればいいだけの話」と仰ったのでお聞きしましたが。
    もちろん蓋が開かなければ解らないとお考えでしょうがこれはあくまでもディスカッションですので。
    可能性がある限りこの話題は皆の不安として当然だと思いますが?

    まあプロレスなんだからざくっと切りかかって終わるとかおもわんほうがいいのではHAHAHA
    何をどう解釈されたのか、今もってよく分からないのですが・・・

    突入条件はLv17以降のみでクラス/ジョブ縛り無し、1層から入る度にLv1からで難易度も低めなので、
    初心者がマッチングで入ってたとしても気兼ねなく出来そうに思えます。
    十分カジュアルじゃないですかね。


    進行度の違いで遊びにくいって話はその通りでしょうけど、それが初心者か否かは関係ないですよね?
    初心者もベテランも同じ土俵で遊べるんですから、進行度の違いが初心者と遊びにくい理由にはならんと思うのですよ。

    今分かっている情報では、特定の人と一緒に攻略するなら進行度が同じセーブが必要な訳ですから、
    「そのセーブを残せば良いよね」って話をしたんです。

    それじゃあ足りないっていうほど同時進行できるフレがいるわけでは無いですから、自分には分からない悩みなのかもしれませんが。

    それが遊びにくいという話には「そうですね」って前に言ってます。


    でも、今回は50層しかないのでそこまで問題になるかは微妙な気はしています。
    進行度の違いが本格的に問題になるのは100層以降でしょうし。

    まぁ、仮に進行度をシンクさせるなら、シンク中は経験値0とか魔器装備が成長しないとかの制限が出来ればいいんじゃないですかね。
    (10)
    みんななかよくプレイしましょう

  6. #316
    Player
    Dainopu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ラケティカ大森林で森林浴中
    Posts
    932
    Character
    Dainopu Mouser
    World
    Alexander
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    雲海探索の前例があるので、
    みなさん必要以上に警戒している気がします。
    (私もですけど^^;

    裏返せば、
    みなさんそれだけ新しいタイプのコンテンツに、
    期待しているってことなんだと思いますが…
    (9)

  7. #317
    Player
    ozouni's Avatar
    Join Date
    May 2015
    Posts
    66
    Character
    Goo Qee
    World
    Titan
    Main Class
    Arcanist Lv 17
    もうシンクの話は実装されてからしませんか?
    進行度とPT制限というシステムが何故必要だったのか実装されないとわかりませんし、
    本当に不要だったとしても実装されてないとゲーム性を踏まえた具体的な理由提示できないでしょう。
    プレイしてないなら、そりゃマッチング範囲広げたほうがいいと思うに決まってるでしょう。
    通常のIDの感覚しか私たちは知らなく、このコンテンツにおけるデメリットがわからないのですから。
    (10)

  8. #318
    Player
    xxSouxx's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,033
    Character
    Ashen Kahr
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 62
    Quote Originally Posted by ozouni View Post
    僕は開発の文章を読んで、四人でもCFデータで突入できると思ったので、後で合流できると思ったけど違うのかなぁ(´・ω・`)
    開発ブログには「セーブデータが同じ進行度のプレイヤーと、あらかじめパーティを組んだ状態で参加申請を行うことも可能です。」とあって、これが不安なんですよ。
    同じ到達レベルでなければ、追いついてこなければ、マッチングに4人で登録できない。
    ということは、追いつくために一人はマッチングへ行ったとしますが、追いついたレベルで「すみません、目的のレベルまで到達できたので、ここで失礼しますね!」って退出するんでしょうか。
    それはそれで迷惑行為として叩かれそうです。

    シンクの話も今だからこそしておきたいのですよ。
    実装当初でこけたらそこから盛り上げるのはなかなか難しいですし、今ならまだ開発で調整できるなら間に合ってくれるんじゃって思いでみんな書き込んでるんだと思います。
    個人的には下方アジャスト入れるために後のパッチになってもいいと思っているぐらい。
    (8)
    Last edited by xxSouxx; 07-03-2016 at 01:53 PM.

  9. #319
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,606
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 94
    仕様からして気軽にリセット&突入を繰り返すのでは、と思うけどなぁ?
    今日はAさんも参加したいからリセットして行こう!みたいな
    んで今後追加予定の最深部?は固定推奨の高難易度だから合わせてねってだけでは?
    まぁ、始まってみないと分からないというのはその通りなんだけどw
    (12)

  10. #320
    Player
    ozouni's Avatar
    Join Date
    May 2015
    Posts
    66
    Character
    Goo Qee
    World
    Titan
    Main Class
    Arcanist Lv 17
    ロール制限なしのマッチングということは、常に最前列でマッチングされるため順番待ちになることがないので、途中解散しても特に問題はないかなぁと。
    セーブされてるので解散することで何かが消えるわけではないですし。
    というか時間の関係もあるのでマッチングでは10階ごとに確認取る形になるのではないでしょうか。
    (2)

Page 32 of 167 FirstFirst ... 22 30 31 32 33 34 42 82 132 ... LastLast