結局エンド極をしないコンテンツをもっと用意しろってこと?
でもそれだとエンド極の人も遊べるからエンド極やった人は入れないようにする?

それとも装備に差をつけるなってこと?
IL高い装備をエンドをしない人にも出せってこと?

ヒエラルキーって揶揄する人もいるけど、
社会主義的に全員に配れってこと?

空島は人がーっていうけど装備絞った途端人がいなくなったし、
要は高レベル装備ないとどれも人がいなくなるのよね。
この辺りはユーザーにも問題はある気がするけど、

装備関係なく長く遊べるってPvP以外存在するのかな?
だから開発はPvPに力を入れて人を集めたいと思ってるんだけど。

ゲームでヒエラルキーって言葉を使う人はそこにコンプレックスを持ってるだけに見えるなぁ…。

ゲームとして考えると高レベル装備は最難関コンテンツにあるべきだし、
装備のバランスを考えるなら最難関コンテンツで出る装備が基準になるのは当然なんじゃないのかな?
何故これが問題なの?

FF14の行く末を心配するのはいいと思うのだけど、
問題点の具体性0だから答えられなくなってるってスレ主は気づいた方がいいと思う。