Quote Originally Posted by Sunderuhito View Post
有限だからダメなんですか?
有限のハウジングから日数をかけて算出するしかない飛空艇や畑のアイテムも一部マーケットボードで取り扱えますけど、これらって転売・買い占め・価格の高騰って禁止でしたっけ?
どんなに労力をかけて頑張っても、FC宅としてのハウジングを持ってなければ赤モコ草はマーケットボードで買う(か他人から譲ってもらう)以外では手に入りませんよ。
古ぼけた地図も1キャラ18時間に一個しか取れない有限のアイテムですけど、転売・買い占め・価格の高騰って禁止でしたっけ?
土地とその他アイテムの有限を比較をする事は間違ってると思います
土地は運営が用意した物なので、ユーザーがゲーム内でいくら頑張ってプレイしてもシステムから引き出すことは出来ません
運営が追加を行わない限り、鯖内の数量は固定されています

一方、地図のように時間縛りがある物であってもユーザーの頑張り次第では、システムから継続的に引き出す事が出来ます
シーズナルのような期間限定品で現在は入手不可能であったとしても、その時のユーザー次第でシステムから引き出せていました
赤モコのように土地に紐づくコンテンツからのアイテムは、権利を持っていないユーザーからしたら自力ゲットのチャンスはありませんが、誰かがやっていれば鯖内の排出量は増えていきます

運営の方針で全鯖内でも数が継続的に固定されている物と、プレイヤーの行動によって各鯖で排出量の増減が異なる物とでは、有限の意味合いが違うと思います