Results -9 to 0 of 915

Threaded View

  1. #12
    Player
    Nasumiso's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    466
    Character
    Hina Alare
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    見える見えないの問題でもないっていうんならなおさら、
    わける場所がレイドファインダーならなんでOKなのかって不思議なんですよ。
    PT募集上でわかれても何の問題もないでしょう。
    今のPT募集にエキルレ以下の難易度の募集もたくさん転がってて、そっちを守りたいまぜるなキケンってんならまだわかりますが。
    Orbeaさん宛のレスに書き込むのもなんですが、わたしはレイドファインダーなら、クリア済みだろうと木人だろうとシステム的にチェックをつけるのはかまわないし、むしろ複数の言語が否が応でも混じるでしょうから、チェックは必須だと思っています。

    でも、PT募集につけるのは・・・
    もやもやしてしまうんですよねー。
    やっぱり見えちゃうからかな。自分の場合は。

    木人のようなプレイヤースキルの有り無しがはっきりわかるものがPT募集なんかで見えちゃうと、そこにたどり着けない友人が凹んでしまわないかな・・・
    やっぱりこのゲーム無理ってなってしまわないかなってすごく不安になります。
    これまで何度もプレイヤースキルの格差でギルド(FC)の解散を味わってきているせいもありますが。もしPT募集に木人チェックが実装されたら、PT募集は見ちゃダメだよっ!ってなりそうです。

    もともとFF14はプレイヤースキルの格差をなるべく意識させないような方向(トークン装備でレイドに行けるとか、DPSメーターはごにょごにょとか)でやってきていましたが、高難易度のレイド(アレキ零式)を支えていくのにはそろそろ限界なんでしょうね。
    実装予定のレイドファインダーはいろいろチェックを入れることができるようですから、ついにというか、いよいよFF14にも格差社会が形成されていくのかもしれないですね。
    でも、足きりのシステムを入れるのであれば、もう少しノーマルアレキから極あたりの難易度のレイド(バハ・アレキ)も作って欲しいかなあ。
    (6)
    Last edited by Nasumiso; 03-28-2016 at 08:07 PM.